昨今はアメリカでもイギリスでもチャートを見渡すとポップスやヒップホップ、R&Bが上位にランクインしていてロック好きであれば寂しい思いをしている……なんていう方もいらっしゃるかもしれません。
とはいえUKロックは昔から日本の洋楽ファンには人気ですし、2020年代も半ばに差し掛かろうとしている現在も才能にあふれた新世代のバンドたちも登場しています。
もちろんベテランのバンドも充実の楽曲をリリースしていることも踏まえて、こちらの記事では前半に最新のUKロックの名曲をピックアップ、後半以降は定番の名曲がずらりと並ぶラインアップでまとめています。
UKロック初心者の方も、ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】UKロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバムまとめ
- 【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!
- 【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- 【2025】イギリスの人気アーティスト、オススメのシンガーソングライター
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!(1〜10)
Not Like The RestNEW!GIRLBAND!

今、イギリスのロックシーンで注目を集めているバンド、ガールバンド。
ノッティンガム出身の彼女たちは、ライオット・ガールを彷彿とさせる強さとポップな感性をあわせ持つインディー・パンクが魅力です。
そんな彼女たちの作品のなかでも、ぜひ聴いてほしいのが2024年2月に発表したデビュー・シングル。
本作は、小さな町で感じる疎外感や自分らしさを見つけるまでの葛藤を、パワフルなサウンドに乗せて歌い上げています。
シンガロングしたくなるようなキャッチーなサビも印象的ですね。
女優のベラ・ラムジーさんが出演したミュージックビデオも話題となりました。
周りと違うと感じて悩んだり、自分を肯定したいと願う人の背中を押してくれる応援歌です。
feelslikeimfallinginloveColdplay

恋に落ちる瞬間の興奮と不安を見事に捉えた楽曲です。
アップテンポなリズムと、クリス・マーティンさんの感情豊かな歌声が、恋の高揚感を見事に表現しています。
Coldplayらしい壮大なサウンドスケープの中に、繊細な感情が織り込まれているのが印象的ですね。
2024年6月にリリースされたこの曲は、アルバム『Moon Music』の先行シングルとして注目を集めました。
恋の始まりの高揚感を味わいたい時や、前向きな気持ちになりたい時におすすめです。
きっと、あなたの心に響く1曲になるはずですよ。
GlasgowPale Waves

2024年7月にリリースされたこの楽曲は、イギリスのインディー・ロックバンド、Pale Wavesの新たな一面を見せてくれます。
グラスゴーという特定の場所をモチーフに、失恋の痛みと思い出を綴った本作は、バンドの特徴であるメランコリックなサウンドと感情豊かな歌詞が見事に調和しています。
アルバム『Smitten』に収録されたこの曲は、ヘザー・バロン・グレイシーさんの切なげなヴォーカルが印象的で、雨に濡れた街並みを歩くような情景が目に浮かびます。
恋愛の終わりを経験した人や、大切な場所との別れを味わった人の心に深く響く1曲となっているでしょう。
Which One Do You Want?NEW!Ash

1990年代のブリットポップ・シーンを駆け抜け、2001年公開の名盤『Free All Angels』で全英1位を獲得するなど、今も根強い人気を誇る北アイルランドのロックバンド、アッシュ。
そんな彼らが2025年10月発売のアルバム『Ad Astra』に先駆けて公開したのが、こちらのポップナンバーです。
この楽曲は、ドラマーが「完璧なポップソング」と語る自信作で、過去の作品には合わず温存されていたものが、ついに形になりました。
きらめくギターが織りなす浮遊感と希望に満ちたサウンドの上で、渇望を歌う切ないメロディが味わえます。
ブラーのグレアム・コクソンがギターとボーカルで参加しているという豪華な布陣にも注目ですし、心を軽やかにしたい時にぴったりの一曲ですよ。
This Is The Sound Of Your VoiceSnow Patrol

感情豊かな歌詞と心に響くメロディが魅力のSnow Patrolの新曲。
長年のキャリアで培った経験と情熱が注ぎ込まれた本作は、愛や記憶、自己発見をテーマに、聴く人の心を揺さぶります。
2024年7月にリリースされたこの楽曲は、6年ぶりとなる待望のアルバム『The Forest Is The Path』からの第2弾シングル。
バンドの代表曲『Chasing Cars』を思わせる感傷的な雰囲気と、シネマティックなサウンドが印象的です。
2025年2月からはUKとアイルランドを巡るアリーナツアーも予定されており、ファンの期待も高まっていますね。
大切な人との思い出を振り返りたい時や、自分自身と向き合いたい時にぴったりの1曲です。
I PrayNEW!Miles Kane

アークティック・モンキーズのアレックス・ターナーさんとのユニット、ザ・ラスト・シャドウ・パペッツで2008年にいきなり全英1位を獲得したことでも知られるマイルズ・ケインさん。
ソロとしても多彩なロックサウンドで人気ですね。
そんな彼がアルバム『Sunlight In The Shadows』に先駆けて公開したのが、この楽曲です。
本作はザ・ブラック・キーズのダン・オーバックさんをプロデューサーに迎えた、恍惚感に満ちたロックナンバー。
渦を巻くようなトレモロギターから始まり、エモーショナルな歌声が一体となって駆け上がっていく展開は圧巻の一言に尽きます。
本人も語るように、年を重ねて得たスピリチュアルな探求心がテーマで、影の中にいても光を信じ、祈りを捧げるような真摯な感情が伝わってきます。
壁にぶつかった時、自分を信じる力が欲しい時に聴いてもらいたいですね。
PorcupineNEW!Sparks

1971年から活躍を続ける兄弟デュオ、スパークス。
一般的なバンドには見られないクセだらけのパフォーマンスに注目しがちですが、あらゆる音楽ジャンルに精通したデュオでもあり、毎回、独創性にあふれる楽曲をリリースしています。
2025年5月にはアルバム『MAD!』で全英チャート2位を獲得した彼らが、その熱狂をさらに押し広げる新作EP『MADDER!』を発表。
その先行シングルとなるのが、こちらの一曲です。
本作はオルガンが先導するヴァースからヘヴィなギターサウンドのコーラスへと展開する、いかにも彼ららしいキラーチューン。
ハリネズミのようにトゲのある女性に惹かれてしまうという、ひねくれた愛情を歌う歌詞も実にユニークで、ドラマティックなポップスが好きな方はぜひチェックしてみてください!