「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「き」から始まるボカロ曲と聴いて、思い浮かべる曲はありますか?
「君」というタイトルの曲が多くありますが、そのほかにも人気を集める曲がたくさんあります。
この記事では、「き」から始まるボカロ曲を一挙にまとめました。
TikTokやYouTubeなどで話題の曲から最新曲まで幅広く紹介していきますね。
カラオケで歌唱されることの多いボカロ曲もあるので、選曲の参考にするのもオススメですよ。
さまざまなジャンルのボカロ曲をぜひチェックしてみてください。
「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(91〜100)
▙▒▒FILEIN

他にはない構成とストーリー性で注目を集めている『▙▒▒』。
正しいタイトルの読み方は「ゆめ」だそうですよ。
こちらはプロフィールの多くが謎に包まれているボカロP、FILEINさんが投稿した作品です。
イントロはセリフを読み上げるような構成で、そこから少しづつメロディーが加速していきます。
そして歌詞の一部が聞き取れないようになっていたり、MVの中に小説が映し出されたりと、謎が謎を呼ぶ展開に引き込まれていきます。
君は僕に騙されているGoat

「ボカロオリジナル曲が動画サイトなどで公開される」ひいては今の音楽のあり方について考えさせられる、前衛的な作品です。
『Zombie』などの作者としても知られるボカロP、Goatさんによる楽曲で、2023年8月に公開。
ボカコレ2023夏のルーキーランキング部門への参加曲でした。
とにかく、メロディーのリズム感がクセになってしまうんですよね。
サビなんてとくに病みつきになってしまいます。
MVに登場する、歌詞とは違う「注釈」のような文章にもぜひ注目してみてください。
狂人29号Hitoka hitomoku

Hitoka hitomokuさんの楽曲『狂人29号』は、自己との戦い、孤独、心の葛藤をテーマにした作品です。
2024年1月9日に公開されたこの曲は、自分らしく生きることの難しさや、それでも人間らしさを失わずに進むことの重要性を訴えかけます。
そしてポップかつにぎやかなバンドサウンドが聴いていてスカッとするんですよね。
どんな場面に出会しても前を向く勇気を持ちたい人にオススメします。
キスしちゃだめっ!HONEY WORKS

恋するみんなに聴いてほしいキュートソングです!
数々の人気曲を生み出しきたクリエイターユニット、HoneyWorksの楽曲で、2023年にリリース。
歌い手、YouTuberとして活躍しているめいちゃんさんへの提供曲でした。
カップルの甘酸っぱいやりとりを描き出した歌詞は読むだけで顔が熱くなってしまいます。
でも、人に言わないでこういうことしている方、けっこういるのでは……?
10代から支持されている元気なボカロ曲です!
キミペディアJunky

さまざまな音色が耳の奥を刺激してくれる、楽しいポップチューンです。
『メランコリック』の作者としても知られているJunkyさんの楽曲で、2017年に公開。
当時、約4年ぶりの新曲ということで話題になりました。
VOCALOID鏡音リン・レン発売10周年記念作品でもあります。
とてもキュートなラブソングで、とにかく胸キュン。
カップルで行くカラオケで歌うのにぴったりな内容ではないでしょうか。
「好き」が止まらなくなるかも。
キューピットKai

恋の魔法にかからざるおえない、キュートな楽曲です。
ボカロP、Kaiさんの作品で2023年8月にリリース。
ボカコレ2023夏のルーキー部門に参加し、6位を獲得しました。
ポップなメロディーと初音ミクのあどけない歌声が印象的ですね。
歌詞には恋心の純粋さと痛みが詰まっていて、聴くたびに胸がキュンとします。
とめられない気持ちを表現した世界観は、今まさに恋をしている人にぴったり。
ぜひ聴いてみてくださいね!
季節の頬とワンダーランドKai

『さよならプリンセス』がボカロ界でヒットした、Kaiさん。
『季節の頬とワンダーランド』はKaiさんによる初音ミクを使ったキュートなポップソングです。
この曲の魅力は、Bメロからサビに向けての盛り上がるパート。
そこだけ何度も聴きたくなってしまうほどこの部分の流れは美しく、聴いていて鳥肌が立ちます。
ちなみに、この曲は「ひろはこ春の観光」のキャンペーンテーマソングにもなっていて、春らしい陽気な雰囲気も魅力的ですね。





