RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!

カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。

この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。

「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?

年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(101〜110)

茶摘み文部省唱歌

茶摘み|歌詞付き|日本の歌百選|夏も近づく八十八夜
茶摘み文部省唱歌

季節の移ろいを美しく描いた、明治時代から歌い継がれている文部省唱歌さんの名曲です。

さわやかな初夏の風景と、茶摘みをする人々ののどかな様子が印象的に描かれています。

八十八夜の頃の新緑や、茶摘みの作業着、農村の風景など、日本の伝統的な暮らしが優しい調べとともに表現されていますよ。

1912年に「尋常小学唱歌 第三学年用」に収録されて以来、学校教育を通じて広く親しまれてきました。

本作は、懐かしい思い出と結びついた歌として、みんなで楽しく歌える曲です。

手遊びを交えながら歌えることも魅力で、心温まるひとときを過ごせますよ。

ちゃうだー!ど~ぱみん

ど~ぱみん -「ちゃうだー!」feat.初音ミク
ちゃうだー!ど~ぱみん

エレクトロスウィングの要素を取り入れた、独特な世界観とスタイリッシュさを感じられるボカロ曲です。

ど~ぱみんさんの手がけた本作は2024年4月リリースのコンピアルバム『Milky Butler』に収録。

煮えたぎるスープや晩餐会をモチーフにしたユーモラスでちょっぴりダークな歌詞と、レトロなジャズサウンドが織りなす音像が心地よい!

オシャレな雰囲気を楽しみたい方や、新鮮な音楽体験を求めているリスナーにぴったりの1曲。

大音量で聴くのがオススメです!

ちょまっ!Devil ANTHEM.

エネルギッシュな曲調と前向きなメッセージが詰まった1曲です。

2024年5月にリリースされたこの楽曲は、時間に追われる現代人の心情を鮮やかに描き出しています。

Devil ANTHEM.の力強いボーカルとダンサブルなビートが、リスナーを元気づける効果抜群です。

歌詞には「今を生きること」の大切さが込められていて、忙しい毎日に追われている人の背中を優しく押してくれます。

ライブでの一体感も抜群で、会場全体が熱気に包まれること間違いなしですよ。

頑張る気持ちに寄り添ってくれる、そんな1曲をお探しの方にぜひオススメです。

地球ぴょんぴょん横山だいすけ/三谷たくみ

地球ぴょんぴょん(おかあさんといっしょ)/横山だいすけ&三谷たくみ
地球ぴょんぴょん横山だいすけ/三谷たくみ

横山だいすけさんと三谷たくみさんが歌うこの楽曲は、子供たちの心をワクワクさせる元気いっぱいな1曲です。

軽快なリズムに乗せて、地球中を飛び回る楽しさを表現しています。

歌詞には、みんなの笑顔が見えるという温かいメッセージが込められていて、聴いているだけで元気がもらえるステキな曲になっています。

2014年2月に『おかあさんといっしょ』で放送されたこの曲は、子供たちに大人気となりました。

運動会や発表会など、みんなで元気に踊れるイベントにぴったりの曲ですね。

保護者の方もお子さんと一緒に歌って踊れば、きっと楽しい思い出になると思います!

CHANGE!!めろくる

CHANGE!! / めろくる feat. 初音ミク
CHANGE!!めろくる

明るく前向きな気持ちを与えてくれるポップソングです!

めろくるさんの『CHANGE!!』は2023年8月に発表されました。

キャッチーなメロディーと初音ミクのさわやかな歌声が印象的で、ずっと聴いていたくなる中毒性があります。

どんどん「自分」を更新していこう、というメッセージが込められた歌詞にも励まされる、ポジティブなエレクトロニックナンバー!

大切な人への感謝の気持ちを素直に伝えたい、そんな気分にさせてくれますよ。

「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(111〜120)

中毒性のチュウすりぃ

エレクトロニックなサウンドとキャッチーなメロディが織りなす、2023年7月にリリースされたすりぃさんの物憂げなラブソング。

恋する相手を独占したい気持ちと、冷静な判断との間で揺れ動く心情が、巧みな言葉遊びを交えながら描かれています。

ポップでありながら、どこか切なさを感じさせる曲調が、聴く人の心に深く染み入ります。

恋する気持ちの危うさや不安定さを感じている人、大切な人への思いが強すぎて苦しくなってしまう人に、心からオススメしたい1曲です。

ちょちちょちあわわわらべうた

保育士オススメ!ふれあい遊び『ちょちちょちあわわ』0才10ヶ月
ちょちちょちあわわわらべうた

日本の伝統的なわらべうたは、赤ちゃんとすてきな時間を過ごせる魅力的な遊びです。

手と顔を使った愛らしい動きが印象的で、お子さんの目線をしっかりと見つめながら、やさしく手を取り合って遊びましょう。

保護者の方とお子さんとの絆を深めるのにぴったりな本作は、様々な教育番組やイベントでも取り上げられ、その魅力は世代を超えて受け継がれています。

お膝の上に乗せて一緒に遊んだり、寝転んだ状態でも楽しめるので、赤ちゃんの体調や機嫌に合わせて柔軟に遊べます。

保護者の方の優しい歌声とスキンシップで、赤ちゃんの笑顔があふれる楽しいひとときをぜひ過ごしてみてくださいね。