【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
誰だって、好きで失恋するわけじゃないですよね。
心にぽっかりと穴が空いてしまうような出来事なんて起こってほしいものではありません。
しかし、そうは言っても、どうしようもなくやって来てしまうこともあります。
今回は「とくに最近失恋してしまった」という方にオススメしたい、ボカロの失恋ソングをまとめてみました。
たくさんピックアップしていますので、今の気持ちに寄り添ってくれるものが見つかりますよ。
音楽に力を借りて気分をリセット、明日に向かって進んでいきましょう!
【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲(141〜150)
二人ぼっちのエンドロール5key-z
IAが歌う、5key-zさんの作品です。
この世を去った恋人との思い出である2人で借りて結局観ていなかったレンタル映画のエンドロールと重ねて、残された「僕」と旅立った「君」のエンドロールを歌います。
ボーイッシュな歌声を出せるIAの性能にも注目です。
This love will not be successfulbaker

古参ボカロPの1人であるbakerさんの楽曲です。
エレクトロハウス調の失恋ソングで、2010年に公開されました。
エッジの効いた4つ打ちサウンドが聴いた人の心をわしづかみに。
このままクラブでBGMとしてかかっていてもおかしくないクオリティです。
初恋サイダーパセリP

曲名から分かる通りの、かわいらしい失恋ソングです。
しゅわしゅわサイダーのように弾けるかわいい曲調と、女の子の甘くて少しほろ苦い恋がつづられている歌詞がとても合っています。
失恋で落ち込んでいても聴けば元気があふれだしそうな曲です。
【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲(151〜160)
嘘吐きシンドローム嘆きのP
もう隣にはいない大切な人。
強がっている女性の心がつづられた失恋ソングです。
『GraveKeeper』などの楽曲でも知られているボカロP、嘆きのPさんの楽曲で2012年に公開されました。
壮大で晴れやかなサウンドアレンジですが、メロディーラインが切なく、そのギャップが曲の世界観にさらなる魅力を与えています。
じっくり聴き込んで、そのメッセージ性に触れ合ってほしいボカロ曲です。
一人きりの夜に聴くのが良いかもしれません。
黄昏acheフジヒサP

電子的なメロディーとボカロの組み合わせで、あえてエレクトリックな要素を強調した曲です。
ボカロの声が大きめなので、聴き取りやすいのがポイント。
別れてしまえば、幸せだった日々がすべて崩れてしまう。
そんなはかなさを大々的に表現しています。
桜花爛漫恋語かぴたろう

悲恋、の一言。
和風な曲調がとても耳ざわりよくて何度でもくり返し聴きたくなります。
時代の波に引き裂かれる切ない恋を歌った曲です。
彼の遺した歌を聴いた彼女の気持ちを思うと、やりきれません。
『恐山ル・ヴォワール』などでも知られているボカロ`、かぴたろうさんの作品です。
ドルフィンレイまさ

和風ホラー曲を多数手がけているボカロP、まささんによる失恋ソングです。
GUMIによるボーカルとポップな曲調がぴたりとハマっていますね。
10代の男の子の失恋を歌っています。
強くなれない自分との葛藤に心打たれます。