RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

20代の女性が歌いやすいと感じる、カラオケソングを集めてみました!

カラオケでの選曲は、場の雰囲気や、カラオケメンバーによって「歌える曲」と「歌えない曲」がありますよね。

レパートリーを使い分けている方も多いのではないでしょうか?

その二つをクリアしていても、高すぎたり低すぎたりして好きなのに歌えない曲もあると思います。

そこでこの記事では、さまざまな歌いやすさに焦点をあててオススメの曲を紹介します。

「誰もが知っている話題曲」、「歌うと盛り上がる名曲」、「極端な音域が少ない曲」「20代が懐かしいと感じる曲」などを集めてみました。

自分にぴったりの1曲を見つけて、ぜひカラオケで披露してみてくださいね!

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(91〜100)

vip?日食なつこ

日食なつこ – ‘vip?’ Official Music Video
vip?日食なつこ

ピアノ弾き語りのシンガーソングライターとして知られる日食なつこさん。

日常を切り取ったようなリリックでありながらも、そのメロディーからどこかジブリ作品のようなファンタジックさを持った世界観が魅力的ですよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『vip?』。

非常にアンニュイな作品で、音域はかなり狭め、ボーカルラインもロングトーンこそ多いものの、音程の上下自体はゆるやかに仕上がっています。

基本的に簡単な楽曲ですが、Cメロでややボルテージが上がるので、適正キーはしっかりと見極めておきましょう。

キミに100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

かわいいもの好きな女性にオススメ!

きゃりーぱみゅぱみゅさん、4枚目のシングルとして2013年に発売されました。

アニメ『クレヨンしんちゃん』の15代目オープニングテーマでもあります。

キャッチーなサウンドで、カラオケが盛り上がることまちがいなし!

君の知らない物語supercell

アニメ『化物語』の主題歌となっていた曲。

圧倒的な美メロで印象深く覚えている方も多い曲だと思います。

キーが高めですので、声が低い方は歌いづらいかもしれませんが、高い声が出る方にはオススメ。

キャッチーなメロディは歌っていてとても気持ちいと思います。

すずめ feat.十明RADWIMPS

RADWIMPS – すずめ feat.十明 [Official Lyric Video]
すずめ feat.十明RADWIMPS

新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』。

2o22年の末に公開された映画で、全国的な大ヒットを記録しました。

こちらの『すずめ feat.十明』はテーマソングとして使用され、大きな話題を集めました。

名義はRADWIMPSですが、歌っているのはフィーチャーされている十明さんだけです。

彼女の歌い方はささやくように歌うため、今回の楽曲でも声を張り上げるパートはありません。

そのため、声が出づらいと感じている20代の女性の方でも問題なく歌えると思います。

春の歌藤原さくら

藤原さくら – 「春の歌」 Live at Bunkamura Orchard Hall 2017
春の歌藤原さくら

こちらはシンガーソングライターの藤原さくらさんがカバーしたスピッツの『春の歌』です。

オリジナルに比べて、平和なアレンジをされていますね。

スピッツの曲は男性シンガーの中でもとくにキーが高いので、女性でも原曲キーで歌えちゃいます。

男性が書く曲の方が好きという方にはオススメの1曲ですよ!

secret base ~君がくれたもの~ZONE

secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)
secret base ~君がくれたもの~ZONE

井上真央さんが出演のドラマ『キッズ・ウォー』シリーズの主題歌になっていました。

懐かしいと感じる女性も多いのではないでしょうか?

幅広い世代に知られている、名曲ですよね。

ゆったりとしたテンポのメロディーがとても歌いやすく、思い出話に花も咲くオススメの1曲です。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

何度聴いても感動にひたれる中島みゆきさんの名曲がこちら。

1992年に彼女のアルバムの中の1曲としてリリースされましたが、根強い人気でウエディングシーンなどでスタンダード・ナンバーとなり、2020年にはこの曲にインスパイヤされた映画も公開されます。

しっとりとしたバラードソングではありますが、とにかく感動的な歌詞なので、歌の上手下手より歌詞に思いを込めて歌えば、きっと聴く人にも伝わるのではないでしょうか。