RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

数多くのボカロ曲のなかからお気に入りの曲を見つけることにお悩みの方もおられるかと思います。

五十音のなかで1文字決めて、そこから曲を探してみるのもオススメですよ。

この記事では、「ぶ」から始まるボカロ曲を紹介していきますね。

「文学」をテーマにした楽曲が多いので、歌詞にも注目して聴いてみるのもオススメです。

そのほかにも、「武」や「舞」などクールな世界観をイメージさせるタイトルも発見できるでしょう。

日本語の美しさやボカロの世界観が楽しめる楽曲を聴いてみてください。

「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)

ブラック★ロックシューターsupercell

【初音ミク】ブラック★ロックシューター【オリジナル曲】 PV
ブラック★ロックシューターsupercell

とっても懐かしいボカロソングですね。

「こらえた涙があふれそうなの。

今下を向かないで、止まってしまう。

未来を生きていたいんだ」という前向きな歌詞と切ない曲調がとても素敵です。

カラオケで、思いっきり歌ってください。

「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)

blue birdあかやかP

【初音ミク】 blue bird 【オリジナル】
blue birdあかやかP

ゆったりとしたリズムのある曲に加え、やさしく温かいピアノの音色、やわらかい初音ミクの声、小鳥の鳴き声を用いた癒やされる良曲です。

また、歌詞は童話「青い鳥」をイメージさせ、爽やかで心地よくリラックスさせてくれます。

Brand New Dayいるかアイス

irucaice – Brand New Day feat. Hatsune Miku
Brand New Dayいるかアイス

いるかアイスさんはSoundCloudやDJ活動があり、2015年に『星の音旅行記』でボカロ活動をスタートしました。

琴葉茜・葵をもちいたエレクトロやテクノ調の歌ジャンル「コトノポップ」を創ったことでも知られています。

2016年より音楽レーベル「On Prism Records」と「コトノプリズム」を主催。

令和になってからは『Brand New Day』が第1回プロセカNEXT楽曲コンテストに採用され、多くのファンに親しまれています。

音楽ゲームに影響を受けており、キラキラしたハッピーになれる音楽をコンセプトに活動している彼女。

そのこだわりから届けられるボカロナンバーは、明日への希望を感じられるようなワクワクする楽曲が魅力的です。

明るくなれるボカロナンバーを聴きたいなら、ぜひいるかアイスさんに注目してみてください!

BREAKこめだわら

ロック要素強めなボカロ曲を探しているという方には『BREAK』もピッタリですよ。

こちらはボカロP、こめだわらさんが発表した楽曲。

ギターをメインとした激しいサウンドが展開されています。

王道のロックといった雰囲気なので、ボカロ曲に馴染みのない方が聴いても親しめるはずですよ。

それから、日々の閉塞感について歌う、メッセージ性ある歌詞も大きな魅力でしょう。

世代を問わず多くの方の胸に刺さるはずです。

ブラックハロウィン 〜デス・オア・ダンス〜じょるじん

ブラックハロウィン 〜デス・オア・ダンス〜/じょるじん
ブラックハロウィン 〜デス・オア・ダンス〜じょるじん

こういうダークな曲の作り手として一目置かれていますよね、この方は。

暗黒童話Pという名義でも知られているボカロP、じょるじんさんの楽曲で、2020年に公開されました。

ハードコアにも近いロックナンバーで、ごりごりにゆがんだサウンドと畳みかけてくるようなメロディーラインが印象的。

ホーンセクションの音色も耳に残る、勢いのある作品です。

そしてハロウィンを題材にした歌詞の怪しげな世界観は「これぞじょるじんさん!」と言いたくなります。

ブラッドベリてにをは

ブラッドベリ / flower・てにをは (Bradbury / teniwoha)
ブラッドベリてにをは

始まりから終わりまで聴きのがさないでいられない、てにをはさんの『ブラッドベリ』です。

flowerのパンチの効いたハイトーンボイスを使用しており、テンポよく音が重なっていく感じがとっても心地よいですよね。

てにをはさんお得意でもある、同じ音をくり返すという韻を踏んだ歌詞も計算されいて、さすがです。

歌詞と曲調は暗いのになぜかノッてしまう神曲!てにをははこの歌を自分でも歌っているんですが、そちらもかっこよくてオススメです。

blackboxまらしぃ

【初音ミク】black box【オリジナルMV】
blackboxまらしぃ

もともとは弾いてみた動画のピアニストとして活動し、2010年から楽曲投稿も始めたボカロP、まらしぃさんの作品。

タイトルの『blackbox』がピアノを表していることからも、ピアノを主体とした曲ということが分かりますよね。

印象的なピアノの旋律にギターサウンドが絡んでいく疾走感のあるイントロは、それだけで楽曲への期待感が高まるのではないでしょうか。

タイトなアレンジ、複雑なビート、隙間を埋めるようなピアノのフレーズがテンションを上げてくれる、ピアノサウンドやロックチューンが好きな方にオススメのボカロナンバーです。