RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧

「TUBEといえばサマーソング!」確かにヒット曲は夏をテーマにした曲が圧倒的に多く、年中アロハシャツのイメージが強い彼らですが、それ以外の季節でも、もちろん活躍しています。

ライブも一年中行っていますよね。

「常夏のバンド」そんなレッテルを貼り付けられているバンドですが、今回はそうでない曲もリサーチしました。

隠れた名曲など、TUBEの魅力はそんな一面からも感じ取れるかもしれませんので、ぜひご覧くださいね!

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧(21〜30)

十年先のラブストーリーTUBE

TUBE 十年先のラブストーリー  大噴水
十年先のラブストーリーTUBE

タイトルも仰々しいが歌詞も相当入り込んで書いていることがうかがわせます。

アルバム湘南のラストナンバーライブでは大噴水の演出のもとで歌われることが多く、今後もライブを重ねていくほど歌われる可能性が高い名曲となりました。

月光TUBE

TUBEの秋をイメージさせる楽曲です。

フジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソングとしてタイアップされ、2003年10月にリリースされました。

失われた愛と過ぎ去った時間についての情感が豊かな歌詞が特徴で、哀愁を帯びたメロディが心にしみます。

強く抱きしめてもすり抜けていく相手の心や、かなわなかった約束など、切ない情景が描かれています。

夏のイメージが強いTUBEですが、本作は秋の夜長にぴったり。

失恋の痛みをいやしたい人や、過去の恋を振り返りたい人におすすめの1曲です。

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧(31〜40)

Only You 君と夏の日をTUBE

TUBE 『Only You 君と夏の日を』MUSIC VIDEO
Only You 君と夏の日をTUBE

1996年にリリースされてからずっと愛され続けているTUBEの名曲中の名曲です。

サッポロビール「夏の海岸物語」のCMにタイアップされたことで、その当時の夏には何度も耳にしたことがあるノリの良い1曲です。

湘南My LoveTUBE

湘南の海辺を舞台に、失われた恋と夏の思い出を切なく歌い上げる名曲です。

江ノ島や鵠沼といった実在の地名が織り込まれ、リスナーの心に鮮やかな情景を描き出します。

TUBEさんらしい爽やかなメロディーと、別れの痛みを表現する歌詞が見事に調和しています。

1991年5月にリリースされた本作は、夏バンドとしての彼らの魅力が詰まった一曲。

「さよなら」と「もう一度」という相反する思いが交錯する歌詞に、誰もが共感できるのではないでしょうか。

夏の終わりに聴くと、胸がキュンとするすてきな楽曲ですよ。

月と太陽TUBE

TUBE 『月と太陽』MUSIC VIDEO
月と太陽TUBE

2001年5月にリリースされ週間オリコンチャート4位を獲得したTUBEの隠れたヒット曲です。

朝の人気番組でもあるフジテレビ系『めざましテレビ』テーマソングにタイアップされたこともあり聴きなじみのあるナンバーです。

ひまわりTUBE

TUBE 『ひまわり』MUSIC VIDEO
ひまわりTUBE

愛する人への変わらぬ思いと、夏の情景を見事に重ね合わせた一曲。

強い風にも負けず咲き誇るひまわりのように、どんな困難も乗りこえていく力強さが歌詞から伝わってきます。

1999年6月にリリースされたこの楽曲は、TUBEの29枚目のシングルとして発表されました。

サーフロックとポップスが融合した爽やかなサウンドは、まさに夏の到来を感じさせてくれますね。

恋人と海辺を散歩しながら聴きたくなるような、ロマンチックな雰囲気も魅力的。

暑い季節に心地よい風を感じながら、大切な人と過ごす時間を彩る一曲としておすすめです。

初恋TUBE

夏のイメージが強いTUBEが贈る、どこか切ない雰囲気が漂う楽曲です。

前田亘輝さんの優しい歌声と春畑道哉さんの印象的なメロディーが、誰もが経験する初恋の思い出を鮮やかに呼び起こします。

2001年6月にリリースされ、オリコン週間ランキング9位を記録した本作は、日本テレビ系『劇空間プロ野球2001』のイメージソングにも起用されました。

巨人ファンにとっては特別な思い出の1曲かもしれませんね。

夏の終わりに聴くと、ほろ苦い青春の1ページを思い出させてくれそうです。

大切な人と一緒に聴きたい、心温まるラブソングとしてもおすすめですよ。