【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(966〜970)
三原色YOASOBI

森七菜さんと神尾楓珠さんが出演するNTTドコモのCM、「ahamo ショータイム」篇。
こちらは次々と商品を紹介していく内容で、それに合わせてYOASOBIの『三原色』が流れています。
疾走感あふれるサウンドと、韻を踏む歌詞がクセになりますよ。
また、久しぶりの再会というシチュエーションからはじまり、再び離ればなれになるまでを描くという歌詞の物語性もすばらしいです。
曲の主人公たちのこれまでとその後に、想像がふくらみます。
ArataAndrop

旅がどれほど楽しいものかを、宮島の旅行を満喫する中条あやみさんの様子とともに伝えるCMです。
カメラを手に笑顔で歩き回る姿が、楽しい思い出が増えていくワクワクを感じさせますね。
CMに使用される楽曲はandropの『Arata』です。
迷いや不安をのりこえて新たな未来へと一歩を踏み出す様子を描いた楽曲で、視界の広がりをイメージさせる壮大なサウンドも、新しい体験を積み重ねていく旅行のシチュエーションにもピッタリですね。
スマイルあげないano

笑顔が苦手そうなイメージがあるあのさんを起用し、マクドナルドは笑顔が苦手な人でも自分らしく働けることを伝えるCMです。
満面の笑みではありませんが、自分らしさを失わずに働けることへの喜びがイメージされるささやかな笑顔が印象的ですね。
スマイルのイメージが強いマクドナルドのCMソングが、ano名義での楽曲『スマイルあげない』というところもユニークなポイントではないでしょうか。
BYE BYEchilldspot

ホンダのコンパクトSUV、ヴェゼルのCM「CITY DRIVE」篇です。
都会を颯爽とドライブするヴェゼルの様子が映し出されており、乗車している人たちの楽しそうな表情が印象的ですね。
洗練されたスタイルと、電気自動車に近い仕組みのe:HEVの快適性がしっかりと感じられるCMに仕上がっています。
summertimecinnamons × evening cinema

夏の雰囲気を感じさせるポップな曲『summertime』。
TikTokで話題となり、キャッチ―なサビが耳に残る曲として人気を集めました。
cinnamonsとevening cinemaのコラボによって誕生したこの曲は、爽やかなメロディーが特徴で耳に残りますよね。
橋本環奈さんが出演するチャット型小説DMM TELLERの「恋愛」篇では、夏を背景にした恋愛物語にこの曲が使用され、夏気分、夏の恋の高揚感を演出しています。
歌詞は暑い季節の恋に憧れる女性の心情を描いており、何度も聴きたくなる魅力があります。