RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(251〜260)

ONE NIGHT KISSKAN

『ONE NIGHT KISS』はKANさんの楽曲で、期待を裏切らないクオリティーを持つ作品です。

性急なリズムが生み出すダイナミズムは、体を動かさずにはいられない魅力にあふれています。

KANさんの歌詞は、普遍的な愛のメッセージを独自の視点で表現し、心に響くフレーズが並びます。

聴く人の心情に寄り添いつつも新しい発見を提供することでしょう。

楽しいだけでなく深い感動も味わえるこの曲は、幅広い年代にオススメです。

KANさんの持ち味であるユーモラスさも感じられるため、リピートして聴きたくなること間違いなしです。

ONE DAYKID PHENOMENON

KID PHENOMENON | “ONE DAY” Music Video
ONE DAYKID PHENOMENON

KID PHENOMENONの3rdシングルは、過去の挫折を乗り越えて前を向く気持ちを描いた楽曲です。

未来への希望が込められた歌詞と爽やかなサウンドが印象的で、聴くと元気をもらえる1曲になっていますね。

2024年4月にリリースされる本作は、初回生産限定盤と通常盤の2形態で発売されます。

収録曲には「Ace In The Hole」「Show U Light」も含まれており、グループの多彩な魅力を感じられる内容になっているんです。

夢に向かって頑張っている人や、前を向いて進みたいと思っている人にぴったりの1曲だと思います。

WILDCARDKIRA

KIRA – WILDCARD ft. Kasane Teto AI (Original Song)
WILDCARDKIRA

スタイリッシュなEDMチューンで気分をアゲていきましょう!

『MONSTER』などのヒットソングを生んできたボカロP海外勢筆頭、KIRAさんの楽曲で、2023年10月にリリースされました。

華やかかつ豪快なサウンドアレンジは身も心も熱くなる仕上がり。

圧の強いエレクトリックサウンドがこまくと脳を気持ち良く揺らしてくれます。

「私がこのゲームを変える存在なんだ」という歌詞もまた、芯があってかっこいいんですよね。

WhateverKygo, Ava Max

Kygo, Ava Max – Whatever (Official Video)
WhateverKygo, Ava Max

ノリの良いトロピカルハウスとキャッチーなポップが融合した一曲。

失恋を乗り越え前を向こうとする力強いメッセージが込められており、自立と自己確認を強調する歌詞が特徴的です。

2024年1月にリリースされ、ノルウェーのVG-listaチャートで1位を獲得するなど、世界中でチャートインを果たしました。

カイゴさんにとっては2022年のアルバム『Thrill Of The Chase』以来の新曲となります。

文化祭や学園祭など、みんなで楽しむイベントにぴったり。

跳ねるリズムとキャッチーなフレーズの組み合わせが絶妙で、思わず体が動いてしまう、会場が一気に盛り上がること間違いなしの楽曲です!

忘れないでLINDBERG

3rdアルバム『LINDBERG III』に収録されている楽曲『忘れないで』。

今は離ればなれになってしまった大切な存在を思うリリックは、誰もが青春時代の友人を思い出してしまうのではないでしょうか。

全体的にキーが低く同じ音程が続くメロディーが多いですが、サビなどで登場する音程の跳躍で音を踏み外したり声量をコントロールできなかったりするため注意しましょう。

アンサンブルに対してメロディーの音数が少ないため気持ちよく歌い上げられる、カラオケにオススメのナンバーです。

若者のすべてLefty Hand Cream

フジファブリック『若者のすべて』Full cover by Lefty Hand Cream
若者のすべてLefty Hand Cream

2014年からYouTubeを中心に音楽活動をしている女性シンガー・Lefty Hand Creamさん。

カバー動画を数多く投稿し、カバー曲を集めたアルバムもリリースしています。

歌われる曲は性別もジャンルも問わずさまざま。

透き通るような歌声で、原曲の違った魅力を引き出すのが印象的です。

どんなに激しいロックナンバーも、彼女の手にかかればたちまちいやしのメロディやポップでキュートなメロディになります!

2020年にはカバー曲とオリジナル曲を含んだアルバム『1LDK』でメジャーデビューも果たしています。

One more time, One more chanceLittle Glee Monster

Little Glee Monster – One more time, One more chance (Audio)
One more time, One more chanceLittle Glee Monster

確固たる実力で、日本の女性ボーカルグループを代表するアーティスト・Little Glee Monster。

2014年にシングル『放課後ハイファイブ』でメジャーデビューを果たし『世界はあなたに笑いかけている』や『ECHO』など、数々のヒット曲を発表してきました。

DREAMS COME TRUEやザ・ピーナッツなどのトリビュートアルバムで各アーティストのカバーを披露するほか、高い歌唱力を生かしてアーティストのコーラスとして楽曲に参加することも。

また音楽番組『FNS歌謡祭』には数多く出演し、毎回さまざまな楽曲のカバーやアーティストとのコラボ、コーラスを披露しています。