ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
音楽のパワーはすごいですよね!
テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。
映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。
今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。
曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(71〜80)
有頂天ビバーチェLast Note.

音楽ユニットLast Note.による『ミカグラ学園組曲』シリーズ楽曲の一つで、キャラクターの八坂ひみをテーマに制作されたものです。
イントロからしてエネルギッシュで気持ちが良いですね!
メロディーのスピード感や和風な音色がちりばめられたサウンドアレンジも魅力的。
GETCHA!Giga & KIRA

それぞれがボカロPをはじめとした音楽活動をおこなっているGigaさんとKIRAさんによるコラボ曲。
洗練されたテクノサウンドと、部分的に使われるオリエンタルなメロディーがクセになるナンバーです。
4つ打ちのドラムのビートを基本とした楽曲でありながら、途中でシャッフルに変化するリズムを入れ込むなど、リスナーを飽きさせない仕かけが秀逸な作品と言えます。
現代的なサウンドとポップなメロディーが元気をくれる、聴いているだけでテンションが上がるボカロ曲です。
Hello,Workerkei

仕事に疲れてしまった方、この曲にぜひ元気をもらってください!
ハヤシケイ名義でも知られているボカロP、KEIさんの楽曲で2011年に公開されました。
さわやかでストレートなギターロックナンバーです。
ふとした瞬間に「なんでこんなところにいるんだろう」と感じてしまうことって、ありますよね。
それでちょっと落ち込んだりへこんだり……そんな気持ちを代弁してくれる、エモーショナルなナンバーです。
聴き終わるころにはきっと、すっきりした気分になっているはず。
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(81〜90)
blue blue blue電ポルP

昔のことを思い出すと切ない気持ちにもなりますし、またがんばろうとも思えますよね。
『独りんぼエンヴィー』などの作者でもある、電ポルPさんの楽曲で2011年に公開されました。
ピコピコ音とさわやかバンドサウンドが鳴り響くナンバーで、聴いているとなんだか頭上に青空が広がっているようなイメージが湧いてきます。
ノスタルジーな気分にもなる歌詞もステキ。
嫌なことを乗り越えたいとき、この曲を聴けば勇気がもらえるはずです。
メグメグ☆ファイアーエンドレスナイトsamfree

GUMIを使用したボカロソングで初めて10万再生を達成した、samfreeさんの代表曲です。
2009年に公開されました。
前作の『ルカルカ☆ナイトフィーバー』と同じくユーロビート調の曲で、聴いていると元気になれます。
HALOれるりり
心揺さぶられる応援ソングはいかがでしょうか。
当社比Pという名義でも知られているボカロP、れるりりさんの楽曲で2012年に公開されました。
曲調自体は、軽快なバンドサウンドで仕上げられていて、切なげな印象。
しかし注目して欲しいのは歌詞。
自分の可能性を信じて前へ進んでいけ、というどこまでも真っすぐで力強いメッセージが歌われています。
何かに疲れてしまったとき、悩んで落ち込んでしまったときに聴けばきっと元気がもらえます。
フルブレイヴ!きさら

「何度壁にぶつかっても、また立ち上がって前へ進んでいこう!」と歌う、パワーポップなボカロ曲です!
『LIMITED QUEEN』『ばずりた散歌』のヒットでも有名なボカロP、きさらさんの楽曲で、2022年にリリースされました。
さまざまな音色が聞こえてくるにぎやかで明るいサウンド、それだけでも元気になれますね!
初音ミクの晴れやかな歌声ともマッチしています。
ポジティブな歌詞も背中を押してくれる、気分の上がるキャッチーソングです!