RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

20代の女性が歌いやすいと感じる、カラオケソングを集めてみました!

カラオケでの選曲は、場の雰囲気や、カラオケメンバーによって「歌える曲」と「歌えない曲」がありますよね。

レパートリーを使い分けている方も多いのではないでしょうか?

その二つをクリアしていても、高すぎたり低すぎたりして好きなのに歌えない曲もあると思います。

そこでこの記事では、さまざまな歌いやすさに焦点をあててオススメの曲を紹介します。

「誰もが知っている話題曲」、「歌うと盛り上がる名曲」、「極端な音域が少ない曲」「20代が懐かしいと感じる曲」などを集めてみました。

自分にぴったりの1曲を見つけて、ぜひカラオケで披露してみてくださいね!

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(66〜70)

みんながみんな英雄AI

「みんながみんな英雄」 フルver AI【公式】
みんながみんな英雄AI

2016年にリリースされ、携帯電話会社auのテレビCMとして使われたこの曲は、みんなが知っているフォークダンスの定番曲『オクラホマミキサー』をアレンジしたものなので、年代、性別を問わず楽しめる曲の一つです。

auのエイプリルフール企画としてAICHOLTZが替え歌でカバーしたことでも話題になりましたが、AIさんのパワフルな声がこの曲によく合っていますよね。

そんな曲をカラオケで歌えば、きっとみんなが口ずさんでくれ、盛り上がることまちがいなしです。

渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

倉木麻衣「渡月橋 〜君 想ふ〜」ミュージックビデオ(Short Ver.)
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣

映画『名探偵コナン から紅の恋歌』の映画主題歌のために書き下ろされた倉木麻衣さんのこの曲。

この曲で『名探偵コナン』の主題歌起用が21回目となりギネス記録にもなりました。

日本的なメロディーと京都の情景を連想させる歌詞が特徴で、歌い上げるのが難しいですが認知度の高い曲ですし、カラオケで歌えれば喜ぶ人も多いはず!

もし君を許せたら家入レオ

家入レオ – 「もし君を許せたら」(フジテレビ系月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」主題歌)
もし君を許せたら家入レオ

ドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』の主題歌になっていたこの曲。

デビュー曲の『サブリナ』と比べ、ずいぶん大人な雰囲気を身にまとった切ないナンバーですね。

タイトルにもある冒頭の衝撃的でグサッと胸を刺す歌詞が曲の世界観を大きく物語っています。

その歌声に絡み付くようなストリングスとピアノの音色が曲の雰囲気を大きく引き出しています。

やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

JUJUさんの代表曲で多くのアーティストにもカバーされている曲です。

切ないメロディーと愛をつづった歌詞が人気で結婚式などでもよく使われていますよね。

ご存じの方も多いと思います。

今でもカラオケの人気曲なので覚えておいて損はない1曲です!

なんでもないや上白石萌音

なんでもないや上白石萌音カバー(ライブ音源)
なんでもないや上白石萌音

2016年に公開され、大ヒットしたアニメ映画『君の名は』。

そのエンディングテーマに起用された楽曲が、ロックバンドRADWIMPSによる『なんでもないや』。

そしてそれを主人公、宮水三葉役を務めた上白石萌音さんがカバーしているのです。

同年リリースされたアルバム『Chouchou』に収録。

ゆったりとしたリズムなので、滑舌に自信がなくてもチャレンジできるはず。

メロディー、音符の一つひとつを大切にしながら歌い上げてみてください。