RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(371〜380)

私は泣いていますりりィ

昭和に大活躍したシンガーソングライター、りりィさん。

女優としても活躍しており、70年代は藤圭子さんに及ぶ勢いでしたよね。

そんな彼女の魅力はなんといってもハスキーボイス。

その声質を活かして、楽曲では大きい声をダウナーなものに仕上げられています。

代表作として知られているこちらの『私は泣いています』もそういった曲調に仕上げられているので、声量に自信がない方でも問題なく歌えます。

ぜひ挑戦してみてください。

笑顔の未来へエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 笑顔の未来へ
笑顔の未来へエレファントカシマシ

「自分とともに未来へ進んでいこう」と歌う、芯のあるラブナンバーです。

『今宵の月のように』の大ヒットで知られているエレファントカシマシの楽曲で、2008年に35枚目のシングルとしてリリースされました。

晴れやかなバンドサウンドをストリングスの音色で彩った、とても爽快感のある作品です。

ボーカル宮本さんのハスキーで力強い歌声がまた良いんですよね。

愛の歌であるとともに、明日を生きる勇気をくれるメッセージソングです。

わたしたちへカネコアヤノ

カネコアヤノ – わたしたちへ / Kaneko Ayano – Watashitachihe
わたしたちへカネコアヤノ

シンガーソングライターのカネコアヤノさん。

彼女の『わたしたちへ』は、弾き語りのバンド形式で演奏されるエモーショナルな1曲。

2022年に配信シングルとしてリリースされた本作は、2023年の『タオルケットは穏やかな』にも収録され、彼女の代表作となりました。

ストレートで突き抜けるような力強い歌声は、心の深い部分まで響いてきて感動してしまうはず。

YouTubeで公開されているスタジオ演奏も迫力満点なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサル【わたし達のジャーニー】Music Video
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

ガールズロックバンド、カネヨリマサルの本作は、青春の輝きを描いた心温まる友情ソングです。

日々の小さな喜びや、大切な人との絆を歌った歌詞は、聴く人の心に深く響きますね。

2023年6月に配信リリースされた本作は、Leminoオリジナルドラマ『放課後ていぼう日誌』の主題歌に起用されました。

MVには主演女優の莉子さんも出演し、色あせない青春時代が生き生きと描かれています。

文化祭や学園祭シーズンにぴったりの1曲で、友達と一緒に聴けば、きっと素敵な思い出になりますよ。

私が明日死ぬならキタニタツヤ

私が明日死ぬなら / キタニタツヤ – Promise Me / Tatsuya Kitani
私が明日死ぬならキタニタツヤ

人生の終わりを想像しながら、日々の生きる意味を探る切ない楽曲です。

キタニタツヤさんの中毒性のある歌声が、曲の世界観を見事に表現しています。

アルバム『roundabout』に収録され、2024年1月にミュージックビデオが公開された本作は、「もし明日が最後だとしたらどう過ごすか?」そんな問いかけを通じて、日常のささやかな幸せや、大切な人への感謝の気持ちを思い出させてくれます。

つらい出来事に直面したとき、この曲を聴けば、生きることの素晴らしさを再確認できるかもしれません。

心が折れそうになったときこそ、本作を聴いてみてはいかがでしょうか。

わかってんだよキュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「わかってんだよ」MUSIC VIDEO
わかってんだよキュウソネコカミ

疾走感とインパクトのある楽曲、キャッチーでストレートな歌詞でファンを獲得している5人組ロックバンド、キュウソネコカミのメジャー3作目のシングル曲。

映画『14の夜』の主題歌に起用された楽曲で、誰もが一度は思うであろう他人へのネガティブな感情が描かれた歌詞が強烈ですよね。

自分がうまくいっていない時に他人を悪く言いたくなってしまうことは多かれ少なかれ誰にでもあることですが、それを言っているだけでは自分が何一つ前に進まないという事実に気づかせてくれるメッセージは、心に突き刺さるものがあるのではないでしょうか。

壁に直面した時、他人ではなく自分と向き合って乗り越える大切さを教えてくれるナンバーです。

解けない駆け引きクレナズム & クボタカイ

クレナズム クボタカイ『解けない駆け引き』(Official Music Video)
解けない駆け引きクレナズム & クボタカイ

2019年にファーストシングル、『花弁・いつかの今頃』でデビューした4人組ロックバンド、クレナズム。

彼女たちが、フリースタイルラップで有名なクボタカイさんとともに制作した『解けない駆け引き』は、ミドルテンポの爽やかな1曲。

歌モノを選びたいけど、ちょっと激しい曲や高い曲は歌うのが大変…そんな時にこの曲はイチオシなんです。

適度に歌いやすいテンポとメロディは、歌がそれほど得意でない人でも安心して挑戦できますよ。

カラオケの1曲目など、まだ喉が温まっていない時にウォーミングアップとして入れるデュエット曲としてもグッドです!