RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧

「TUBEといえばサマーソング!」確かにヒット曲は夏をテーマにした曲が圧倒的に多く、年中アロハシャツのイメージが強い彼らですが、それ以外の季節でも、もちろん活躍しています。

ライブも一年中行っていますよね。

「常夏のバンド」そんなレッテルを貼り付けられているバンドですが、今回はそうでない曲もリサーチしました。

隠れた名曲など、TUBEの魅力はそんな一面からも感じ取れるかもしれませんので、ぜひご覧くださいね!

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧(51〜60)

海の家TUBE

夏の海辺を舞台に、若者たちの日々を描いた楽曲といえば、TUBEのこの曲。

ビーチで繰り広げられる楽しい情景と、海の家でのバイト生活が生き生きと歌われています。

焼きそばの匂いが漂い、ビキニ姿の女の子たちを眺める男たち。

そんな夏の一コマがあなたの目に浮かぶはずです。

2015年7月にリリースされたこの曲は、アルバム『夏景色』のタイトル曲。

振り付けも決まっているそうで、ライブで盛り上がること間違いなし!

夏を楽しみたい人や、青春時代を懐かしむ方にぴったり。

TUBEの魅力が詰まった一曲をぜひ聴いてみてくださいね。

SMILETUBE

TUBE 「Smile」 Remote ver.
SMILETUBE

92年のみにアルバム『スマイル』のタイトルチューン。

90年代中盤からはこの曲をライブで演奏することが多くなりました。

歌詞はとても前向きで聴いた人を笑顔に変えることができるような躍動感と力強さが同居している曲となっています。

さよならイエスタデイTUBE

TUBEの通算13作目のシングルとして1991年に発売されました。

コニカ「撮りっきりコニカ」CMソングに起用された曲で、ラテンリズムの楽曲で歌詞は女性言葉になっています。

女性言葉の歌詞のシングルは本作が初めてとなっており、TUBEの曲の中でも人気の高い曲です。

夢のフロリダTUBE

(TUBE 歌ってみた)夢のフロリダ(85.794)
夢のフロリダTUBE

夏の海岸線を思わせるトロピカルなサウンドと、解放感にあふれる歌声が印象的なTUBEの楽曲です。

1993年6月にリリースされたこの曲は、アルバム『浪漫の夏』に収録され、フジテレビ系の番組『週刊スタミナ天国』のオープニングテーマにも起用されました。

リゾート地フロリダの魅力を存分に描き出した歌詞は、日常から離れた特別な時間を過ごしたい人の心をくすぐります。

夏の到来を感じさせる爽やかな風を感じながら、大切な人と一緒に聴きたくなる一曲。

TUBEの音楽とともに、心が躍る夏の思い出作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧(61〜70)

空と海があるようにTUBE

【空と海があるように】【TUBE】『この声が届きますように3』 《2014.3.11》
空と海があるようにTUBE

冬の季節感と人々の心の機微を巧みに捉えた一曲です。

2010年12月にリリースされたTUBEの楽曲は、読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』のエンディングテーマにも起用されました。

人生の不安や迷い、そして大切なものを見つめ直す心情を描いた本作。

人々が抱える悩みや苦しみを乗りこえ、希望に向かって進む力強さを表現しています。

TUBEは本作を通じて、困難や試練に立ち向かい、乗りこえていく大切さを伝えているんです。

心に寄り添うメロディーと歌詞に、共感や勇気をもらえる一曲ですよ。

みんなのうみTUBE

チューブ みんなのうみ 【cover】
みんなのうみTUBE

2006年6月にリリースされたTUBEのほのぼのする1曲です。

NHK『みんなのうた』で2006年6~7月度にタイアップされたこともあり、当時の小学生世代には今でも人気のある1曲ではないでしょうか。

子どもにもおすすめできる曲ですね。

あの夏を探してTUBE

ハイトーンで絶唱するスタイルがなんといってもボーカル前田亘輝の魅力。

そんな中1995年リリースのこのナンバーはゆったりと聴かせてくれるバラードに仕上がっており、カラオケでも50代男性の方が歌うと雰囲気が出ていいのではないでしょうか?