新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ
タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?
この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。
「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。
あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!
新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。
新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(181〜190)
別れのブルース淡谷のり子

1937年に発表された本作は、淡谷のり子さんの代表曲であり、日本のブルース界に新風を吹き込んだ作品です。
服部良一さんが作曲し、藤浦洸さんが作詞を手掛けた楽曲は、港町の風景と切ない恋愛を描いています。
出航する船を背景に、はかなく消えゆく恋の情景を、ブルースのリズムに乗せて表現しているのが特徴的ですね。
淡谷さんは低音を出すために一晩中煙草を吸い、声を荒らしてレコーディングに臨んだそうです。
そんなエピソードからも、彼女のプロ意識の高さが伝わってきますよね。
恋に悩む大人の方々に聴いてほしい一曲です。
わかれみち大漠波新

ダイナミックな音像に引き込まれるボカロ曲です!
大漠波新さんによる本作は、2024年2月に発表されました。
曲が進むにつれだんだんと熱量の高まっていく電子音楽的な要素と、合成音声ライブラリたちの感情が織り交ざった魅力的な1曲。
バーチャルシンガーの存在感、胸の内の吐露に心揺さぶられるんです。
音楽の可能性を感じさせるこの曲を、ぜひ聴いてみてください。
ワイヤードROACH

圧倒的なパワーとエモーショナルな叙情性を兼ね備えた、ROACHの楽曲。
イントロからメタルコアの要素を取り入れたヘヴィなギターリフが炸裂し、聴く者を引きつけます。
ラウドでありながらもメロディアスなアレンジも聴きどころなのではないでしょうか。
仲間との絆やともに戦うことの大切さをテーマに、歌詞には心に響く力強いメッセージが込められています。
ライブパフォーマンスで聴くとさらに心に響く、パワフルかつエモーショナルな1曲です。
WILD EYES水樹奈々

この楽曲は、アニメ『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』のエンディングテーマとして起用された水樹奈々さんのシングル曲です。
アニメのストーリーと密接に結びついた歌詞は、愛と憎しみ、生と死、そして運命の不可避性をテーマにしており、深い感情表現が魅力的ですね。
水樹さんの圧倒的な歌唱力で紡がれるエモーショナルなメロディーが、聴く人の心を震わせる一曲に仕上がっています。
アニメファンはもちろん、ロック好きの方にもおすすめの楽曲です。
私はピアノ高田みづえ

70年代後半に人気を集めたアイドル歌手、高田みづえさん。
フジテレビのオーディション番組『君こそスターだ!』で第18代グランドチャンピオンから人気を集めた歌手で、当時のアイドルのなかでもかなり高い部類だった歌唱力を活かして、多くの名曲を量産してきました。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『私はピアノ』。
色っぽい作品で、全体を通して中低音~中音にまとめられています。
ぜひ歌ってみてください。