RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】

お友達同士や恋人と二人きり、ご家族やもちろんおひとり様であってもドライブってとても楽しいものですよね。

20代になって念願の運転免許を取得、初めてのドライブに向けてBGMを選曲中……そんな20代の学生や社会人の皆さまもいらっしゃることでしょう。

こちらの記事では特に20代の皆さまに向けたドライブにおすすめの邦楽、J-POPの人気曲を紹介しています。

最新もしくは近年のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わずドライブを盛り上げてくれたりおしゃれに彩ってくれそうなラインアップとなっていますから、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】(71〜80)

FUNKEYSDa-iCE

Da-iCE /『FUNKEYS』収録映像ダイジェスト
FUNKEYSDa-iCE

2025年1月15日、Da-iCEがデビュー11周年を記念してリリースする新曲が、ファンの皆さんを楽しませてくれそうですね!

本作は約3年ぶりのパッケージシングルで、タイトル曲とカップリング曲の2曲が収録されるそうです。

Da-iCEといえば、『I wonder』がリリース4ヶ月でサブスクリプション総再生1億回を突破したことでも話題になりましたよね。

今回の新曲も、きっと彼らの新たな挑戦が詰まった作品になるのではないでしょうか。

ポップスからR&B、ロックまで幅広いジャンルを取り入れる彼らの音楽は、気分転換したい時や元気をもらいたい時にピッタリだと思います。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

仲のいい友達とのドライブにはテンションをアゲてくれる曲がかかせませんね!

シンガー・LiSAさんが2019年にリリースした『紅蓮華』は、車内の空気を熱くするロックナンバーです。

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用され、話題になりました。

パワフルでエネルギッシュなバンドサウンドに仕上がっています。

彼女の力強さと優しさが詰まった歌声も印象的です。

疾走感があふれるこの曲は、アニソンが好きな友達とのドライブにはかかせませんよ!

Taxi to the MoonPenthouse

Penthouse – Taxi to the Moon[Official Music Video]
Taxi to the MoonPenthouse

1980年代の洗練されたソウルディスコを思い起こさせる、ファンキーなダンスチューン。

Penthouseが2024年11月に公開したこの楽曲は、2ndアルバム『Laundry』の1曲目に収録されています。

英語のように聞こえる言葉遊びが特徴的で、都市の喧騒からの解放と未知の世界への冒険がテーマ。

ミュージックビデオでは、タクシーで宇宙を旅する少女の姿が描かれ、サビのダンスシーンが見どころです。

本作は、日常から少し離れて、新しい世界へ飛び出したいと感じている人にぴったり。

Penthouseの独特な世界観とグルーヴ感で、リスナーを魅了する1曲となっていますよ。

【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】(81〜90)

HANABIMr.Children

Mr.Children 「HANABI」 MUSIC VIDEO
HANABIMr.Children

楽しいおでかけや旅行の帰り道には、エモーショナルな曲が聴きたくなりますよね。

そんな方にオススメなのは『HANABI』です。

国民的ロックバンド・Mr.Childrenが2008年にリリースしており、ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズの主題歌に起用されています。

美しいメロディーラインで展開するドラマチックなナンバー。

ボーカルの桜井和寿さんの歌唱は、人間の感情を揺さぶる魅力があります。

この曲を聴けば、どんなことも諦めずに頑張ろうと思えるでしょう。

気分転換に一人でドライブする方にもオススメのナンバーです。

新宝島サカナクション

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

テクノやダンスミュージックをかけてドライブするのが好きな方にオススメなのは『新宝島』です。

ロックバンド・サカナクションが2015年にリリースしており、映画『バクマン』の主題歌に起用されました。

1990年代のレトロなシンセを思わせるサウンドに、打ち込みのビートが軽快に響きます。

コミカルさとタフさをそなえたオルタナティブ・ロックは唯一無二です。

夜のネオン街や高速道路を走るときに聴いてみてください。

HIRAKEGOMANumber_i

Number_i – HIRAKEGOMA (Official Visualizer)
HIRAKEGOMANumber_i

Number_iのファンへのサプライズプレゼントとして配信されたこの楽曲。

挑戦と自己成長、夢の追求をテーマにしたエネルギッシュな作品です。

長い試練を乗り越え、新たな境地へ進む決意が表現されていて、聴く人に勇気を与えてくれそうですね。

本作は2024年12月2日に配信リリースされたアルバム『No.Ⅰ (Deluxe)』の1曲目に収録されています。

Number_iは2024年4月にアメリカの音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival 2024」に出演するなど、国内外で活躍の場を広げています。

新しい挑戦に向かう勇気が欲しい時や、自分を奮い立たせたい時にピッタリな1曲ですよ。

Chururi (feat. 松 たか子)ゆず

ゆずと松たか子さんが歌うこの曲は、懐かしさと切なさが詰まった心温まる作品です。

日常の中で過去を思い出し、大切な人を恋しく感じる気持ちを優しく包み込むような歌声が印象的ですね。

2024年11月に配信リリースされた本作は、日産サクラのCMソングとしても使用されています。

フジテレビ系『2024 FNS歌謡祭』での3人の共演も話題を呼びました。

誰かを思い出して切ない気持ちになったとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

きっと心に寄り添ってくれるはずです。