RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ

ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!

それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。

しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。

そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!

あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(1〜10)

2代目閻魔読谷あかね

2代目閻魔 / 重音テトSV (Enma the Second / Kasane Teto SV)
2代目閻魔読谷あかね

重音テトが歌う、地獄の裁きをテーマにした曲です。

2024年12月に読谷あかねさんが公開した作品。

歌詞では、閻魔として裁きを下すことになった主人公の心情がつづられていき、最後には自らが裁かれてしまうという皮肉なストーリーが展開。

そして、どこかオリエンタルな雰囲気を持ったエレクトロニックサウンドが中毒性ばつぐんです。

高音のフレーズがそこまで多くないので歌いやすいと思いますよ。

天ノ弱164

天ノ弱/164 feat.GUMI(公式)
天ノ弱164

もがきあがいている僕のことを知ってほしい気持ちがあふれ出す、そんな曲です。

どうしても誰かを求めてしまうという思いに共感できる方は多いはず。

そのメッセージ性とアップテンポで明るい曲調が対照的でとてもおもしろいですね。

ストレス発散として、叫ぶように歌うのがオススメです。

からくりピエロ40mP

【初音ミク(40㍍)】 からくりピエロ Karakuri Pierrot【オリジナル】
からくりピエロ40mP

報われない恋心を表現した、ジャズテイストのローテンポな曲。

音域が狭く、ゆったりとした曲なので歌唱難易度は低めです。

オルゴール音が心の孤独、寂しさを表現しているように感じます。

歌い手だけではなく、多くの楽器演奏者にもカバーされいます。

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(11〜20)

ヒバナDECO*27

DECO*27 – ヒバナ feat. 初音ミク
ヒバナDECO*27

疾走感のあるバンドサウンドが魅力のボカロP、DECO*27さんの人気曲がこちらの『ヒバナ』です。

口ずさみやいメロディー、そして音が高すぎないサビと、カラオケ向きといえる要素がそろっています。

サビの転調で音を外さないように気をつけましょう。

ビックバックゆこぴ

日常のちょっとした出来事を切り取ったナンバー。

「大きいトートバッグでの買い物がはかどる」という、ゆこぴさんらしいユーモアあふれた1分39秒です。

2024年2月にYouTubeで公開され、アルバム『にまいめ』に収録。

調子はずれなリコーダーの音が楽しい雰囲気を演出していますね。

リズミカルな曲調と親しみやすい歌詞なので、カラオケで気軽に楽しめます。

ビノミMARETU

【初音ミク】 ビノミ 【オリジナル】
ビノミMARETU

ダークで中毒性のある楽曲を手がけるMARETUさんの作品です。

2024年3月にリリース、身体の部位や食材を絡めた独特な表現が聴く人に強烈なインパクトを与えます。

初音ミクの歌声が朗らかなのが逆に、世界観の深い闇を表現しているかのよう。

メロディーラインは大筋、同じ音程をたどっていくような作りなので覚えやすいと思います。

ぜひこのダウナーなボカロ曲に挑戦してみてください!

エイリアンエイリアンナユタン星人

エイリアンエイリアン 歌ってみた【そらる×天月】
エイリアンエイリアンナユタン星人

個性的なゆるかわMVも魅力の1つ。

タイトルの意味が明かされるサビでは「おぉっそういうことか!」となること請け合い。

歌唱難易度はかなり低く、ボカロ練習曲としてうってつけです。

怪しげなバックサウンドはキャッチーなメロディーと相まって頭の中でループします。