【ポップスからヒップホップまで】懐かしい30代におすすめのラップ
30代の方が懐かしいと感じるヒップホップナンバーを一挙に集めてみました!
1980年代にヒップホップが日本に到来して、90年代には本格的に日本のヒップホップアーティストが頭角を表してきました。
そんな30代の世代でヒップホップ好きが聴いたことある曲を集めてみたのできっと懐かしい気持ちになるのではないでしょうか?
邦楽、洋楽問わず集めてみたのでぜひ聴いてみてあの頃の気持ちを思い出してみてください。
きっと思い出がよみがえってくると思います。
それでは紹介していきます!
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【懐メロ】30代に刺さるダンスミュージック。人気のダンス曲
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 20代におすすめのラップの名曲
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
- カラオケの選曲にもおすすめ!30代におすすめしたい秋の名曲
- ヒップホップだけじゃない!10代におすすめのラップの名曲
- 90年代洋楽ヒップホップまとめ。黄金期のクラシック
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
【ポップスからヒップホップまで】懐かしい30代におすすめのラップ(41〜50)
Crush on YouLil’ Kim

90年代のヒップホップシーンを代表する傑作が誕生した1996年。
リル・キムさんが放つデビューアルバム『Hard Core』から生まれたラブソングは、恋愛の駆け引きと情熱を鮮やかに描き出しています。
魅惑的な歌声とパワフルなラップで、相手への想いを堂々と表現する姿勢は、多くの共感を呼びました。
1997年にリリースされたミュージックビデオも話題となり、映画『The Wiz』にインスパイアされた4色のカラフルな衣装とウィッグは、ファッションアイコンとしての地位も確立。
ジュニア・マフィアとノトーリアス・B.I.G.が参加した本作は、UKシングルチャート23位を記録する大ヒットとなりました。
恋に悩む女性の気持ちを代弁してくれる一曲として、今でも多くのリスナーの心に響いています。
Mo Money Mo Problems feat. Puff Daddy & MaseThe Notorious B.I.G.

90年代を代表するダイアナ・ロスのサンプリングをベースに、輝かしい成功の裏側に潜む苦悩を描いた黄金期のヒップホップクラシック。
ノトーリアス・B.I.G.さんの深みのある声とリズミカルなフロウ、パフ・ダディさん、メイスさんの洗練されたパフォーマンスが見事に調和しています。
1997年7月にリリースされた本作は、Billboard Hot 100で2週連続1位を獲得。
未来的な世界観が印象的なミュージックビデオは、巨匠ハイプ・ウィリアムス監督が手掛けました。
豪華なサウンドと切実なメッセージ性を兼ね備えた名曲は、成功を夢見る全ての人の心に深く響くはずです。
IZZOJay Z

「世界的にもっとも頂点に君臨するラッパー」とも言われている、Jay-Zのヒット曲の1つです。
この曲をプロデュースしたのが、Kanye Westで、The Jackson 5の「I Want You Back」を大胆にサンプリングし、Jay-Z、Kanye West、二人にとっての出世作とも言える曲です。
Jesus Walks (Version 2)Kanye West

飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を集め続けているラッパー、カニエ・ウェスト。
彼はさまざまなアーティストに影響を与える、アーティストトゥアーティストとして有名ですね。
こちらの『Jesus Walks (Version 2)』はクールなギャングスターラップに仕上げられています。
肉体関係 part2 逆featuring クレイジーケンバンドRHYMESTER

インディーズ時代から活躍し、2001年にメジャーデビューした、ヒップホップグループ、RHYMESTER。
メジャー・シングルとして、3枚目に出したのがこの曲です。
クレイジーケンバンドの曲に、詞を加えたカバー楽曲です。
Woo Hah!! Got You All in CheckBusta Rhymes

90年代を代表するヒップホップの金字塔です。
ガルト・マクダーモットのインストゥルメンタル曲をサンプリングした独特のビートに乗って、バスタ・ライムスさんの超高速なフロウが炸裂します。
息子への愛情を歌いながらも、圧倒的なラップスキルと個性的なパフォーマンスを見せつける内容は、ヒップホップファンなら必聴の一曲です。
1996年1月にリリースされたソロデビュー作は、Billboard Hot 100で8位を記録する大ヒットとなり、第39回グラミー賞にもノミネートされました。
アルバム『The Coming』の先行シングルとしても話題を呼び、ハイプ・ウィリアムス監督のミュージックビデオも強烈なインパクトを残しています。
ジムのワークアウトにぴったりな、エネルギッシュでパワフルな一曲です。
Check Yo Self feat. Das EFXIce Cube

1990年代ギャングスタラップの重鎮として知られるアイス・キューブさんが、自身の経験から導き出した警告的なメッセージソング。
緊迫感のあるビートに乗せて、自己反省の大切さを説く歌詞は、ストリートの現実と向き合う覚悟を問いかけています。
1993年7月、アルバム『The Predator』からのシングルカットとして発表され、Das EFXとのコラボレーションが東西の垣根を超えた名作として評価を高めています。
本作は映画『Harold & Kumar Escape from Guantanamo Bay』のサウンドトラックにも起用され、ビデオゲーム『Grand Theft Auto: San Andreas』でも使用されています。
人生の岐路に立つ時、自分を見つめ直すきっかけを与えてくれる心に響く一曲です。