【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
卒業ソングといえば定番の合唱曲や、J-POPの人気曲などさまざまありますよね。
しかし、やはりアニメファンの方は卒業にぴったりなアニソンを聴きたいはず!
そこでこの記事では、卒業に思いをはせるためにぜひとも聴いてほしいアニソンをたっぷりと紹介します。
アニメファンなら誰しもが思いつく定番曲のほかにも、本来は卒業ソングではないけれど卒業のイメージに重なる曲も紹介しているので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(61〜70)
Oz.yama

友だちや先生、家族と離れることを心寂しく思っている方が聴けば、とくに来るものがあると思います。
ネット上での活動から人気に火が点ついたシンガー、yamaさんの楽曲で、2021年にリリース。
アニメ『王様ランキング』のエンディングテーマに起用されました。
温かみのあるサウンド、それだけで気持ちが安まります。
自分で聴くにはもちろんのこと、大切な人、遠くに行ってしまう親友に贈る歌としても、とてもオススメ。
ぜひチェックしてみてください。
世界のつづきAdo

感情をぶつけるような歌唱スタイルが印象的なAdoさんによる、力強さとあたたかさが伝わってくるような壮大な雰囲気のバラードです。
『ONE PIECE FILM RED』の挿入歌でもあり、作中では終盤の重要なシーンに使われているところも注目です。
シンガーソングライターの折坂悠太さんによる提供曲で、深いやさしさを表現したようなサウンドも魅力的ですね。
自分の中の大切な思い出を振り返る様子、時間をともに過ごした人がこれからも幸せであるように願う姿が描かれた、壮大な祈りが込められた楽曲です。
サイハテ鈴木みのり

アニメ『海賊王女』のエンディングです。
作品の物語にも寄りそった雰囲気の楽曲で、つらく苦しい現状を壊して新たな場所へと旅立つ決意を表現しています。
曲が進むにつれて楽器が少しずつ増えて力強くなっていく様子も思いの強さを表しているようで印象的です。
仮タイトルが『渇望』だったというエピソードもあり、決意や思いの強さを感じる楽曲です。
新たな未来への不安、それでも進んでいくという決意が卒業式シーズンにも合うのではないでしょうか。
ハイヤーグラウンドsumika

物語、未来のさらに向こう側を目指そうとエネルギッシュなナンバーです。
ポップロックバンドsumikaの楽曲で、9枚目のシングルとして2019年にリリースされました。
アニメ映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』への書き下ろし主題歌です。
さわやかミクスチャーサウンドが押し寄せてくる、希望に満ちあふれた作品で、聴いているとやる気と元気が湧いてきます。
悲しいだけが卒業じゃない!そう思えるはずです。
Growing UpMachico

明るく爽やかな曲調の中に、夢を追いかける若者たちの等身大の思いが詰まった楽曲です。
野望を胸に秘めながらも不安や恐れを感じる気持ち、それでも前を向いて進もうとする強さが表現されています。
自分らしさを大切にしながら、仲間とともに成長していく姿を優しく歌い上げるMachicoさんの歌声が心に響きます。
本作は2024年4月より放送中のテレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!
3』のオープニングテーマとして起用されました。
アニメだけでなく、新生活をスタートさせた方や、夢に向かって頑張る皆さんの背中を後押ししてくれる一曲となっています。
GONGWANIMA

これ以上ないぐらい、熱い旅立ちができるはずです!
熊本県出身の3ピースバンド、WANIMAの楽曲で、2019年にリリースされた5枚目のシングル『Summer Trap!!』に収録されています。
映画『ONE PIECE STAMPEDE』の主題歌です。
パワフルなサウンド、エモーショナルな歌詞のメッセージ性に感情が高まります!
卒業って悲しいイベントではありますが、でも友だちや先生と笑ってさよならしたい!という方、いると思います。
ぜひともこの曲に力をもらってください。
言の葉 青葉Wake Up Girls!

『WakeupGirls!』エンディングテーマ。
何度もくり返される青葉の季節に、みんなで歩いたあの日を思う……そんな曲です。
夢に向かって歩くその道は決して簡単なものではないけれど、仲間に誓った「あきらめない」という言葉を胸に旅立ちましょう。