【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
ボカロ曲がSNSサイトでバズりまくったり、邦楽のランキングチャートにボカロP出身のアーティストが並んでいたりと、ボカロシーンがどんどん盛り上がっていますね!
それにともない、カラオケでボカロ曲を歌う方も増えました。
しかし「私もボカロ曲を歌いたい!でも難しい曲が多い……」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
たしかに、ボカロ曲はキーが高かったり、テンポが速かったり、自分に合う曲を探すのが難しいですよね。
そこで、この記事では、人気のボカロ曲の中からカラオケなどでも歌いやすいオススメなものをご紹介します!
あなたに合う1曲がきっと見つかるはず!
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(31〜40)
右肩の蝶のりP

クラブで流れてそうで、今にも踊り出せそうなダンスサウンド!
別れてしまった、もしくは別れそうな、ギリギリな2人の繊細な気持ちを表現した曲です。
鏡音リン、レンそれぞれに歌わせた動画が別にあり、同じ歌詞なのに男目線女目線それぞれで解釈してしまうような、興味深い作品と言えます。
地球最後の告白をKEMU VOXX

「好き」と言っておけばよかったと後悔する曲です。
この曲を聴くと、今できることを全力でやっておこうと思えます。
最初から最後まで切なさであふれた曲ですが、聴き終わるとなぜかすっきりしてしまう軽快なメロディーが独特ですね。
サプライズダンス!はろける

ハロウィンの夜の楽しさを存分に詰め込んだエレクトロポップナンバー!
はろけるさんによる初投稿作品で、2022年10月に公開。
初音ミクとv flowerのデュエットが織りなす、ポップでミステリアスな世界観が魅力です。
またハロウィンならではの要素がそこかしこにちりばめられており、中毒性ばつぐん。
踊りたくなるリズムとメロディーラインは、多くの人と一緒に盛り上がるシーンにぴったりです!
深海少女ゆうゆ

女の子の夢が詰まった歌です。
しっとりとした曲調で、女の子の淡い恋心を歌っています。
切ないエンディングかと思いきや、最後に女の子は幸せになれます。
ハッピーエンドであるところがこの曲の大きな魅力です。
聴いても歌っても幸せな気持ちになれることまちがいなしです。
少女レイみきとP

さわやかなメロディーとともに流れていく不穏な言葉が、聴く人の心をつかんで離しません。
人気ボカロP、みきとPさんによる『少女レイ』は2018年に発表された夏ソング。
歪んだ愛情表現が生んだ悲劇を描いた作品で、聴けば聴くほど深みにハマっていく中毒性があります。
そして、初音ミクの透明感のある歌声が曲の世界観、その輪郭をさらにしっかりとしたものにしているんですよね。
夏の終わりに聴きたくなる、切ないこの曲をあなたも歌ってみませんか。
【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ(41〜50)
ロミオとシンデレラdoriko
童話をモチーフに、恋する少女のいたずら心やヒロインになりたい気持ちを表現したミディアムテンポの曲です。
子供扱いされたくない、大人になりたくて背伸びをするティーンガールの微妙な心情が描かれた完成度の高い歌詞が魅力。
ぜひとも女子高生、女子中学生に歌ってほしいです。
ドラマツルギーEVE

Eveさんは2009年から活動している歌い手で、2016年からはボカロPとしても活躍しています。
ギターロック系のサウンドとやわらかいメロディーが特徴的で、ボカロ曲だけでなく、本人の歌唱によるものも大人気。
こちらの『ドラマツルギー』も、Eveさん自身の2017年のアルバム『文化』に収録されています。
歌うときの参考になりますよ。