RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

20代の女性が歌いやすいと感じる、カラオケソングを集めてみました!

カラオケでの選曲は、場の雰囲気や、カラオケメンバーによって「歌える曲」と「歌えない曲」がありますよね。

レパートリーを使い分けている方も多いのではないでしょうか?

その二つをクリアしていても、高すぎたり低すぎたりして好きなのに歌えない曲もあると思います。

そこでこの記事では、さまざまな歌いやすさに焦点をあててオススメの曲を紹介します。

「誰もが知っている話題曲」、「歌うと盛り上がる名曲」、「極端な音域が少ない曲」「20代が懐かしいと感じる曲」などを集めてみました。

自分にぴったりの1曲を見つけて、ぜひカラオケで披露してみてくださいね!

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(161〜170)

テレパスヨルシカ

ヨルシカ – テレパス(OFFICIAL VIDEO)
テレパスヨルシカ

10代~20代前半の女性に大人気なユニット、ヨルシカ。

20代の女性の方であれば、ほとんどの方がご存じだと思います。

いくつものヒットソングがあるヨルシカですが、その中でも特にオススメしたい楽曲がこちらの『テレパス』。

ヨルシカの特徴であるアンニュイなメロディーにまとめられた1曲で、全体を通して静かな雰囲気に仕上げられています。

そこまで高いパートもないので、高い声が出ない方でも安心して歌える楽曲です。

ぜひチェックしてみてください。

タペストリーSnow Man

Snow Man「タペストリー」Music Video
タペストリーSnow Man

アクロバットやダンスを得意とし、デビュー前からメンバーそれぞれがクイズ番組やスポーツ番組などで活躍していた9人組アイドルグループ、Snow Man。

『W』との両A面でリリースされた8thシングル曲『タペストリー』は、メンバーの目黒蓮さんが主演を務める映画『わたしの幸せな結婚』の主題歌として書き下ろされました。

スピード感のあるメロディーをフィーチャーした楽曲が多いSnow Manの中でも、比較的ゆったりとしたポップなメロディーのためカラオケでも歌いやすいですよ。

どこか和を感じさせる空気感が心地いい、エモーショナルなナンバーです。

パッ西野カナ

西野カナ 『パッ』MV(Short Ver.)
パッ西野カナ

リリース当時、多くの歌番組で披露されていたりCMソングにもなっていたので記憶に残っている人も多いと思います。

タイトルどおり、大変な日常をたまにはパッと気分を変えて盛り上がろうという曲です。

カラオケなど、みんなで楽しみたい時には欠かせない1曲です。

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

青山テルマさんの代表曲『そばにいるね』。

この曲がリリースされたのは2008年、20代の方ならば思わず「なつかしい!」という声が出てしまう1曲ではないでしょうか?

切なくて胸がキュッとなってしまうラブソングでカラオケではずっと人気のラブソングですよね。

はやっていた当時を思い出してしまう、という方も多いのではないでしょうか?

過去の恋愛や悲しくて切ない気持ちを詰め込んだ1曲で幅広い世代にも知られているナンバーです。

空白の居場所Karin.

Karin.「空白の居場所」Music Video
空白の居場所Karin.

キャッチーなリリックと音楽性で若い層から人気を集める女性シンガーソングライター、Karin.さん。

等身大の姿を描いた、ストレートなリリックとクセのないオーソドックスなメロディーが印象的なアーティストですね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『空白の居場所』。

彼女の声は高めでキレイなため、歌いづらい印象を覚えるかもしれませんが、音域自体は広くないので、声が出づらい女性でも安心して歌えます。

ギュッと!超ときめき♡宣伝部

超ときめき♡宣伝部/「ギュッと!」Music Video
ギュッと!超ときめき♡宣伝部

ももいろクローバーZを生み出したスターダストプローモローションの秘蔵っ子・超ときめき♡宣伝部のご機嫌なナンバーがこちら『ギュッと!』です。

超ときめき♡宣伝部といえばTikTok』で大バズリしたあの『すきっ!』を歌っているグループ。

この曲も『すきっ!』同様サビの繰り返し部分がとても心地良いです。

振り付けしながら歌うと気分はすっかりアイドルかも。

アイドルを知らない人にも気に入ってもらえると思います。

セリフの部分は恥ずかしがらないのがミソですよびっくり

Call me back松任谷由実

松任谷由実 – Call me back/松任谷由実with 荒井由実
Call me back松任谷由実

長年にわたって活躍を続けている女性シンガーソングライター、松任谷由実さん。

現在でもスタイルを変えずに活動を続けているベテランのシンガーソングライターは多くいますが、彼女は現代の音楽性にリーチしながらもヒットソングを生み出すという、非常に若々しい感性を持っていますよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特に20代の女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『Call me back』。

トレンドであるシンセウェイブというジャンルの楽曲で、シンプルなボーカルラインでありながら、バツグンのかっこよさを秘めています。

おわりに

20代というのは表面的な声のパフォーマンスの全盛期である場合が多いため、今回は歌いやすい楽曲ではあるものの、高いパートなども含まれている楽曲を紹介してみました。

多くの方は多少の高さでも問題ないと思いますが、違和感を感じる方はぜひキーを下げて、自分の声質に音源を合わせてみてください。

正しいキーで歌うと、声が見違えるように出るのでオススメです。