「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「し」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、バルーンさんの『シャルル』は多くの方が最初に思いついたのではないでしょうか?
その他にも「深海」「白」「シンデレラ」「幸せ」などなど、「し」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだボカロファンの方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした「し」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
知っている曲も知らない曲も、この機会にあらためて聴いてみてください。
「し」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
終焉逃避行柊マグネタイト

ボカロPとして注目を集める柊マグネタイトさんの楽曲。
都市的な風景と抽象的な概念を融合させた歌詞が印象的で、現実と理想の狭間で揺れ動く心情を巧みに表現しています。
2020年12月にリリースされたこの楽曲は、クラシックやロシア民謡、EDMの要素を取り入れた独特の世界観で、聴く人の心に深く響きます。
疾走感あふれるリズムと高揚感のあるメロディーは、日常から少し離れたい時や、自分自身と向き合いたい時におすすめです。
SingerTHE SPELLBOUND

テクノロジーの未来を垣間見せる衝撃作です!
THE SPELLBOUNDが2025年3月にリリースした1曲。
ボーカルを夢ノ結唱PASTELが務めた、とても独創的な楽曲です。
音の奥行き、広がりが素晴らしく、聴いているうち心も体も全てが包み込まれてしまうような感覚になります。
ということでヘッドホン、イヤホンで聴くのがオススメ。
前衛的な音楽体験があなたを待っていますよ!
P白い雪のプリンセスはのぼる↑P

童話「白雪姫」を思わせるファンタジーチックな歌詞とロック調のかっこいいサウンドとのギャップが印象的な一曲です。
ニコニコ動画ではミリオンを達成しています。
コンピCD「EXIT TUNES PRESENTS Supernova 2」また「VOCALO LOVERS feat.初音ミク」に収録されています。
深海少女(アナザー)4連P

有名な『深海少女』のアナザー版で、いわゆるアンサーソングです。
深海にこもってしまった少女を助けに行く王子視点で歌われるこの曲。
原曲を知っていればさらに楽しめる内容です。
2人の結末に涙してしまうかも。
じっくりと聴いてみてください。
シスターXLadyMonsters.

ゾクゾクするような不気味さ漂うダークチューン。
LadyMonsters.さんによる本作は、2024年10月にリリースされたボカロ界の新たな傑作。
エレクトロスウィング×オルタナロックのアレンジが印象的で、Flowerのパワフルな歌声が人間関係の複雑さや内なる闇を見事に表現しています。
MVでは花弁が舞う幻想的な演出も。
リリース直後からボカロランキングに食い込む人気ぶりです。
ダークでミステリアスな世界観に惹かれる方にぴったり。
この曲が気に入ったのであれば、ぜひ他のレディモンスターたちが登場する作品もチェックしてみてください!
始点前夕暮れMIMI

夕方のノスタルジックな雰囲気にぴたりとハマる、切なくも温かいメッセージソングです。
ボカロP、MIMIさんによる楽曲『始点前夕暮れ』は2023年12月に発表されました。
ピアノの乾いた音色が印象的な、疾走感のある作品です。
そのサウンドアレンジから、少し冷たい空っ風が吹き抜けていくようなイメージが湧いてきます。
そしてミクのかすれた歌声もまた、曲調によく合っているんです。
孤独を抱えているときにこの曲が助けてくれるかもしれません。
心中なら蛇女とお屋敷でSLAVE V-V-R

和のテイストを取り入れつつ、エキゾチック世界観を表現している『心中なら蛇女とお屋敷で』も必聴です。
こちらはSLAVE.V-V-Rさんが手掛けた楽曲で、見たことのない物語が展開されています。
その内容はもののけになったヘビが人間に化けているというもの、そして歌詞の一部は「蛇語」で歌われています。
何を言っているかは字幕で明かされているので、ぜひMVをチェックしてみてください。
それから物語の結末にも注目です。





