ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】
音楽のパワーはすごいですよね!
テンションをこれでもか盛り上げてくれたり、落ち込んだときにそっと寄り添ってくれたり、大切な人と気持ちを共有できたり。
映画や本、漫画などなど創作物全部に言えることですが「思いのかたまり」みたいなものが込められている感じ、しますよね。
今回、この記事ではボカロの元気ソングをまとめてみました。
曲の中にぎゅうぎゅうに詰めこまれた作者の「思い」を、ぜひ耳で、心で受け取ってください!
ボカロの元気ソング大特集!【テンションMAX】(21〜30)
オツキミリサイタルじん

かわいくて元気がもらえるボカロ曲です。
自然の敵Pことじんさんによる楽曲で2013年に公開。
メディアミックス展開された人気シリーズ『カゲロウプロジェクト』の関連曲で、キャラクター如月桃と雨宮響也を題材にしています。
弱虫な「君」のことは私が支えてあげるよ!と歌うキュートな応援ソングで、ポップな曲調とあいまって気分が高まります。
もしも落ち込んでいる家族、友だちや恋人がいるなら、ぜひ贈ってあげてください。
テレキャスタービーボーイすりぃ

テレビアニメ『けいおん!』をきっかけに音楽活動を始め、作詞家、作曲家、編曲家としても活躍するボカロP、すりぃさんの楽曲。
ファーストアルバム『パンデミック』に収録されている作品で、疾走感と躍動感を生み出しているギターのカッティングフレーズやドラムのビートなど、何も考えてなくても体が揺れてしまうナンバーですよね。
キャッチーなメロディーとリフが耳に残り、サビで一気にテンションMAXにしてくれる元気ソングです。
このサメ飼っていい?せなすけ

サメをペットにしたいと一生懸命プレゼンする、そのユニークな発想が光るポップチューンです。
せなすけさんが2025年6月に公開したこの楽曲。
公現実離れした理由を並べ立てる歌詞はとてもコミカルで、思わずクスッと笑ってしまいます。
このかわいらしい世界観を、初音ミクのキュートな歌声で見事に表現。
明るい気分になりたい時にぴったりの1曲ではないでしょうか。
ハッピーシンセサイザEasy Pop

ボカロで元気が出る曲と言えばこれ、と言ってもいいかもしれません。
BETTIという名義でも活動しているボカロP、EasyPopさんの楽曲です。
2010年に公開されたのち、歌ってみた動画、踊ってみた動画など数えきれないぐらいの二次創作作品が生み出されるほど、人気曲に。
キラキラかわいいシンセサウンドに巡音ルカ、GUMIのキュートな歌声が映えています。
歌詞の、嫌なことがあってら僕が助けてあげるよ、という温かいメッセージにははげまされるはずです。
BELIEVE DAY針原翼 (はりーP)

『泥中に咲く』や『ぼくらのレットイットビー』で多くのリスナーの心を掴んできたボカロP、はりーPこと針原翼さんの作品です。
本作は2025年7月に公開、ソニーのワイヤレスイヤホン「LinkBuds Fit」と初音ミクとのコラボ公式イメージソングに起用され、大きな話題となりました。
歌詞には「自分自身の可能性を信じて未来へ進もう!」という、まぶしいほどに前向きなメッセージが込められています。
何か新しいことを始めたいときや、ちょっと落ち込んだときに聴けば、背中を押してくれること間違いなしです!
Flyer!Chinozo

flowerを使用した楽曲で若者を中心に人気を集めるボカロP、Chinozoさん。
『グッバイ宣言』の大ヒットにより、その名を世に知らしめました。
彼が2022年にリリースした『Flyer!』は、エネルギッシュな青春時代の爽やかさを思い出せる元気ソングです。
疾走感があふれるバンドサウンドに刻まれるユースフルな歌唱が印象的。
新しいことにチャレンジする勇気をくれる温かいメッセージが詰まっています。
軽やかなステップが踏める曲でテンションをあげましょう!
すろぉもぉしょんピノキオP

キノピオピーさんの代表曲です。
ニコニコ動画で100万再生達成した同日に、YouTubeでも100万再生を達成する珍しい現象が起きました。
アップテンポでポップなメロディーのおかげで、元気になれるボカロソングです。