20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
20代の女性が歌いやすいと感じる、カラオケソングを集めてみました!
カラオケでの選曲は、場の雰囲気や、カラオケメンバーによって「歌える曲」と「歌えない曲」がありますよね。
レパートリーを使い分けている方も多いのではないでしょうか?
その二つをクリアしていても、高すぎたり低すぎたりして好きなのに歌えない曲もあると思います。
そこでこの記事では、さまざまな歌いやすさに焦点をあててオススメの曲を紹介します。
「誰もが知っている話題曲」、「歌うと盛り上がる名曲」、「極端な音域が少ない曲」「20代が懐かしいと感じる曲」などを集めてみました。
自分にぴったりの1曲を見つけて、ぜひカラオケで披露してみてくださいね!
20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(21〜25)
ミスターKARA

KARAの代表曲として知られるこの楽曲は、軽快なリズムと印象的なダンスで多くの人々を魅了しました。
恋愛への積極的なアプローチを描いた歌詞は、聴く人の心を躍らせます。
2010年8月に日本でリリースされ、グループの人気を決定づける1曲となりました。
特徴的な振り付けは話題を呼び、音楽番組やメディアで頻繁に取り上げられましたよね。
カラオケで盛り上がりたい20代女性にオススメの1曲です。
歌いやすい音域と覚えやすいメロディで、友人との楽しいひとときを演出してくれるでしょう。
飾りじゃないのよ 涙は宮本浩次

1990年代から現在まで第一線で活躍を続けるバンド、エレファントカシマシ。
最近はボーカルの宮本浩次さんのソロ活動が目立っており、いくつものヒットソングをドロップしていますね。
そんな宮本浩次さんの楽曲のなかで、特に20代の女性にオススメしたい楽曲が、こちらの『飾りじゃないのよ 涙は』。
もともとは中森明菜さんの楽曲であるため、女性でも歌いやすいと思います。
さらに、昭和の楽曲は現在のものよりもメロディーがシンプルなので、そういった意味でもオススメです。
Follow MeE-girls

2020年12月に解散したE-Girls。
彼女たちの代表曲『Follow Me』はかわいらしくて盛り上がることまちがいなしな1曲。
女性グループの楽曲の中でもキーは歌いやすい高さなので、高い声があまりでない方でも歌いやすいと思います!
聴いているだけで元気になれる、ビタミン剤のような1曲です。
ハイテンションに歌っちゃってください!
恋するフォーチューンクッキーAKB48

日本列島を巻き込んで盛り上がったこちらの曲は、AKB48の『恋するフォーチューンクッキー』です。
AKB選抜総選挙に胸を熱くした人もたくさんいるのではないでしょうか。
パパイヤ鈴木さんが振り付けたダンスは、とても簡単だけど踊りやすく、当時は多くの人があちこちで踊っていましたね。
ちょうど世代に当たる20代の女性たちにはまちがいなく盛り上がれる1曲だと思います。
高嶺の花子さんback number

カラオケで歌いやすい定番曲をお探しの20代の女性にオススメしたいのは『高嶺の花子さん』。
青春や恋愛をテーマにした楽曲をリスナーに届けるロックバンド・back numberが2013年にリリースしました。
リズミカルなビートに刻む情熱的な清水依与吏さんの歌唱が印象的。
誰もが歌いやすい王道のメロディーラインに仕上がっているので、カラオケのあらゆるシーンを盛りあげますよ!
友達や恋人と皆で熱唱するもよし、情熱的な恋心をこめて歌うもよしのナンバーです。