彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
秋の風景って良いですよね。
赤く染まった山、とんぼが飛び、落ち葉が道を埋めて、ちょっと肌寒い風が吹き抜ける……。
なんだかさみしくて、でも季節が変わっていくワクワク感もあり、不思議な気分にひたれます。
今回はそんな秋にぴったりなボカロ曲をたくさん集めてみました。
切ないもの、元気が出るもの、ロックやR&B、和風曲など幅広いジャンルを取りそろえてみましたので、ぜひとも自分の気分に合うものを探してみてください!
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- ボカロのハロウィンソング特集【トリック・オア・トリート】
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 10月に歌いたいカラオケ。秋の名曲、人気曲
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- 【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 人気の秋ソングランキング【2025】
彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】(51〜60)
KINMOKUSEI想太

秋の花はいろいろとありますが、キンモクセイが好きという人も多いんじゃないでしょうか。
そんなあなたにオススメなのが、想太さんの『KINMOKUSEI』というナンバーです。
まるでキンモクセイの香りがしてくるような懐かしいメロディーの曲で、秋に聴くのにぴったり。
はじめて聴いても懐かしくなるようなボカロの名曲です。
紅十字EM
秋という季節と神威がくぽの歌声にはこういう和風な曲が似合いますよね。
ボカロP、EMさんによる楽曲で、2009年に公開されました。
民族音楽のエッセンスも感じられるオリエンタルなサウンドアレンジに、がくぽの艶っぽいボーカルが乗っかって、壮大な世界観を作り上げています。
何か不思議と、遠く広がる地平線のイメージが頭の中に浮かんできますね。
歌詞に登場している「罪」とは一体なんなのか……考察がはかどるボカロ曲です。
カラクリアゲハ骨盤P
ヤンデレ要素のあるボカロのラブソングはどうでしょう。
ロック調の音楽性に定評のあるボカロP、骨盤Pさんによる楽曲で2009年に発表されました。
ダークな雰囲気のサウンドアレンジに切れ味するどいミクの歌声がマッチしていて、とてもかっこいいです。
このクールな感じが風吹き抜ける秋という季節にぴったりではないでしょうか。
歌詞は主人公の切実な思いが詰め込まれている、胸がぎゅっと締め付けられる仕上がり。
恋愛で何か失敗したとき、聴くのもありかもしれません。
トラベリングムードwhoo

秋になるとちょっと落ち着いた雰囲気の音楽が聴きたくなりますよね。
そんなときにオススメのボカロソングが、whooさんの『トラベリングムード』です。
PVからもわかるように秋をテーマにしているのでシーズン的にもばっちりで、聴いているだけで秋の気持ちが高まってきます。
タイトルのように旅行にでかけてみるのもいいかもしれませんね。
彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】(61〜70)
めんどくさいや瀬名航

秋のカラッとした空気感にぴったりな、ちょっとノスタルジーなボカロ曲です。
ボカロP、瀬名航さんの代表曲の一つで、2014年に公開されました。
ちなみにここで紹介している動画は2018年に発表されたリミックスバージョンです。
タイトル通り、何もかもがめんどくさくなってしまった主人公の気持ちがつづられた歌詞、共感できますよね。
オシャレなサウンドアレンジにも惹かれます。
「なんとなく1人きりになりたいな……」そういうときにオススメです。
君の手、僕の手40mP

だんだんと寒くなってくる時期、この曲で心も体も温めてみませんか?
『トリノコシティ』や『恋愛裁判』など数々の名ボカロ曲を生み出してきた40mPさんによる作品で、2010年に公開されました。
大切なあなたと一生一緒にいたいと歌う純愛バラードで、聴いているとその気持ちの真っすぐさに癒やされてしまいます。
この曲に書かれているように、カップル、夫婦で手をつないで聴いてみませんか?
あらためて、相手の存在の大きさに気付けるはずです。
Haruna Another Mixharuna808

エモーショナルなボカロ曲の中でも、秋にぴったりなのがharuna808さんの『Haruna Another Mix』です。
この曲は2007年にリリースされた、ボカロの中でもかなり初期の曲なので知らない人も多いんじゃないでしょうか。
しっとりとしたサウンドで音数が少なくまとめられていて、それが逆に大人っぽいですよね。
力を入れすぎずリラックスした世界観が秋の雰囲気にマッチしています。