RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲

誰だって、好きで失恋するわけじゃないですよね。

心にぽっかりと穴が空いてしまうような出来事なんて起こってほしいものではありません。

しかし、そうは言っても、どうしようもなくやって来てしまうこともあります。

今回は「とくに最近失恋してしまった」という方にオススメしたい、ボカロの失恋ソングをまとめてみました。

たくさんピックアップしていますので、今の気持ちに寄り添ってくれるものが見つかりますよ。

音楽に力を借りて気分をリセット、明日に向かって進んでいきましょう!

【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲(111〜120)

サヨナラレターファッジP

【IA】サヨナラレター【オリジナル】byファッジP
サヨナラレターファッジP

2013年に投稿されたファッジPさんの2作目となるボカロ楽曲です。

IAボーカルによるロックバラードで、失恋の後の気持ちを歌っています。

曲冒頭の息継ぎが印象的な、とてもメロディーの美しい1曲です。

切ないですが、癒やされますよ。

失恋ディスコEasy Pop

【巡音ルカ】失恋ディスコ English & romaji subs
失恋ディスコEasy Pop

『ハッピーシンセサイザ』で有名なBettiことEasyPopさんによる楽曲です。

巡音ルカがボーカルの失恋エレクトロポップで、どこか懐かしくキャッチーなメロディーはさすがEasyPopさん、というところでしょうか。

儚い永遠Yasuha.

[Eng Subs]Hatsune Miku – Ephemeral Eternity【Vocaloid Original Song】【Multilingual Subtitles】
儚い永遠Yasuha.

ミクの歌声に乗せて紡がれる、切ない恋物語。

Yasuha.さんが手がけた楽曲で、2023年4月に公開されました。

失恋の痛みを抱えた人の心に寄り添う、R&Bテイストのバラードです。

儚く消えゆく愛の記憶を、柔らかなメロディーと透明感のある歌声で表現しています。

過ぎ去った幸せな時間が重荷に感じられるその心情に感情移入して、胸が締め付けられるんです。

あなたの心の傷に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

キミ想い、片想いタカノン

【GUMI】キミ想い、片想い【Original】/タカノン(Takanon)[公式(Official)]
キミ想い、片想いタカノン

好きだと自覚し仲良くなれたと思ったら、相手に他に好きな人がいることを知り失恋してしまう、切ない恋愛ソングです。

殿堂入りを果たしている名曲『次咲く花の色は』『だってだってだって』でも知られているボカロP、タカノンさんが2011年に発表しました。

これからはじまる時間に胸を高鳴らせていたのに、その時間全てがつらいものに変わると思うと泣けてきます。

曲の最後では、自分の気持ちにフタをして応援すると決めた主人公……切なすぎますね。

かなわない恋をしている方はぜひ聴いてみてください。

適度なカンケイのぼる↑P

適度なカンケイ / のぼる↑ feat. 初音ミク – Tekido Na Kankei
適度なカンケイのぼる↑P

「忘れようとすればするほど、好きな人のことを考えてしまう……」という方に聴いてほしい曲は『適度なカンケイ』。

ロックやバラードをはじめ、あらゆるジャンルの楽曲制作をおこなうボカロP、のぼる↑さんが2019年に制作しました。

華やかなシンセの音色と情熱的なバンドサウンドがみごとなコントラストを生みだしています。

初音ミクの切ない歌声からも、ピュアな恋心が伝わるでしょう。

近くにいても、好きな人が遠くに感じるという胸がきゅっとなる思いを描いたロックナンバーです。

微炭酸リメンバー磯の香りP

【IA】微炭酸リメンバー / feat. IA【オリジナル曲】
微炭酸リメンバー磯の香りP

失恋の歌としては珍しい、とてもポップなナンバーです。

ボカロP、磯の香りPさんの楽曲で、2020年に公開されました。

聴いているうちにウキウキ気分になってしまうくらいのかわいい曲調。

ですが、歌詞はやっぱり失恋ソング、ちょっぴり切ない仕上がり。

つい先日まで楽しかったのに……恋の終わりって突然来るものですよね。

失恋で地の底まで落ちてしまった気分をリセットしたいときにいいかもしれません。

散歩しながらも良さそうですね。

分かっちゃいないねmonet

分かっちゃいないね / monet feat.花隈千冬
分かっちゃいないねmonet

感情的な歌詞とアンニュイなロックサウンドが印象的な作品です。

音楽ユニット、monetによる楽曲で、2025年6月に公開されました。

どうしようもない複雑な思いを、揺れるギターサウンドと花隈千冬の気だるげな歌声で表現。

そんな音像と、別れた恋人への恨み節、未練が凝縮された歌詞の相性ばばつぐんなんです。

やるせない気持ちを抱えた時や感傷的な夜に聴くと、その世界観にグッと引き込まれますよ!