新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ
タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。
「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。
あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!
新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。
- 「わ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「を」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(211〜220)
Oneself feat. CHEHONBANTY FOOT

東海を代表するレゲエサウンド、BANTY FOOT。
JUNさんとDJ PRIMEさん、BIRD MANさんの3人からなるサウンドで、これまでにもいくつものビッグチューンをドロップしてきました。
そんな彼らの新曲が、こちらの『Oneself feat. CHEHON』。
フリースタイルシーンなどで活躍し、レゲエ畑以外からも注目されているディージェイのCHEHONさんをフィーチャーした作品で、純度100%の濃厚なジャパニーズダンスホールに仕上げられています。
ワスレナグサBOOOST

LINE LIVEで人気を高めてきたバンド、BOOOSTの『ワスレナグサ』は2021年4月にリリースされたナンバー。
『花束みたいな恋をした』に影響を受けたU-keyさんが制作したインスパイアソングということで、映画の世界観を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんね。
彼氏目線で描かれた失恋ソング、ゆったりとした切ないメロデイーに美しい高音がじんわりと染みわたってきてウルウルしてきます。
今の時代ならではのアプリ名や身近な表現の歌詞にも共感が止まりません。
どんなに濃い日々も、幸せだった思い出も時が過ぎれば薄れていってしまう、そんなはかなさを歌った1曲。
あらゆる恋愛に寄りそい、幅広い人の心に響くような前に進む力をくれるラブソングです。
和田光司Butter-Fly

不死蝶のアニソンシンガーと称され、2016年に逝去してしまったあともレジェンドとして語り継がれているシンガー、和田光司さんのメジャー1作目のシングル曲。
テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、爽快なロックサウンドがアニメ作品の始まりにぴったりですよね。
たとえ不恰好であっても前に進めというメッセージは、夢や目標の前に自信をなくしている方にとって一番ほしい言葉なのではないでしょうか。
形にとらわれないことの大切さを教えてくれる、ポジティブなロックチューンです。
新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(221〜230)
わがままCAIKI

「僕がそばにいるから大丈夫だよ」と優しく歌う、夜の愛の歌です。
福岡出身のシンガーソングライターCAIKIさんによる楽曲で2022年にリリースされました。
さきほど「愛の歌」と表現しましたが恋愛曲とは少しちがって、これはCAIKIさんからファンへ向けられたメッセージソングです。
つらい気持ち、孤独感に寄り添ってくれるこの曲に、数多くの方が救われています。
もし今、あなたが悩みを抱えているなら、ぜひとも聴いてみてくださいね。
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁CASI

タイトルのインパクトが凄まじいですね。
ボカロP、CASIさんによる楽曲で、2022年に発表。
ボカコレ2022春ルーキーランキングへの参加曲でした。
わら人形の呪いを題材にしており、歌詞にはのっぴきならない言葉が並びます。
その「わら」とネットスラングにおける「藁」つまり「W」がかかっているのが、特徴的。
ワードチョイスにセンスが感じられますね。
怪しく、重く響くエレクトリックサウンドはかっこいい仕上がり!
One KissCalvin Harris, Dua Lipa

飽きの来ないサウンドに、うっとりと聴き入ってしまいます。
モデルとしても活躍しているシンガーソングライター、デュア・リパさんと音楽DJカルヴィン・ハリスさんがコラボレーションした作品で、2018年発表。
淡々とした雰囲気を持ちつつもどこか情熱的な音像と、デュア・リパさんの艶っぽい歌声がとてもよく合っていますね。
一夜の熱い恋模様が描かれた歌詞はロマンチックな仕上がり。
恋人、夫婦で過ごす時間に流してみてはどうっでしょう。
What’s up? Pop!Capchii

『What’s up? Pop!』はCapchiiさんによる楽曲で、2022年にリリースされました。
「プロセカULTIMAT」で採用され話題になった、本作。
まずは耳に響く低音がたまりませんね!
音量を上げる指が止まらなくなってしまいます。
曲途中からBPMが速まったかと思えば今度はゆったりへと展開し、そしてアウトロに向かってまた速度を上げていく、ジェットコースターのような展開も特徴。
アッパーな歌詞世界も合わさって、聴いているうち気持ちがどんどん盛り上がります!