RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧

「TUBEといえばサマーソング!」確かにヒット曲は夏をテーマにした曲が圧倒的に多く、年中アロハシャツのイメージが強い彼らですが、それ以外の季節でも、もちろん活躍しています。

ライブも一年中行っていますよね。

「常夏のバンド」そんなレッテルを貼り付けられているバンドですが、今回はそうでない曲もリサーチしました。

隠れた名曲など、TUBEの魅力はそんな一面からも感じ取れるかもしれませんので、ぜひご覧くださいね!

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧(41〜50)

女神達よ、そっとおやすみTUBE

「女神達よ、そっとおやすみ」は1993年にリリースされたTUBEの13枚目のアルバム「浪漫の夏」に収録されている曲です。

現代社会に疲れた女性たちに送りたい曲ですね。

社会に疲れて、恋に疲れて、でもこうやってちゃんと認めて慰めてくれる人がいれば素敵だなぁって思う曲です。

TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧(51〜60)

Remember MeTUBE

夏のイメージが強いTUBEにしては珍しく1988年の12月の冬の季節にリリースされた隠れたバラードナンバーです。

オリコンチャートでは12位を獲得するなどスマッシュヒットにもなり、夏に聴いてもしみじみと感じる1曲です。

空と海があるようにTUBE

【空と海があるように】【TUBE】『この声が届きますように3』 《2014.3.11》
空と海があるようにTUBE

冬の季節感と人々の心の機微を巧みに捉えた一曲です。

2010年12月にリリースされたTUBEの楽曲は、読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』のエンディングテーマにも起用されました。

人生の不安や迷い、そして大切なものを見つめ直す心情を描いた本作。

人々が抱える悩みや苦しみを乗りこえ、希望に向かって進む力強さを表現しています。

TUBEは本作を通じて、困難や試練に立ち向かい、乗りこえていく大切さを伝えているんです。

心に寄り添うメロディーと歌詞に、共感や勇気をもらえる一曲ですよ。

灼熱らぶTUBE

TUBE『灼熱らぶ』MUSIC VIDEO
灼熱らぶTUBE

灼熱の湘南を舞台に、情熱的な恋愛を描いたTUBEの楽曲です。

グループサウンズをモチーフにしたアレンジと、江ノ島や鵠沼といった地名が登場する歌詞が印象的。

不器用な男性の心情を表現した曲調は、夏を感じずにはいられないギラギラとした雰囲気がたっぷり!

2010年6月にリリースされ、週間オリコンチャート8位を獲得しました。

51枚目のシングルとなる本作は、TUBEの長いキャリアの中でも夏をテーマにした楽曲の一つ。

暑苦しい夏をふっ飛ばして爽快に過ごしたい方におすすめのナンバーです。

成熟期を迎えたTUBEのしみじみとした魅力が詰まった1曲、ぜひ聴いてみてくださいね。

ベストセラーサマーTUBE

ベストセラーサマー ザ・チューブ 1985.9.12 #tube
ベストセラーサマーTUBE

1985年のデビュー曲アイドルがロックバンドでデビューしたみたいな感じになっていました。

この年はチェッカーズなどもはやっていたのでその流れに乗って制作されたデビュー曲です。

ちなみに作詞作曲は三浦徳子さんと鈴木キサブローさんです。

WeTube~夏やろうの夏~TUBE

WeTube~夏やろうの夏~ / ダンス動画(全員集合Ver.)
WeTube~夏やろうの夏~TUBE

夏を満喫したい気分にさせてくれる楽曲ですね!

TUBEの本曲は、ポップロックのスタイルを踏襲しつつ、心躍るサウンドとライブ感が特徴です。

歌詞には遊び心が詰まっていて、夏の楽しさや友情、日常からの脱出を表現しています。

2023年8月16日にリリースされた本作は、TUBEにとって初めての配信限定シングル。

横浜スタジアムでのライブを盛り上げるために制作されたそうですよ。

海のドライブやバーベキューのBGMにぴったりです!

夏を楽しみたい人におすすめの1曲ですね。

SomedayTUBE

アルバム『Only Good Summer』のラストソング。

作詞をした前田の過去の体験が投影されているのかスケール感のあるロックンロールナンバーに仕上がっています。

最近のライブではあまり演奏されることはなくなった曲ですが、隠れた名曲です。