RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲

20代の女性が歌いやすいと感じる、カラオケソングを集めてみました!

カラオケでの選曲は、場の雰囲気や、カラオケメンバーによって「歌える曲」と「歌えない曲」がありますよね。

レパートリーを使い分けている方も多いのではないでしょうか?

その二つをクリアしていても、高すぎたり低すぎたりして好きなのに歌えない曲もあると思います。

そこでこの記事では、さまざまな歌いやすさに焦点をあててオススメの曲を紹介します。

「誰もが知っている話題曲」、「歌うと盛り上がる名曲」、「極端な音域が少ない曲」「20代が懐かしいと感じる曲」などを集めてみました。

自分にぴったりの1曲を見つけて、ぜひカラオケで披露してみてくださいね!

20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲(46〜50)

さよならエレジー菅田将暉

若い女性を中心に圧倒的な人気を誇る俳優、菅田将暉さんの代表曲です。

声が低い女性にとってはちょうどいい高さで歌いやすいのではないでしょうか?

リズムもシンプルなので歌いやすそうですね。

話題性も高く、みんなで盛り上がれる曲だと思います。

群青日和東京事変

椎名林檎さん率いる東京事変のデビューシングルの表題曲です。

椎名林檎さんの楽曲は難解なメロディーの曲が多いイメージをお持ちの女性も多いかと思いますが、こちらはストレートなロックサウンドで、メロディーも非常にわかりやすいです!

カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなし!

風吹けば恋チャットモンチー

チャットモンチー 『「風吹けば恋」Music Video』
風吹けば恋チャットモンチー

2018年に「完結」という名の解散をしたチャットモンチー。

この曲は痛いほどに共感できる歌詞に、理想の高校生活の一部を切り取ったようにさわやかな曲調が最高ですよね。

キーが高めなので、地声が高い人やハイトーンボイスが得意な人にオススメの1曲です!

366日HY

上白石萌歌、HY「366日」歌唱フルバージョン公開 南阿蘇への想いをつなぐ映像に感動必至 キリン 午後の紅茶「あいたいって、あたためたいだ。もう一つの物語」篇
366日HY

沖縄を拠点に活動するバンド、HYの名曲『366日』はいかがでしょうか。

切なすぎる失恋ソングとして、幅広い年代に人気があります。

すでにカラオケでのオハコだ、という方もいらっしゃるのでは?

動画は女優、上白石萌歌さんによるカバーバージョンです。

ムーンライト伝説DALI

DALI – Moonlight Densetsu (ムーンライト伝説) Sailor Moon
ムーンライト伝説DALI

テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』のオープニング主題歌として1992年にリリースされたこちらの曲は、20代の女性にとって、とても懐かしい曲なのではないでしょうか。

いつも楽しみに放送を見たり、グッズや衣装を買ったりした思い出を持っている人も多いはず。

ちょっと昔の歌謡曲を思い起こさせるメロディーは歌いやすく、親しみやすいものです。

何人かで歌ったり、ハモったりしてもとても盛り上がりそうな1曲です。