RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

数多くのボカロ曲のなかからお気に入りの曲を見つけることにお悩みの方もおられるかと思います。

五十音のなかで1文字決めて、そこから曲を探してみるのもオススメですよ。

この記事では、「ぶ」から始まるボカロ曲を紹介していきますね。

「文学」をテーマにした楽曲が多いので、歌詞にも注目して聴いてみるのもオススメです。

そのほかにも、「武」や「舞」などクールな世界観をイメージさせるタイトルも発見できるでしょう。

日本語の美しさやボカロの世界観が楽しめる楽曲を聴いてみてください。

「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

文化になっていくカンザキイオリ

「オリジナル」と「模倣」その境目は……創作活動をされる方ならとくに刺さるじゃないでしょうか、この作品。

カンザキイオリさんが2023年8月に発表したのが『文化になっていく』です。

ボカコレ2023夏のTOP100ランキング参加曲でした。

淡々としているようでその実、胸の奥底で感情が渦巻いているのがわかるトラックメイクが印象的。

サビに向かってだんだんと熱を帯びていく感じがかっこいいです。

歌詞には「あなたの文化になりたい」という思いが。

自分の作ったものが誰かの一部になり生き続けていくことは、クリエイター冥利に尽きます。

ブルームリボンギンクル

初音ミク 『ブルームリボン』 Music Video
ブルームリボンギンクル

「ずっと好きだった人に、今年こそは告白しよう!」そう考えている方が聴けば、きっと勇気がもらえますよ!

ボカロP、ギンクルさんによる作品で2021年に発表されました。

ピアノとストリングスの美しい音色が鳴り響く、疾走感のあるロックナンバーです。

そのサウンドが主人公のあふれ出す思いを表現しているかのよう。

バレンタインをきっかけに気持ちを伝える……簡単にできることじゃないと思いますが、もしかしたらこの曲が背中を押してくれるかもしれません。

「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)

ブレス・ユア・ブレス和田たけあき

ブレス・ユア・ブレス – 和田たけあき feat. 初音ミク / Bless Your Breath – WADATAKEAKI feat. Hatsune Miku
ブレス・ユア・ブレス和田たけあき

思わず走り出したくなるような曲調ですね。

くらげPこと和田たけあきの楽曲で2019年に公開されました。

初音ミクがテーマのイベント『マジカルミライ2019』のテーマソング、ということで初音ミク目線で歌詞がつづられています。

さわやかで軽快なリズムは、聴いてい気分が晴れてきます。

PVのクオリティも高くて見応えがあります。

文法少女Φリリカ囚人P

[附中譯]【CLΦSH】文法少女Φリリカ【鏡音リン.Ver】
文法少女Φリリカ囚人P

歌い手の96猫と囚人Pによるユニット、CLΦSHの楽曲です。

同日にVOCALOIDバージョンだけでなく96猫が歌ってみたバージョンもアップされていて、2度おいしい曲と言えます。

ブルーユニオンDIVELA

ブルーユニオン / DIVELA feat.初音ミク
ブルーユニオンDIVELA

DIVELAさんが手がける『ブルーユニオン』は、2024年3月9日にリリースされた渾身の1曲。

「初音ミク」を題材した作品で、言葉と意味の結びつきを大切にしているのが特徴。

愛する人とのきずな、前を向く強さなどのテーマをデリケートに描いているのが魅力的です。

ボカロシーンにあまり触れてこなかった人でも、響くものがあると思います。

ぜひじっくりと聴き込んでみてください。

ブーセメリアmopi

優しさの中に潜む複雑な感情を描き出す、幻想的でダークな世界観が魅力の1曲です。

mopi(モピ)さんがVOCALOIDキャラクター「星界」をフィーチャーして2024年4月にリリースした楽曲。

緻密なサウンドデザインと繊細なメロディーラインが特徴的で、エレクトロニカやシンフォニックの要素を組み合わせた音像に引き込まれます。

愛や憎しみ、存在する意味といった深いテーマを扱っていて、心揺さぶられるような仕上がり。

己の内側に渦巻く複雑な感情に向き合いたい時や、自分を見つめ直したい時にぴったりな1曲。

アルバム『MONO ARK』に収録されています。

BlazingLEON/Hororong

サイケデリックなボカロトランスです。

動画説明文にある(´・ω・`)れおーんは、Leonマスターの間で流行っているのでしょうか。

ほぼインストですが、4分5秒頃にLeonの音声が効果音として使われています。