RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】

音楽のパワーはすごいですよね!

テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。

映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。

今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。

曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!

ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(21〜30)

テレキャスタービーボーイすりぃ

テレキャスタービーボーイ(long ver.) / すりぃ feat.鏡音レン
テレキャスタービーボーイすりぃ

テレビアニメ『けいおん!』をきっかけに音楽活動を始め、作詞家、作曲家、編曲家としても活躍するボカロP、すりぃさんの楽曲。

ファーストアルバム『パンデミック』に収録されている作品で、疾走感と躍動感を生み出しているギターのカッティングフレーズやドラムのビートなど、何も考えてなくても体が揺れてしまうナンバーですよね。

キャッチーなメロディーとリフが耳に残り、サビで一気にテンションMAXにしてくれる元気ソングです。

マトリョシカハチ

ハチ MV「マトリョシカ」HACHI / MATORYOSHKA
マトリョシカハチ

この曲はボカロPハチさんの代表曲です。

ハチさんがシンガーソングライターの米津玄師さんだということは今となっては大変有名な事実ですよね!

米津玄師名義でリリースしている曲よりポップな印象が強い曲ですが、その中に潜んだ怪しさや不安定さは現在の楽曲にも通じるものがありますね。

歌詞では、開き直って自嘲するようなフレーズが盛り込まれているので、自分の悩みごとがどうでもよくなるように感じられるかも。

聴いていると少しだけ気持ちが楽になれるかもしれません。

セツナトリップLast Note.

【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】HD
セツナトリップLast Note.

音楽ユニットLast Note. の代表作です。

2012年に公開後、すぐさま人気曲の仲間入り。

タイトルだけだと「切ない曲かな?」と思ってしまいますが、イントロからしてアッパー!

曲全体を通して音圧強めなバンドサウンドが楽しめます。

歌詞の内容も前向きで、周りのことなんて気にせず、自分が思うがままに進んでいこう、というメッセージが伝わってきます。

この曲に今日を、明日をがんばる元気をぜひもらってください!

いーあるふぁんぐらぶみきとP

みきとP 『 いーあるふぁんくらぶ 』 MV
いーあるふぁんぐらぶみきとP

投稿されてから100万再生までたったの73日と、記録的ハイペースで自身初の100万再生を達成した、みきとPさんの代表曲の1つです。

イントロからアップテンポな曲調で、テンションを上げてくれます。

中華風なサウンド、ハマってしまいますね。

ハッピーシンセサイザEasy Pop

ハッピーシンセサイザ / 巡音ルカ GUMI
ハッピーシンセサイザEasy Pop

ボカロで元気が出る曲と言えばこれ、と言ってもいいかもしれません。

BETTIという名義でも活動しているボカロP、EasyPopさんの楽曲です。

2010年に公開されたのち、歌ってみた動画、踊ってみた動画など数えきれないぐらいの二次創作作品が生み出されるほど、人気曲に。

キラキラかわいいシンセサウンドに巡音ルカ、GUMIのキュートな歌声が映えています。

歌詞の、嫌なことがあってら僕が助けてあげるよ、という温かいメッセージにははげまされるはずです。

ハウトゥー世界征服Neru

Neru – ハウトゥー世界征服(How-to World Domination) feat. Kagamine Rin & Kagamine Len
ハウトゥー世界征服Neru

鏡音リン、鏡音レンが歌っているデュエットソングです。

『ロストワンの号哭』などの楽曲でも知られているボカロP、Neruさんの代表曲の一つで、2017年に公開されました。

自分が過ごしている日々が、時々色あせて見えること、ありますよね。

でも、だからって全部を捨てるわけにはいかない、この気持ちを抱えて生きていくんだ……そう思わせてくれるボカロ曲です。

軽快なメロディーですがどこか切なく、しかし聴き終わるころには熱い思いが湧いてきます。

オツキミリサイタルじん

【IA】オツキミリサイタル【オリジナルMV】 歌詞付き
オツキミリサイタルじん

かわいくて元気がもらえるボカロ曲です。

自然の敵Pことじんさんによる楽曲で2013年に公開。

メディアミックス展開された人気シリーズ『カゲロウプロジェクト』の関連曲で、キャラクター如月桃と雨宮響也を題材にしています。

弱虫な「君」のことは私が支えてあげるよ!と歌うキュートな応援ソングで、ポップな曲調とあいまって気分が高まります。

もしも落ち込んでいる家族、友だちや恋人がいるなら、ぜひ贈ってあげてください。