【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!
昨今はアメリカでもイギリスでもチャートを見渡すとポップスやヒップホップ、R&Bが上位にランクインしていてロック好きであれば寂しい思いをしている……なんていう方もいらっしゃるかもしれません。
とはいえUKロックは昔から日本の洋楽ファンには人気ですし、2020年代も半ばに差し掛かろうとしている現在も才能にあふれた新世代のバンドたちも登場しています。
もちろんベテランのバンドも充実の楽曲をリリースしていることも踏まえて、こちらの記事では前半に最新のUKロックの名曲をピックアップ、後半以降は定番の名曲がずらりと並ぶラインアップでまとめています。
UKロック初心者の方も、ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】UKロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバムまとめ
- 【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!
- 【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- 【2025】イギリスの人気アーティスト、オススメのシンガーソングライター
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!(71〜80)
The More You Ignore Me, The Closer I GetMorrissey

1990年発表のコンピレーション「Bona Drag」に収録されています。
1959年マンチェスター生まれのシンガーです。
The Smithsの元ボーカルで、独特のヨーデルに似たと評されるスタイルとアイロニーに満ちた歌詞で一部から熱狂的に支持されています。
ストーカー視線で愛を歌うところがMorrisseyらしい一曲です。
InvincibleMuse

Museといえば変態という印象がありますが、Invincibleは良い意味で印象を変えてくれた楽曲です。
ドミニク・ハワードによる行進するドラムに合わせて、マシュー・ベラミーのボーカルが徐々に力強く攻めてきます。
SledgehammerPeter Gabriel

1986年発表のアルバム「So」に収録されています。
1950年サリー州生まれのシンガーソングライターです。
Genesisの元ボーカルです。
この曲のMVは1秒間に撮影する際に使用するフィルムのコマ数を24から30にして独特の動きをさせたことが評判になり、ナンバーワンヒットになりました。
【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!(81〜90)
Fake Plastic TreesRadiohead

恐らくRadioheadの楽曲の中で、かなり有名な曲ではないでしょうか?
この曲はアコギから始まり、トム・ヨークの美しい声が流れます。
毎回、一番盛り上がるエレキギターの歪みが温かく感じるのはなぜかと思うくらい、自分の中では印象深い楽曲です。
This Isn’t Everything You AreSnow Patrol

UKロックについてイメージするときに、自分は冷たさを連想するのだが、それと同時にある種の熱さを感じています。
冷たいものを触ったときに熱いと感じた体験に近いです。
この曲はまさにその感覚をイメージさせてくれます。
My GenerationThe Who

1965年発表のアルバム「My Generation」に収録されています。
1964年にデビューしたロンドン出身のロックバンドです。
Beatles、Rolling Stonesと並ぶUKロックの三大バンドと評されています。
この曲は時代を超えてファンに支持されていて、いろいろなバンドがカバーしています。
Hold On TightElectric Light Orchestra

1981年発表のアルバム「Time」に収録されています。
1970年活動を開始した3人組です。
ロックサウンドにフルオーケストラの音楽構成を持ち込んだり、シンセを取り入れたりと、独自の音楽性で人気を博しました。
この曲のフレーズがテレビで使用されたりしているので耳にしている人も多いと思います。