【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!
それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。
しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。
そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!
あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(21〜30)
命に嫌われているカンザキイオリ

2014年からボカロPとして活動し、この『命に嫌われている』で2017年にブレイクしたカンザキイオリさん。
その楽曲の多くが2018年以降にカラオケ配信されるようになり、人気を集めています。
こちらの曲は初音ミクならではの音域の広い作品ですが、歌ってみた動画もたくさん投稿されてますので、参考にしてみてください。
メルトryo

ボカロ初期を支えた有名曲。
音域は一般的ですが、サビが高ければ最初からキーを少し下げてしまえば歌いやすいです。
もとから高めの声の方は問題ないかもしれません。
片思いをする女の子の素直な恋心を歌ったラブソング。
ピュアで真っすぐな歌詞は恋する心を忘れがちな大人にも響きます。
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(31〜40)
ロキみきとP

ゴリッゴリのベースと、歯切れのいいギター!
とにかくロックなサウンドがかっこいい、みきとPさんによるボカロ曲です。
2018年に公開され、すぐに話題に。
歌ってみた動画人気の高い楽曲なので、自分で歌うときの参考になる二次創作が多いですよ。
ぜひ自分の好み、声質に合ったものを探してみてください。
平坦になりやすいので、メロディーの抑揚にだけ気をつけて。
ひまつぶシステム子牛

合いの手が楽しいダンスロックチューンです!
子牛さんの楽曲で、2024年11月にSynthesizer V AI音街ウナのデモソングとして公開されました。
キャッチーなメロディーとリズミカルなサウンドアレンジにテンションが上がります。
サビの中毒性もばつぐんで、一度聴けば頭から離れなくなってしまうんですよね。
ぜひともノリノリで歌ってみてください!
砂の惑星ハチ

ボカロの名曲が歌詞の中にたくさん登場する、おもしろい試みが印象的。
シンガーソングライター、米津玄師ことボカロPハチさんの楽曲です。
2017年に公開されました。
初音ミクが歌っていますが、キーが低めなので、男性でもチャレンジしやすいですよ。
口が回るようにしっかり練習しましょう。
サビは知っている人、みんなで一緒に歌いたくなりますね。
ドーナツホールハチ

シンガーソングライターの米津玄師としても知られている、ボカロPハチさんによる楽曲です。
2013年に公開され、瞬く間に人気曲の仲間入り。
軽快なリズムと哲学的なメッセージ性が印象的なロックナンバーです。
極端に高い音が出てくることもないので、歌うのにぴったり。
歌詞の言葉選びは独特なので、しっかり読み込んで覚えましょう。
夜咄ディゼイブじん

ウソをテーマにした歌詞を、かっこいいサウンドに乗せたナンバー。
スピードのある曲なので、いかにリズムを捕まえるかが歌う際のポイントです。
イケボに自信がある方や、低音に自信のある女性にオススメ。
しっかりと歌いきれば、かっこよさに周りはメロメロになることでしょう。
歌詞の内容が内容なので、職場のカラオケでは歌いにくいかもしれませんが、歌唱力で乗り切りましょう。