【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(881〜900)
からから鈴木真海子
吉田羊さんと鈴木梨央さんが親子役で、そしてそこに村田みゆさんも加わったポカリスエットのCM。
2023年12月から始まったCMでは3バージョンが放送され、CMソングにはchelmicoの鈴木真海子さんが書き下ろした『からから』が起用されています。
落ち葉が舞う寒そうな外で、きゃっきゃと遊ぶ3人を温かく見守るような優しいメロディーと歌声が印象的ですね。
世代の違う3人が、これからどんな見たことのない世界に飛び込んでいくのか。
いろんな遊びを通じて、その見たことのない世界を開拓していくような雰囲気を感じさせてくれる1曲です。
オリジナル楽曲長田庄平
チョコレートプラネットのツッコミ担当である、長田庄平さん。
彼は高い歌唱力を活かしたネタを披露することでも知られていますよね。
そんな彼の歌声を楽しめるのが、日清 これ絶対うまいやつ「これ絶対うまい歌」篇です。
こちらでは商品への期待感を描くオリジナル曲を長田庄平さんが熱唱しています。
情熱的な歌声に感動し、商品を食べたくなってしまうことでしょう。
なんとこの曲は、2022年のFNS歌謡祭でも披露されたんですよ。
オリジナル楽曲青木慶則
シンガーの青木慶則さんが歌う、株式会社パロマのCMソングのオリジナルソング、耳にしているという方もきっと多いですよね。
家族の毎日に密着しているガスコンロ、その快適な使い心地と家族の風景がこのCMソングにとてもマッチしていてほんわかとした気持ちにしてくれるCMに仕上がっていますね。
オリジナル楽曲高木正勝
サントリーがかがける取り組み「Water Positive」を、新しい地図の3人が語りかけるように伝えるCMです。
青空が透き通る天然水とそれを見つめる3人の姿が、さわやかさとやさしさを感じさせます。
高木正勝さんによるオリジナル楽曲はピアノのやさしいサウンドが印象的で、青空の映像とも重なって未来に向けた希望が強くイメージされますね。
My Family齊藤京子
日向坂46のメンバーでもある齊藤京子さんがソロ名義で歌唱する、まわりにいる大切な人たちのあたたかさを表現した楽曲です。
ヤクルトのCMソングに起用されたという点からも、大切な人に健康に過ごしてほしいという願いも込められているように思えます。
おだやかなサウンドと伸びやかな歌声が重なることで、願いを遠くへ届けようとする意志の強さも感じさせる展開ですね。
それぞれの大切な人をしっかりとイメージさせて、感謝を伝えるきっかけになりそうなやさしい空気感の楽曲です。