「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「じ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
「人生」「人造〇〇」「重力」などが挙げられ、ボカロに詳しい方ならすでにいくつかの曲名が思い浮かんだかもしれませんね。
この記事ではそうした「じ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
ボカロファンの間で高い人気を誇る名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。
「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)
13の所為savasti

うねるベースラインがお腹の底に響きます。
ボカロP、savastiさんによる楽曲です。
ノイジーなコーラスやハミングのようなフレーズが印象的。
そのボーカルワークだけでsavastiさんのセンスの良さがわかります。
EDMを下地に展開される芸術的なエレクトリックサウンドも魅力。
音量を上げて、ずっと聴いていたくなりますね。
夜、1人きりの時間にじっくりと考えごとをしたいとき、ぜひ。
きっと胸に深々と刺さるはずです。
ジャックポットサッドガールsyudou

怪しげでキュートでノリノリな、聴けば踊りたくなる楽曲です!
『プロセカ』ではニーゴが歌っているこの曲『ジャックポットサッドガール』。
『うっせぇわ』を手がけたことでも知られるボカロP、syudouさんによる作品です。
オシャレなサウンドに耳が行きますが「自分の思うがままに生きていくんだ」というメッセージが込められた歌詞は熱い仕上がり。
実はこの曲、ハチこと米津玄師さんによるボカロ曲『砂の惑星』へのアンサーソングなんですよ。
邪魔syudou

独特な、トゲを感じさせる表現でオリジナリティの高い楽曲を制作しているボカロPのsyudou。
中でもこちらの『邪魔』はその個性が爆発している曲で、ニコニコ動画ではsyudouにとって初の10万再生を達成しました。
やや冷たい質感に調教された初音ミクの声と乾いたドラムサウンドが、歌詞の世界観とぴったりマッチしています。
just a gametakamatt

ブルース調で始まる曲です。
歌詞の内容が非常にムーディー。
ボカロとしては珍しい内容かもしれません。
恋愛をゲームに見立てた現代版のムード歌謡と言えるでしょう。
どこか懐かしさも感じる曲調ですね。
重ねた心がかなうことのない恋愛に発展していきます。
まるで昼ドラです。
ジェヘナwotaku

華やかさとダークな雰囲気が入り混じる、影のあるボカロ曲です。
『シャンティ』などのヒット作を生んできた人気ボカロP、wotakuさんによる楽曲で、2019年に公開されました。
ジャズテイストなサウンドアレンジはノリの良さと不穏な空気感が同時に味わえる仕上がり。
主人公の後ろ向きな感情がつづられていく歌詞と調和が取れています。
2021年発売のアルバム『トラゴイディア』に収録されていますので、他作品と合わせてチェック!