「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「き」から始まるボカロ曲と聴いて、思い浮かべる曲はありますか?
「君」というタイトルの曲が多くありますが、そのほかにも人気を集める曲がたくさんあります。
この記事では、「き」から始まるボカロ曲を一挙にまとめました。
TikTokやYouTubeなどで話題の曲から最新曲まで幅広く紹介していきますね。
カラオケで歌唱されることの多いボカロ曲もあるので、選曲の参考にするのもオススメですよ。
さまざまなジャンルのボカロ曲をぜひチェックしてみてください。
「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
君が僕を嗤う日中瀬ミル

胸の中にモヤモヤしたものがある時にこの曲が寄り添ってくれるはずですよ。
中瀬ミルさんの楽曲で、2024年2月にリリースされました。
ピアノとストリングスの音色が耳に残る、エモーショナルなサウンドスケープが印象的。
歌詞には過ぎ去った時間への思い、他者とのつながりの喪失など、複雑な感情が描かれています。
自己と向き合いたいとき、心の内を吐き出したいときに聴くのがオススメです。
「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)
きみにごめんねフェイP

胸に迫る切ない恋心を、軽やかなメロディーに乗せて表現した、フェイPさんのオリジナル曲。
GUMIのかわいらしい歌声が印象的な本作は、2009年6月にリリースされました。
歌詞には、自己嫌悪と相手への深い愛情が交錯する様子、言葉に出来ない思いがもどかしくつづられています。
相手のことが好きすぎて感情が重くなってしまう、そんな一途な片思いに共感できる方にオススメの1曲。
女性にとって歌いやすい音域だと思います。
cat’s danceまらしぃ

ラテン調のリズムに引き込まれる楽曲です!
ピアニストのまらしぃさんが手がけた作品で、2012年1月に公開されました。
猫と飼い主という関係性を通して、愛の深さや寂しさを描いています。
大人っぽい雰囲気の曲調が世界観をしっかり強調していますね。
本作は、コンピレーションアルバム『V♥25 -Brave Heart-』にも収録。
恋愛や人間関係に悩んでいる方にオススメの1曲です。
KINGKanaria

進化するボカロシーンに革命を起こしたKanariaさんの楽曲。
YouTubeで8000万回以上の再生を記録し、2021年にはBillboard JAPAN Top User Generated Songsで1位を獲得しました。
自由への願望や、恐れを忘れて王としての責任を取ることを歌った歌詞は、リスナーに強烈なエンパワーメントを与えてくれますよね。
コーラス部分で聞こえる主人公の声は、まるで自分の決断を下す勇気を与えてくれているかのよう。
自分の人生をコントロールしたい、新しいことを始めたいと思っている人に聴いてほしい、パワフルな1曲です。
キミイロカラーNeko Hacker × Capchii

はちゃめちゃにハッピーなEDMを聴いていってください!
音楽ユニットNeko Hackerと『What’s up? Pop!』の制作者としても有名なCapchiiさんがコラボした作品で、2023年発表。
「明るいボカロ曲」をテーマにしたイベント、キラハピ2023への参加楽曲でした。
洗練されていながら元気いっぱい、幸せな音色が押し寄せてくるような音像が魅力的。
ラップパートがあったり激アツギターソロが聴けたり、飽きない曲構成も聴きどころです。
テンションを上げたいならこれで決まり!
恐怖!破綻!暴力性!兎胎虚無子

今までにない音楽体験があなたを待っているかもしれません。
ボカロP、兎胎虚無子さんの『恐怖!破綻!暴力性!』は2024年6月にリリース。
つかみどころのない音色からスタートし、メロディーもコーラスも、リズムも展開も歌詞もすべてが新感覚。
脈絡のない夢の中にいるような気分になると思います。
リンのどこかあどけない歌声も、曲調にぴったりなんですよね。
この世界観にハマったのであれば、ぜひ兎胎虚無子さんが手がけた他の作品もチェック!
きみに回帰線稲葉曇

学校に関連したキーワードがちりばめられた不思議な歌詞が魅力の『きみに回帰線』。
この曲は『ラグトレイン』や『パスカルビーツ』などで知られるボカロP、稲葉曇さんの作品。
少女のような声色のボカロ、歌愛ユキを使った曲を得意とする稲葉さんのセンスが『きみに回帰線』でも存分に発揮されています。
とくにボーカルラインに一瞬ブレイクをいれたり、サビで韻を踏んだりすることでクセになるリズムを生み出しているのが注目ポイント。
さまざまな解釈ができそうな歌詞も、曲調とあいまって頭の中でいつのまにかぐるぐる回ってしまいます!