彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
秋の風景って良いですよね。
赤く染まった山、とんぼが飛び、落ち葉が道を埋めて、ちょっと肌寒い風が吹き抜ける……。
なんだかさみしくて、でも季節が変わっていくワクワク感もあり、不思議な気分にひたれます。
今回はそんな秋にぴったりなボカロ曲をたくさん集めてみました。
切ないもの、元気が出るもの、ロックやR&B、和風曲など幅広いジャンルを取りそろえてみましたので、ぜひとも自分の気分に合うものを探してみてください!
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 10月に歌いたいカラオケ。秋の名曲、人気曲
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】(21〜40)
ハナタバMIMI

寒さを感じ始める季節に合う、心に染み入るエレクトロポップな1曲です。
MIMIさんによるこの楽曲は、2022年11月にリリースされました。
可不の透明感のある歌声と、切なさを感じさせるメロディーが印象的。
歌詞からは、人生の不確かさや孤独感が伝わってきます。
でも、大切な人との時間を心から価値あるものとして描いている点に、希望の光を感じるんです。
秋の夜長、1人で物思いにふける時間に聴くのがおすすめです。
初音ミクの消失cosMo@暴走P

これぞまさしくVOCALOIDにしかできない歌唱法。
オルゴールのようなかわいらしいイントロが終わった直後に始まる怒涛の早口メロディー。
息継ぎもなく歌われつむがれるそれは、VOCALOIDの無機質性という側面をこれでもかと際立てます。
ゴールデンジャーニーメル

懐かしい曲も秋にぴったりですよね。
そんな曲として、メルさんの『ゴールデンジャーニー』です。
はじめて聴いた人でも懐かしさを感じるようなサウンドの曲で、聴いているだけでノスタルジックな気持ちになってきますよね。
サビで歌っている爽快感のあるメロディーがとっても魅力的で、ついつい口ずさんでしまう人も多いんじゃないでしょうか。
萌す心を一二三

秋って和風な曲が似合いますよね。
『結い傷な』や『猛独が襲う』などでも知られているボカロP、一二三さんによる楽曲で2020年にリリース。
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するキャラクター狐ヶ咲甘色のテーマソングです。
エネルギッシュなロックナンバーで、とてもかっこいい仕上がり。
そしてちりばめられた和楽器の音色がステキです。
狐ヶ咲甘色の抱いている真っすぐな思いが伝わってくる歌詞もまた、魅力の一つ。
聴いているうちに自分でも歌いたくなってきますよ。
ハニートリックパニックやきにくたべこ×Dazsta

秋のイベント、ハロウィンを題材にした中毒性の高いボカロチューンをどうぞ。
ボカロP、やきにくたべこさんと音楽プロデューサーとして活動しているDazstaさんがコラボした作品で、2021年に発表されました。
軽快なリズムとスピード感のあるメロディーが楽しい、キャッチー&にぎやかな楽曲です。
EDM調になったり8bitアレンジが登場したりと、聴き飽きない工夫もたくさん。
音量を爆上げして聴いてみてくださいね!