RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

20代の女性が歌いやすいと感じる、カラオケソングを集めてみました!

カラオケでの選曲は、場の雰囲気や、カラオケメンバーによって「歌える曲」と「歌えない曲」がありますよね。

レパートリーを使い分けている方も多いのではないでしょうか?

その二つをクリアしていても、高すぎたり低すぎたりして好きなのに歌えない曲もあると思います。

そこでこの記事では、さまざまな歌いやすさに焦点をあててオススメの曲を紹介します。

「誰もが知っている話題曲」、「歌うと盛り上がる名曲」、「極端な音域が少ない曲」「20代が懐かしいと感じる曲」などを集めてみました。

自分にぴったりの1曲を見つけて、ぜひカラオケで披露してみてくださいね!

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(1〜10)

dollNEW!羊文学

洋楽的な音楽スタイルが印象的なオルタナティブロックバンド、羊文学。

この手のバンドのなかでは、特にジャンルの幅が広いバンドで、毎度さまざまな魅力の楽曲でリスナーを楽しませています。

こちらの『doll』はポストパンク調に仕上げられており、アップテンポながらもチルさを感じさせる曲調に仕上がっています。

ボーカルラインは全体を通して中低音~中音域がベースとなっているため、音域面では非常に歌いやすい作品です。

サビのファルセットですが、ここは地声でも全然出せる高さですので、原曲に寄せすぎず歌うようにしましょう。

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 / ひまわりの約束(Short Ver.)
ひまわりの約束秦基博

映画のドラえもんの主題歌にもなった曲です。

ちょっと泣かせるドラえもんの映画、映画館の暗闇の中でそっと涙をぬぐった人も多いのでは。

アニメ関連の曲で100万ダウンロードされたのがこの曲の他、『残酷な天使のテーゼ』や『創聖のアクエリオン』とあと数曲だけだとか。

秦基博さんの曲ですが、もともとキーがやや高め??曲ですので女性が歌ってもちょうどいいかも。

サビのところだけクリアーできれば大丈夫だと思います。

AメロBメロをしつとりと歌いあげるのがコツですよ!

カタオモイNEW!Aimer

Aimer 『カタオモイ』MUSIC VIDEO(FULL ver.)
カタオモイNEW!Aimer

独特なリズムで「歌う」よりは「語る」要素が多めの『カタオモイ』ですが、この曲は私のボイトレの生徒さんで、歌が苦手で音域があまり広くない方がよく歌っていました。

まず歌うとなったら、やはりリズムに苦戦すると思うので、何度も曲を聴きながら練習してみてください。

サビ以外の音程は、最初気にしなくてもいいと思います。

まずリズムがハマらないと歌っていて違和感があると思うので、どこで切っているか、どのタイミングで入っているか、ハミングから始めてみるといいかもしれません!

ハミングするとその感覚のまま軽く歌えるようになり、力まず眉間が響きます。

慣れたら眉間を響かせたまま歌声にしてみてください。

同じ場所を響かせて歌えたらとても雰囲気よく歌えますよ!

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(11〜20)

気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかり 『気まぐれロマンティック』Music Video
気まぐれロマンティックいきものがかり

とってもポップでいきものがかりらしさがあふれているこの曲『気まぐれロマンティック』。

この曲は2008年にリリースされたいきものがかりの12枚目のシングルです。

20代の方ならリリース当時、ドラマの主題歌にもなっていたので聴いていたなーと懐かしく感じる方も多いのではないでしょうか?

カラオケで盛り上がりたい時、明るい曲をチョイスしたい時にピッタリなナンバーですよね。

みんなで大合唱になっちゃうような元気な1曲です。

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

YOASOBIの楽曲はカラオケではむずかしいのでは?と思いそうですがこの曲は案外歌いやすいのではないでしょうか?

この曲は2020年にリリースされたYOASOBIの6作目の配信シングルでどんな年代の方が聴いてもスッと耳になじむようなナンバーでカラオケソングとしてもピッタリ。

この曲を聴くと仲のいい友達や大好きな人を思い浮かべてしまう、やさしい気持ちにさせてくれる1曲です。

女子会で、大好きな友達へ向けてメッセージを込めて歌ってみるのもいいかもしれません。

君はロックを聴かないあいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

カラオケが好きな女性ならあいみょんさんは必ずと言っていいほど歌われるのではないでしょうか?

20代であれば集まれば誰かしらが歌う、人気のアーティストですよね。

ちょっとむずかしいかな、と歌うのをためらう方もいるかもしれませんがこの曲もとても人気の高い曲なのでみんなが知っている、盛り上がれるナンバーですよね。

恋愛ソングとしても人気が高い1曲で、カラオケでは取り合いになってしまうかも?というくらい認知度も高いナンバーです。

ときめきDiaryNEW!Dream Ami

2025年9月に配信リリースされ、E-girlsの名曲『Anniversary』の印象的なサビの歌詞とメロディをサンプリングして使っているそうで、「懐かしさ」や「過去と現在、未来のつながり」というテーマを意識した作りになっているそうです。

ファンにはたまらない曲ですね!

基本的に裏声よりの声で歌われているため少し高音ですが、音域はあまり広くないので高音が得意な方にオススメです。

テンポは速くないので、フレーズフレーズで息を吸って落ち着いて歌えるところもいいですね。

出だしのフェイクは発音しやすい言葉なので、ここでしっかり声出しをしておくと楽に歌え続けられそうです!