「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
カラオケで歌う曲の最後の文字をつなげていくカラオケしりとり、曲名だけでおこな曲名しりとり、どちらも音楽を使った楽しい遊びですよね。
この記事では、しりとりカラオケや曲名しりとりの参考にしてもらえるよう、「ち」から始まる曲をたくさん紹介していきますね。
「ち」から始まる言葉というと「チョコレート」「小さな」「チェリー」などがあり、これらの言葉を見れば、何曲か思い浮かぶ曲があるのではないでしょうか?
年代やジャンル、性別を問わずに人気のある曲の中から選んだので、歌えそうな曲があればぜひ歌ってくださいね!
- 「ち」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「り」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「る」から始まるタイトルの名曲
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(461〜470)
地球を我が手にゴダイゴ

ゴダイゴは1975年に結成されたプログレッシブロックバンドです。
日本テレビ系ドラマ「西遊記」の主題歌「モンキーマジック」や、アニメ「銀河鉄道999」の主題歌などが有名です。
この曲では、子どもたちの未来のために地球を大切にしようというメッセージが歌われています。
「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!(471〜480)
小さな恋のうたNEWS

人気アイドルグループ、NEWSがカバーしています。
アイドルらしく元気よくセクシーに歌っており、女性陣にはたまりませんね。
それぞれ得意な音程が異なるので、最初は「ん?」と思うかもしれませんが、聴き慣れていくと安心して聴けます。
ジャニーズ好きにはたまらないカバーですね。
チュムチュムNEWS

NEWSの18枚目のシングルとして2015年に発売されました。
タイトルのチュムチュムとは、インドの言葉でキスの意味を持っており、Aメロの歌詞は反対から読むと日本語の文になるなど、こだわりを感じさせる楽曲になっています。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
Chuck E’s In LoveRickie Lee Jones

アメリカのシンガー・ソングライター、リッキー・リー・ジョーンズが1979年に発表した大ヒットナンバー。
「恋するチャック」の邦題でも知られています。
彼女のどこかクールな歌声は秋にピッタリですね。
歌詞では男友だちの様子がなんだかヘンで、いろいろと思いをめぐらせる女の子の姿が描かれるのですが、男友だちが恋していたのは実は……という意表をついた両思いナンバーです。
チューインガムをかみながらTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの破天荒で自由な生きざまを感じられるのが、『チューインガムをかみながら』です。
こちらは、大人になりきらないことの素晴らしさを歌う1曲。
反抗的な様子のメタファーとしてその中でチューインガムを噛んでいる様子が描かれています。
その言葉選びのセンスを感じつつ、歌ってみてほしいと思います。
本作は荒々しい歌い方が特徴なので、音程やリズムを気にしすぎるよりも、気持ちを込めることを優先するとよさそうです。
Chicken FriedZac Brown Band

田舎の生活などで感じられる、小さくても重要で、シンプルな喜びについて歌われているトラック。
アメリカのカントリー・ミュージック・バンドのZac Brown Bandによって、2008年にリリースされました。
アメリカのチャートでNo.1を獲得し、プラチナ認定を受けているトラックです。
小さなひかりfra-foa

かつて活動していた東北出身のバンド、fra-foaが発表した楽曲です。
爽やかなアコースティック・ギターのストロークから始まり、力強いバンドサウンドへ展開します。
ボーカルの三上ちさこは、透き通った伸びやかな歌声から感情を爆発させた素晴らしい歌声を披露しています。





