【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
お友達同士や恋人と二人きり、ご家族やもちろんおひとり様であってもドライブってとても楽しいものですよね。
20代になって念願の運転免許を取得、初めてのドライブに向けてBGMを選曲中……そんな20代の学生や社会人の皆さまもいらっしゃることでしょう。
こちらの記事では特に20代の皆さまに向けたドライブにおすすめの邦楽、J-POPの人気曲を紹介しています。
最新もしくは近年のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わずドライブを盛り上げてくれたりおしゃれに彩ってくれそうなラインアップとなっていますから、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 冬のドライブにおすすめの名曲。ドライブデートにもおすすめの邦楽
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 20代の男性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】(51〜60)
アイドルYOASOBI

YOASOBIの本作は、現代のアイドルの光と影を鮮やかに描いた一曲です。
強さと脆さを併せ持つ主人公の心情が、エッジの効いたサウンドと重なり合い、聴く者の心に深く刻まれます。
2023年4月にリリースされ、テレビアニメ『推しの子』のオープニング主題歌として起用されました。
ヒップホップの要素を基調としつつ、ゴシック・ロック調のポップな仕上がりが特徴的です。
ドライブ中に聴けば、都会の喧騒を抜けて行くような爽快感を味わえるはず。
自分らしさを模索する20代の皆さんにぴったりの一曲といえるでしょう。
青のすみかキタニタツヤ

心に寄り添うメッセージが印象的な楽曲です。
キタニタツヤさんの繊細な歌声と詩的な歌詞が、青春時代の切なさや儚さを見事に表現しています。
2023年7月にリリースされ、人気アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとして起用されました。
ドライブをしながら聴くと、過ぎ去った日々を思い出し、懐かしさと共に前を向く勇気をもらえるはずです。
友人や恋人と一緒に聴いて、互いの青春を語り合うのもいいかもしれません。
20代の皆さんにこそ、この曲が持つ深い魅力を感じてほしいですね。
銀河高速ハンブレッダーズ

テレビアニメ『けいおん!』を見た衝撃から結成されたという大阪出身の4人組ロックバンド、ハンブレッダーズ。
2019年6月12日にリリースされた配信限定シングル曲『銀河高速』は、2023年にABEMA格闘TIMES『ONEフライデーファイツ』の使用曲となったナンバーです。
バンドのそれまでの軌跡を思い返しながら制作されたというリリックは、大きな別れと決意を感じさせられるのではないでしょうか。
疾走感のあるサウンドが高速道路の風景とリンクする、爽快でありながらも哀愁を感じさせるロックチューンです。
Blue JeansHANA

恋する夜の切なさを、履き慣れたジーンズとスニーカーに重ねて歌うミッドラブバラード。
本作は、2025年7月にリリースされたHANAのセカンドシングルで、デビュー曲『ROSE』でBillboard JAPAN HOT100の1位を獲得した彼女たちの、また違う魅力が詰まっています。
カジュアルブランド「DIESEL」とのコラボも話題に。
プロデューサーのちゃんみなさんが手がけた歌詞は、好きな人に会えないもどかしさや、他の誰かに嫉妬してしまう等身大の恋心そのもの!
好きな人のことを考えて眠れない夜、この曲を聴けば「自分だけじゃないんだ」と少し心が軽くなるかもしれません。
【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】(61〜70)
巡ループPerfume

変わりゆく日々の中で、誰もが抱える未来への不安にそっと光を灯してくれるよう1曲です。
しっとりとした歌い出しから、サビで一気に世界が広がるようなサウンドへの転換が本当に見事!
まるで心のモヤが晴れていくようで、自然と前向きな気持ちになります。
本作は、2025年7月にリリースされた楽曲で、ドラマ『ちはやふる-めぐり-』の主題歌。
メジャーデビュー20周年という節目に放たれた、青春のきらめきと切なさが詰まった応援歌です。
ChaO!倖田來未

劇場アニメ『ChaO』の主題歌として倖田來未さんが書き下ろした1曲です。
「人魚姫」が原案の種族を越える壮大な愛の物語に寄り添うように、倖田さん自身が映像を観てから制作したそう。
ポップなダンスビートとエモーショナルなメロディーラインが融合、さわやかな世界観を形作っています。
そして、困難な中でも相手を思い支える、愛が描かれた歌詞に胸が熱くなる方も多いのではないでしょうか。
本作は2025年8月発売のEP『De-CODE』に収録。
大切な誰かを一途に思う心に、きっと深く響くはずです。
LIFEキマグレン

海辺や砂浜を思わせる爽やかなサウンドで知られる音楽ユニット・キマグレン。
彼らが2008年にリリースした『LIFE』は、休日のおでかけやデートのBGMにぴったりなナンバーです。
数多くのメディアでタイアップされ、話題を集めました。
エモーショナルなアコースティックサウンドで展開する切ないリリックに胸が打たれます。
ヒップホップ調のビートをみごとに歌いこなす彼らのフロウにも注目です!
一人でドライブする方は、切ない思いがこめられた歌詞にも耳を傾けてみてください。