【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(941〜950)
オリジナル楽曲にんじん
受験生にオススメしたいこのCM、森永ラムネの「よび覚ませ、集中力。」篇。
受験生ではなくても勉強する時に使った赤いシート、懐かしいのではないでしょうか?
このCMはその赤いシートが物語を彩っていきます。
シンプルに見えるCMですがシートを通すとどう見えるのか、気になりますよね。
自分じゃなきゃにんじん
青春をこれでもかというほど感じられるカロリーメイトの web movie「部長とは、」篇。
部活動をがんばる学生たち、その中でも部長というポストで重責や不安に押しつぶされそうな彼らの気持ちなどが描かれてる胸が熱くなるCMです。
オリジナル楽曲るーか
有村架純さんと松本穂香さんが出演する伊藤園のお〜いお茶のCM。
「お茶サポーター」篇では美しい風景の中で二人が茶摘みを体験している姿が印象的です。
このCMソングを歌っているのはTikTokなどで人気を博しているシンガーのるーかさん。
誰もが知っているような、心地のよいメロディで、るーかさんの清涼感があふれるハイトーンボイスが印象的です。
その歌声の清々しさに耳を奪われる楽曲で、ネット上でも注目を集めているオリジナルソングです。
No more cryエレファントカシマシ
デビュー35年を迎えた2023年にリリースされた楽曲『No more cry』。
音源リリースに先駆けて積水化学工業のブランドCMのBGMに起用され、曲lを耳にしたファンの方は音源のリリースがますます待ち遠しくなったのではないでしょうか?
シンプルなバンドサウンドに宮本浩次さんの男らしくて力強い歌声がよく映える1曲。
タイトルや歌詞からも感じられる「背中を押してくれる感」が魅力的で、多くのリスナーの心の支えとなるであろう1曲です。
キンカンのうた2020オーイシマサヨシ
キンカンがかゆみに効く理由を説明しつつ、手軽な手のひらサイズがあることをアピールしているCMです。
オーイシマサヨシさんによる楽曲も注目のポイントで、キンカンのさわやかな刺激といった部分が、サウンドや歌声からの明るい雰囲気からも伝わってきます。
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(951〜960)
川の流れのようにキヨサク

「追いかける人」篇というタイトルが付けられたサントリー生ビールのCMでは、山崎賢人さんが乗り遅れたバスを追いかけ、上白石萌音さんが山崎さんへ忘れ物を渡そうと追いかけるというストーリー。
BGMに起用されたキヨサクさんが歌う『川の流れのように』もよくマッチしたどこか微笑ましい雰囲気のCMですね。
キヨサクさんが歌う『川の流れのように』ではホーンセクションが加えられていたり裏拍が強調されていたりと、ゆったりとしたスカアレンジがとても心地いいカバーに仕上がっています。
川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)

サントリー生ビールがとくにおいしく感じる夏、それぞれの暑さのシチュエーションを描いたCMです。
海の清掃作業に取り組む坂口憲二さんや、熱のこもった作業に取り組む山﨑賢人さんの汗の表現が印象的ですね。
出前を届けに来た上白石萌音さんの登場による場面の切り替えで、サントリー生ビールの爽快な味わいが強調されています。
使用される楽曲はMONGOL800のキヨサクさんによる『川の流れのように』のカバー、原曲とは雰囲気が異なる、パワフルで爽快なサウンドが魅力ですね。
暑い夏を乗り切ろうとする力強さが、歌声から強く伝わってきますね。