RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「た」から始まる言葉といえば、「太陽」「大正」「たそがれ」などがあります。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「た」から始まるタイトルをいくつか思いついたかもしれませんね。

「だ」から始まる曲であればもっとたくさんあるのですが、この記事では、「た」から始まるタイトルに絞ってボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。

「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)

タイガーランペイジsasakure.UK

sasakure.UK – Tiger Rampage feat. Rin Kagamine / タイガーランペイジ
タイガーランペイジsasakure.UK

sasakure.UKさんによる本作は、2010年8月にリリース。

中島敦の『山月記』をモチーフにした歌詞が印象的な作品です。

人間の内面的葛藤を現代的に再解釈した世界観が、多くのリスナーの心を捉えました。

2012年発売のアルバム『幻実アイソーポス』にも収録され、これまで長く愛され続けています。

文学作品と音楽の融合を、改めて体験してみてはいかがあでしょうか。

タクシィChinozo

Chinozo ‘タクシィ’ feat.KafU
タクシィChinozo

切ない心情を鮮やかに描きだす楽曲です。

バンドロックと電子音楽を融合させた独特のサウンドが印象的ですね。

Chinozoさんの2024年第一弾作品として2024年2月にリリースされました。

一度聴いたら耳から離れない中毒性の高いメロディーとリズム、そして巧みな言葉遊びに満ちた歌詞が魅力的。

誰もが経験したことのあるような感情を、Chinozoさんならではの解釈で表現しています。

人間関係の複雑さや、金銭問題がもたらす葛藤を繊細に描き出していますね。

日常のささいな瞬間に新たな価値を見出す、そんな楽曲です。

たしかな春だったごめんなさいが言えなくて

春の情感を詰め込まれたのが、ごめんなさいが言えなくてさんの楽曲『たしかな春だった』です。

2023年3月というタイミングで公開されたこの楽曲は、爽やかさと切なさが同居する逸品。

そこには桜が舞う風景と、失っていく記憶への思いが繊細に描かれていきます。

スピード感のある曲調が、胸の中で感情が渦巻いている様子を表現しているかのよう。

クールな春ソングをぜひ、あなたのプレイリストに。

太陽と月のロンドぽりふぉ

【初音ミク・巡音ルカ】太陽と月のロンド【オリジナル】
太陽と月のロンドぽりふぉ

深い悲しみと激しい愛が交錯する、大人の恋愛を描いた楽曲です。

ぽりふぉさんが手がけたこの作品は、2010年2月に動画サイトに投稿されると瞬く間に話題に。

初音ミクと巡音ルカによるデュエットソングで、2人の歌声で切ないストーリーを見事に表現しています。

サビの感傷的な歌詞フレーズが胸に刺さりますね。

恋に悩む人や、ドラマチックな世界観にひたりたいときにオススメです。

タラッタラタラ髥莏

心躍るリズムと軽快なメロディーが織りなす、エレクトロポップ調の1曲。

髥莏さんが。

2024年11月に発表した本作は、洗練されたサウンドスケープにどこかノスタルジックな雰囲気のある歌詞世界を合わせたもの。

EDM、ジャズの要素が取り入れられていて、ノリの良さと大人っぽさが絶妙に混ざり合っています。

朝のお出かけ前や、気分が落ち込んだ時に聴くのがオススメ。

きっと、あなたの心持ちを変えてくれますよ。

他人事の音がするあめのむらくもP

【GUMI】「他人事の音がする」 あめのむらくもP
他人事の音がするあめのむらくもP

イントロだけでも曲の良さがわかります。

あめのむらくもPによる作品で2018年に公開されました。

さまざまな音色が使われているサウンドがステキです。

ドラムフレーズ、メロディーラインもリズミカルで、聴いていて飽きません。

歌詞には成長できない自分へのいらだちがつづられており、切ないです。

どうしても自分に当てはめて考えてしまいますね。

人生において大切なものは何か、それが簡単にわかれば苦労しませんが、そういうものの一端をこの曲が教えてくれます。

太陽系デスコナユタン星人 feat.初音ミク

かわいい感じの男性の歌声が印象的なこの曲。

インディーズで頑張っているロックバンドの曲って感じの心象ですね。

曲自体は簡単ですので、人前で歌うのが苦手で選曲で迷いがちな人は持ち歌の一つにしてもいいかもしれません。