【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(381〜400)
ニュー・マイ・ノーマルMrs. GREEN APPLE

新生活に合わせた口座開設キャンペーンを紹介するみずほ銀行のCMに、『ニュー・マイ・ノーマル』が起用されました。
Mrs. GREEN APPLEがフェーズ2と題し、2022年に活動再スタートの最初の曲として披露された曲です。
大切な人に伝えたい言葉をうまく伝えられないもどかしさを歌いながらも、日々の幸せ、そしてこれからも自分らしく生きていこうというメッセージが込められた歌詞には、自分自身を肯定してもらえたような安心感を覚えたリスナーも多いのではないでしょうか?
桜、ひらりサザンオールスターズ


U-NEXTで配信されるサザンオールスターズ特集の告知CMには、『桜、ひらり』が起用されています。
2025年1月にリリースされた配信限定シングルです。
地震の被災者の思いを歌ったともいわれている歌詞は、つらく悲しい思いが感じられる一方で、再び前を向いて歩みを進めようとする力強さや希望を感じさせます。
春らしい美しく温かい描写も魅力的で、心が温かくなるような1曲ですね。
tragedyChilli Beans.


ファッションや美容、デザインなど、好きなことをとことん学べることがアピールされているこちらは、モード学園のCMです。
カラフルな画作りが印象的で、学べる内容に合わせたスタイリッシュな映像に仕上がっていますね。
BGMには、ガールズChilli Beans.の『tragedy』が起用されています。
自身が学生時代や現在抱えているという葛藤を歌詞に込めたと語られる等身大の歌詞に共感できる方は多いのではないでしょうか?
G00000WNIKO NIKO TAN TAN


世界に通用するプロフェッショナルを目指すと語られるこちらは、国際工科専門職大学のCMです。
先進技術を思わせるようなシーンが複数登場し、これからの時代の最先端で活躍したい人へと学校の強みを訴求するCMに仕上がっていますね。
BGMには力強いメロディが魅力の『G00000W』が起用されています。
今回のCMで初披露となったこの曲、聴く者の背中を押してくれるような、パワフルな1曲ですね。
Mambo No.5Pérez Prado


クレオの自然体コンタクトという部分をアピール、カラフルな映像で良く見えることの楽しさも表現したようなCMです。
背景に合わせるようにさまざま見た目の川口春奈さんが映り、シーンに合わせたコンタクトという幅広い展開も伝えています。
そんな日々の楽しさを伝えるような映像をさらに際立たせているのが、『Mambo No.5』です。
バラエティなどのBGMでも定番の楽曲で、パワフルなリズムと掛け声の重なりから、ポジティブな感情も見えてきますね。