ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
音楽のパワーはすごいですよね!
テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。
映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。
今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。
曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(61〜70)
ラストスコアせきこみごはん

疲れた心を癒やしてくれる元気ソングをお探しの方には『ラストスコア』がオススメです。
自身でイラストを手がけることでも知られるボカロP、せきこみごはんさんが2021年に制作しました。
美しいストリングスやピアノの音色が響く感動的なサウンドに仕上がっています。
夢や目標に向かって進む勇気をくれる温かいメッセージソングです。
透き通った初音ミクの歌唱とともに、初心を取り戻せるでしょう。
「なんだか最近元気がでないな……」という方はぜひこの曲にパワーをもらってくださいね。
強風オールバックゆこぴ

一度聴けば頭から離れなくなる、歌愛ユキの歌声がかわいいボカロ曲です!
ボカロP、Yukopiさんによる楽曲で、2023年3月に発表。
公開から2週間ほどでYouTube動画再生数が200万をこえた、大ヒットナンバーです。
「街を歩いているとき強風に吹かれて髪型がオールバックになってしまう」というあるあるネタをユーモラスに表現。
ノリノリなリズムと「一生懸命吹いている」って感じのするリコーダーがいいんですよね。
元気がないときに聴くのがオススメです、効きますよ!
アニマルDECO*27

いわゆる肉食系な歌詞がキュートで、それだけでテンションが上がります!
人気ボカロP、DECO*27さんによる作品で、2021年に発表。
2022年リリースのアルバム『MANNEQUIN』に収録されています。
たたみかけるメロディーとサウンド、中毒性ばつぐんですよね!
いつのまにか音量を上げるボタンに手が伸びてしまいます。
こちらを飽きさせない展開、ミクスチャーな音の組み立て方はさすがDECO*27さんと言ったところでしょうか。
お姫様盟約わりトアリ

2021年からボカロPとしての活動を開始した、わりトアリさんの楽曲。
ボカロ曲としては自身2作目となる作品で、ラウドでテクニカルなギター、曲にうねりを作り出しているベースライン、軽快で疾走感のあるドラムのビートなど、ロック好きであれば反応せずにはいられないナンバーです。
ストレートなロックサウンドに乗せたかわいらしくキャッチーなメロディーが元気をくれます。
テンションがどうにも上がらないときに聴いてほしいです。
愛言葉ⅣDECO*27

数々のヒット作を生んできた超人気ボカロP、DECO*27さん。
彼からファンに宛てられた感謝ソング、そのシリーズ4作目がこちらです!
YouTubeで動画公開された当日に100万再生をこえた作品なので、ボカロ好きの方ならその話題を目にしたんじゃないでしょうか。
幸せな空気感のあるサウンドとDECO*27さんの過去作をたどるように展開していく歌詞、そのハマり具合が素晴らしいんですよね!
聴けばすぐに笑顔になっちゃうボカロ曲です。
ヤミナベ!!!!cosMo@暴走P

発想の勝利というか、これをまとめ上げられるテクニックに脱帽というか、とにかくすごい曲です!
長い間ボカロシーンの第一線で活躍しているボカロP、cosMo@暴走Pさんによる作品で、2022年に公開されました。
「自分が好きなもの全部」を「闇鍋」に例えた作品で、曲中に音楽ジャンルとテンポがめまぐるしく変化します!
そのスピード感たるや、開いた口がふさがりません。
cosMo@暴走Pさんのセンスが光る、ユーモアたっぷりなボカロ曲です!
フューチャー・イヴsasakure.UK + 有形ランペイジ

「明日もがんばろう」という気持ちを抱かせてくれる、壮大かつ前向きなメッセージソングです。
ボカロP、sasakure.UKさんと彼がひきいるバンド、有形ランペイジの名義で発表されたこちら『フューチャー・イヴ』。
ボカロイベント『マジカルミライ』の10周年記念テーマソングとして書き下ろされました。
タイトル通りに未来感のあるサウンド、そしてミクの晴れやかな歌声が印象的。
ボカロシーンの、また自分たちが生きていく世界の先は明るいぞ……そういう風に思えますね。