RAG MusicRock
素敵なロック
search

【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!

昨今はアメリカでもイギリスでもチャートを見渡すとポップスやヒップホップ、R&Bが上位にランクインしていてロック好きであれば寂しい思いをしている……なんていう方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえUKロックは昔から日本の洋楽ファンには人気ですし、2020年代も半ばに差し掛かろうとしている現在も才能にあふれた新世代のバンドたちも登場しています。

もちろんベテランのバンドも充実の楽曲をリリースしていることも踏まえて、こちらの記事では前半に最新のUKロックの名曲をピックアップ、後半以降は定番の名曲がずらりと並ぶラインアップでまとめています。

UKロック初心者の方も、ぜひチェックしてみてください!

【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!(41〜50)

Superstar TradesmanThe View

The View – Superstar Tradesman (Video)
Superstar TradesmanThe View

労働者階級への反骨精神を込めた強烈なギターリフが印象的なダンディー・スピリットの結晶です。

スコットランドのインディーロックバンド、ザ・ビューが2006年10月に発売したこの楽曲は、若者たちの熱い想いをエネルギッシュなガレージサウンドへと昇華させました。

本作は英国シングルチャートで15位を記録し、『The Friday Night Project』のオープニングテーマに起用されるなど、メディアからの評価も高いものでした。

シンプルかつパワフルな演奏と、地元への愛着が感じられる歌詞は、自分の道を切り開こうとする若者たちの心に響くはずです。

アルバム『Hats Off to the Buskers』に収録された本作は、The Viewのバンドとしての本質を示す記念碑的な1曲となっています。

Bitter Sweet SymphonyThe Verve

あの有名なイントロを聴けば、テンションが最高潮に達することまちがいなしの曲です。

ボーカリストのリチャード・アシュクロフトはソロ活動も行っており、彼のNMEでのある発言は非常に参考になりました。

非常に信念を持った人間なのだと感じました。

R U Mine?Arctic Monkeys

Arctic Monkeys – R U Mine? (Official Video)
R U Mine?Arctic Monkeys

バンドのアンサンブルは低音がよく響き、ボーカルやコーラスが別軸から攻めていく様な曲です。

ギターのリフは、FUZZぽいエフェクターが掛かっているせいか音が潰れている様に聴こえますが、それが逆に印象深いです。

Dire StraitsDire Straits

Dire Straits – Money For Nothing (Official Music Video)
Dire StraitsDire Straits

1985年発表のアルバム「Brothers In Aems」に収録されています。

1976年ロンドンで結成されたKnopfler兄弟を中心としたロックバンドです。

エッジを効かせたギターサウンドとシニカルなボーカルが魅力的です。

This Isn’t Everything You AreSnow Patrol

Snow Patrol – This Isn’t Everything You Are (Official Video)
This Isn't Everything You AreSnow Patrol

UKロックについてイメージするときに、自分は冷たさを連想するのだが、それと同時にある種の熱さを感じています。

冷たいものを触ったときに熱いと感じた体験に近いです。

この曲はまさにその感覚をイメージさせてくれます。

YellowColdplay

Coldplay – Yellow (Official Video)
YellowColdplay

2000年発表のアルバム「Parachutes」に収録されています。

1997年ロンドンで結成された4人組です。

デビューアルバム「Parachutes」とこのシングルが世界的な爆発的なセールスを上げ、世界的な人気を持つに至った、に21世紀を代表するロックバンドの一つです。

Stairway to HeavenLed Zeppelin

Led Zeppelin – Stairway To Heaven (Official Audio)
Stairway to HeavenLed Zeppelin

説明不要の超名曲だと思います。

ジミー・ペイジのエレキギターソロは誰でも一度はマネしたいと思えるくらいカッコ良く、ロバート・プラントのボーカルはキーも高く最高です。

比較的長めの楽曲ですが、聴いていて飽きないのもまたこの楽曲の魅力だと思います。