RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(211〜220)

Wild AnthemANTHEM

Anthem – Live Immortal – Wild Anthem
Wild AnthemANTHEM

1981年に東京で結成された正統派ヘヴィメタルバンドANTHEMは、日本のハードロックシーンを代表する存在です。

1985年にキングレコードからアルバム『ANTHEM』でメジャーデビューを果たし、その後も『TIGHTROPE』『BOUND TO BREAK』など数々の名盤を世に送り出しました。

熱く激しいパフォーマンスと力強いリフ、メロディアスなソロが特徴の彼らの音楽は、国内外のメタルファンから高い評価を受けています。

1992年に一度解散しましたが、2001年に再結成。

2019年2月には、結成当時のオリジナルメンバーで再集結し、精力的な活動を続けています。

ANTHEMの音楽は、ハードロックやメタルが好きな方はもちろん、エネルギッシュな音楽を求めている方にもおすすめです。

私が笑う理由はASCA

ASCA「私が笑う理由は」Music Video (TVアニメ『豚のレバーは加熱しろ』オープニングテーマ)
私が笑う理由はASCA

ASCAさんのシングル『私が笑う理由は』は、力強くも温かみのあるメロディが特徴的な楽曲です。

ポップで明るいサウンドは耳に心地よく、聴く人を元気づけます。

とくにサビのメロディは、そのキャッチーさで記憶に残りやすく、何度も口ずさんでしまいたくなる魅力があります。

落ち込んだ時や気分を上げたい時に聴くと、自然と笑顔になれるかもしれません。

まだ幅広い層には馴染みが薄いかもしれないASCAさんですが、多くの人々のプレイリストに加わるべき、聴き応えのある楽曲といえるでしょう。

私の苦手な傘の持ち方Adeliae

みなさんは街を歩いているとき、道行く人の傘の持ち方って気になるでしょうか。

ボカロP、Adeliaeさんが手がけた梅雨ソング『私の苦手な傘の持ち方』は2024年6月リリース。

雨降る時期の憂鬱気分を音に、傘の取っ手下辺りをつかんで振り子のように動かしながら歩いている人への警告を歌詞にしています。

実際、階段で前の人がそういう持ち方してたら「刺さりそうで危なっ」なんて思っちゃいますよね。

ユーモアと皮肉が入り混じった、クセになるナンバーです。

私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

私は最強/ado【小学校中学年向け運動会ダンス】
私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

大ヒットアニメ『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として話題を集めた本作。

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが提供した曲に、Adoさんの鮮烈な歌声が重なり、聴く人に自信と勇気を与えてくれます。

2022年6月に配信され、映画公開と同時にリリースされたアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』にも収録されています。

プラチナ認定を受けるなど、大きな反響を呼びました。

自分の強さを信じ、挑戦を恐れない姿勢を歌う歌詞は、小学生の運動会や友達とのダンスタイムにぴったり。

みんなで踊れば、きっと最強の思い出になりますよ!

ONEAimer

Aimer 『ONE』Short Ver.( Aimer 5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)
ONEAimer

『ONE』はAimerさんが2017年にリリースした、トリプルA面シングルです。

オリコンシングルチャートで第2位にランクインし、JAL企業広告「平昌2018冬季オリンピックカーリング日本代表」のコマーシャルソングに起用されました。

EDM風のシンセサウンドとビートを押し出したダンスチューンで、聴いているとハッピーになるんですよね。

常に全力で取り組んでいたいという欲求を歌った歌詞は、仕事や勉強への意欲をかき立ててくれます。