RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(241〜250)

我想うゆえに我ありFLYING KIDS

FLYING KIDS – 我想うゆえに我あり (Music Video)
我想うゆえに我ありFLYING KIDS

第二次バンドブームを巻き起こした番組『三宅裕司のいかすバンド天国』からデビューを果たしたFLYING KIDSは、日本を代表するファンクバンドの一つです。

まだ知名度の低かったファンクを一般リスナーに広めた立役者でもあります。

バンド名である「FLYING KIDS」は、山下達郎さんの同名の楽曲から命名されました。

ファンクの神髄ともいえるドラムとベースのアンサンブルが骨太のグルーヴを生み出していて、とても気持ちよく聴けますよね。

1998年には一度解散していますが、2007年に再結成して活動を続けるベテランバンドなのでぜひ聴いてみてください!

ワルツ第10番Frederic Chopin

ワルツ 第10番(ショパン)Chopin – Waltz in B minor, Op.69 No.2 – pianomaedaful
ワルツ第10番Frederic Chopin

哀愁ただよう旋律に胸がギュッと締め付けられるような感覚をおぼえる、フレデリックショパン作曲のワルツ第10番 Op.69-2。

ショパンが19歳の頃に作曲したとされているシンプルな構成と素朴なメロディが印象的な作品です。

切なさに満ちた主題に対して、中間部は楽しかった昔に思いをはせているかのような温かく幸せな雰囲気に。

しかしそれも長くは続かず、深い悲しみに引き戻されます。

切ない気分に浸りたいとき、悲しみをゆっくり消化したいときに聴いてみてはいかがでしょうか?

ワンダーラストGENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS / ワンダーラスト (Music Video) [YouTube Version]
ワンダーラストGENERATIONS from EXILE TRIBE

晴れやかなダンスチューンでテンションを上げていきましょう!

ダンスボーカルグループ、GENERATIONS from EXILE TRIBEによる楽曲『ワンダーラスト』は2023年にリリースされたアルバム『X』の1曲目に収録された作品。

東海ラジオ放送の野球中継番組『東海ラジオ ガッツナイター』テーマソングに起用されました。

勢いのある曲調とキャッチーなメロディー、パッと華やぐ歌声に元気がもらえます!

「自分のやりたいことをやろう!」という歌詞に勇気付けられる、ハッピーな応援ソングです!

WONDERFULGReeeeN

TikTokerの羽谷勝太さんがアニメダンスに使用したのでも話題なのが『WONDERFUL』です。

こちらはボーカルグループのGReeeeNが、映画『大名倒産』のテーマソングとして手掛けた1曲。

曲中では、他の人と支え合う様子や、素晴らしい世界を楽しむ様子が歌われています。

途中で転調しヒップホップ調になるなど、変化がおもしろいサウンドにも注目しながら聴いてみてほしいと思います。

それからドラマ仕立てのMVも要チェックですよ。

ワーワーワールドGiga × Mitchie M

Giga × Mitchie M – ワーワーワールド feat. 初音ミク&鏡音リン(プロジェクトセカイ テーマ曲)
ワーワーワールドGiga × Mitchie M

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろされた、ポップなEDMナンバーです!

Adoさんの『踊』を手がけたことでも知られているGigaさんと神調教ボカロP、Mitchie Mさんによるコラボ作で、2020年にリリースされました。

「自分だけの世界を見つけよう!」というポジティブな歌詞に、笑顔になれます!

華やかなサウンドアレンジもそうなる理由の一つでしょう!

新年会、忘年会をカラフルな空気にしてくれますよ!