RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「き」から始まるボカロ曲と聴いて、思い浮かべる曲はありますか?

「君」というタイトルの曲が多くありますが、そのほかにも人気を集める曲がたくさんあります。

この記事では、「き」から始まるボカロ曲を一挙にまとめました。

TikTokやYouTubeなどで話題の曲から最新曲まで幅広く紹介していきますね。

カラオケで歌唱されることの多いボカロ曲もあるので、選曲の参考にするのもオススメですよ。

さまざまなジャンルのボカロ曲をぜひチェックしてみてください。

「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

君恋クエストirucaice × 市瀬るぽ

君恋クエスト / irucaice × 市瀬るぽ feat. 初音ミク | Kimikoi Quest
君恋クエストirucaice × 市瀬るぽ

ゲームのワクワク感と恋愛のドキドキ感が味わえるエレクトロポップナンバーです。

いるかアイスさんと市瀬るぽさんによる楽曲で、2025年1月公開の映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として制作されました。

RPGの世界観を落とし込んだ歌詞や、キャッチーなメロディーが印象的。

歌詞では主人公の恋する気持ちが、ゲームのクエストのように表現されています。

アッパーな曲なので、テンションを上げたいときにぴったりだと思いますよ!

きみはだいじょうぶダイナミック自演ズ

ダイナミック自演ズ – きみはだいじょうぶ (YOU CAN DO IT) official MV
きみはだいじょうぶダイナミック自演ズ

カルロス袴田さんがダイナミック自演ズ名義でリリースした楽曲で、2017年に公開。

初音ミクと音街ウナのかけ合いが生み出す熱いエネルギーは、まるで運動会での応援合戦のよう。

明るくポップなロックサウンドと、前に進もうとする勇気を与えてくれる歌詞が見事にマッチしています。

こういうにぎやかな音楽が、仲間と一緒に盛り上がりたいときにうってつけですよ!

「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)

キューピットKai

恋の魔法にかからざるおえない、キュートな楽曲です。

ボカロP、Kaiさんの作品で2023年8月にリリース。

ボカコレ2023夏のルーキー部門に参加し、6位を獲得しました。

ポップなメロディーと初音ミクのあどけない歌声が印象的ですね。

歌詞には恋心の純粋さと痛みが詰まっていて、聴くたびに胸がキュンとします。

とめられない気持ちを表現した世界観は、今まさに恋をしている人にぴったり。

ぜひ聴いてみてくださいね!

君の数十センチ下の世界Adeliae

『君の数十センチ下の世界』は2025年3月にリリースされた、Adeliaeさんの可不をフィーチャーした作品。

VTuber、EMUNEKOさんへの提供曲でした。

本作は猫を主人公にした歌で「飼い主から数十センチ下」という目線をテーマに、大切な存在への思いを表現しています。

透明感のある歌声と今ある幸せをつむいだ歌詞がとってもステキなんですよね。

眠れない夜などに、じっくりと聴いていただきたい1曲。

安らぎを与えてくれるはずです。

消えない温度MIMI

『 消えない温度 』feat. 可不
消えない温度MIMI

優しいピアノサウンドと心に寄り添う歌声が印象的な楽曲です。

MIMIさんの楽曲で、2024年8月にリリース。

Kotohaさんへの提供曲の可不バージョンです。

つらい気持ちを肯定してくれるメッセージ性が胸に染みます。

落ち着いた夜のひとときや、ゆっくりと考え事をしたいときにぴったり。

日々の暮らしの中で感じる寂しさや心の揺らぎを感じているとき、あなたの心を優しく包み込んでくれるでしょう。

今日終わった恋ねじ式

今日終わった恋 / ねじ式 feat.GUMI
今日終わった恋ねじ式

別れの痛みを切実に歌い上げる、心が痛むバラードです。

ボカロP、ねじ式さんによる作品で、2023年3月にリリースされました。

R&Bのエッセンスが取り入れられたポップスで、GUMIの透明感のある歌声が物語をつむいでいきます。

深い悲しみを湛える歌詞世界に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

失恋の痛みを抱えているとき、この曲を聴いてみてはどうでしょうか。

傷跡中瀬ミル

感傷的な思いが音と言葉からにじみ出す、エモーショナルなボカロ曲です。

中瀬ミルさんによる『傷跡』は2023年4月にリリースされたナンバー。

エレクトロニカとロックを混ぜ合わせた、独創的なサウンドスケープに心奪われます。

そして、傷を抱えながらも生きている人を肯定する歌詞が、後ろ向きな思いと前向きな願い、両方を包み込んでくれるんです。

1人の時間、考え事にふけりたいときにオススメです。