RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ

ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!

それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。

しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。

そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!

あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(21〜30)

独りんぼエンヴィー電ポルP

電ポルPさんによる25作目のボカロオリジナル曲『独りんぼエンヴィー』。

ボカロの曲はキーが高い印象がある方はこちらの曲をぜひ聴いてみてください。

調声が聴きやすいので覚えやすく、キーも一般的な女性にも歌いやすいはずです。

リズムを取るのも簡単なので、ボカロ曲をカラオケで歌ってみたい方のはじめての1曲にぴったり。

千本桜黒うさP

「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク
千本桜黒うさP

10代のボカロアニソンカラオケランキングで常に上位を取るこの曲。

以前に紅白歌合戦で有名演歌歌手が歌ったことでも話題になりました。

全体的にキーが低めなので、AメロとBメロの間のブレスが少しシビアなところとサビの最後の高音さえ乗り切ってしまえば、歌いやすい曲です。

演歌好きなご年配の方にもオススメ!

【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(31〜40)

砂の惑星ハチ

ハチ – 砂の惑星 feat.初音ミク , HACHI – DUNE ft.Miku Hatsune
砂の惑星ハチ

ボカロの名曲が歌詞の中にたくさん登場する、おもしろい試みが印象的。

シンガーソングライター、米津玄師ことボカロPハチさんの楽曲です。

2017年に公開されました。

初音ミクが歌っていますが、キーが低めなので、男性でもチャレンジしやすいですよ。

口が回るようにしっかり練習しましょう。

サビは知っている人、みんなで一緒に歌いたくなりますね。

いかないで想太

歌愛ユキ「いかないで」(remaster)
いかないで想太

愛する人への切ない思いを歌った、涙腺にくる1曲です。

飛び跳ねるリズムに乗って奏でられる音たちによって作られていく「寂しい」という思いは、ついつい姿勢を正して聴いてしまいます。

音程や速さなど、歌うのに難しい部分はあまりない曲と言えます。

ですので、その分おもいっきり感情をこめて歌ってみてください。

モザイクロールDECO*27

DECO*27 – モザイクロール feat. GUMI
モザイクロールDECO*27

アニメの主題歌にもなりそうな、印象的なメロディーと歌詞が特徴。

耳に残りやすい曲調なので、何回か聴けば曲なしでも歌えます。

カラオケの1曲目に持ってくるよりも、中盤にアクセントとして歌うのがオススメです。

ロストワンの号哭Neru

Neru – ロストワンの号哭(Lost One’s Weeping) feat. Kagamine Rin
ロストワンの号哭Neru

疾走感あるかっこいいロックナンバーです。

ボカロP、Neruさんによって制作され、2013年に公開されました。

高音フレーズは登場しますが、メロディー自体はシンプルなので歌いやすいですよ。

カラオケなんかで挑戦する場合は、自分の声の高さに合ったキー調整をしましょう。

歌ってみた動画を参考にするのもオススメです。

右肩の蝶のりP

鏡音レンオリジナル曲 「右肩の蝶」
右肩の蝶のりP

クラブで流れてそうで、今にも踊り出せそうなダンスサウンド!

別れてしまった、もしくは別れそうな、ギリギリな2人の繊細な気持ちを表現した曲です。

鏡音リン、レンそれぞれに歌わせた動画が別にあり、同じ歌詞なのに男目線女目線それぞれで解釈してしまうような、興味深い作品と言えます。