RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】

卒業ソングといえば定番の合唱曲や、J-POPの人気曲などさまざまありますよね。

しかし、やはりアニメファンの方は卒業にぴったりなアニソンを聴きたいはず!

そこでこの記事では、卒業に思いをはせるためにぜひとも聴いてほしいアニソンをたっぷりと紹介します。

アニメファンなら誰しもが思いつく定番曲のほかにも、本来は卒業ソングではないけれど卒業のイメージに重なる曲も紹介しているので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(41〜50)

光へフランシュシュ

TVアニメ「ゾンビランドサガ」EDテーマ『光へ』
光へフランシュシュ

まさに卒業ソングな仕上がりのアニソンはいかがでしょうか。

アイドル×ゾンビという設定が話題を呼んだアニメ『ゾンビランドサガ』のエンディングテーマです。

作中に登場するアイドルグループ、フランシュシュ名義で2018年にシングル発売されました。

思い出に別れを告げ、新しい場所へと進んでいく歌詞……これぞ卒業の歌。

合唱風な曲調なのもまたいいですよね。

聴くのはもちろんのこと、友だちと一緒に歌うのもオススメです。

【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(51〜60)

Reincarnate寺島拓篤

Takuma Terashima / “Reincarnate” Music Clip (“That Time I Got Reincarnated As a Slime” ED)
Reincarnate寺島拓篤

長い時間を過ごした場所から離れることの寂しさ、そして未来へ羽ばたこうという決意、その2つにこの曲が合います。

声優として活躍している寺島拓篤さんによる楽曲で、2021年に11枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『転生したらスライムだった件』2期エンディングテーマに起用されました。

どこまでも続く青空のイメージが湧く音像と芯のある歌声に、感情が揺さぶられます。

たくましく生きていきたい、そう思わせてくれるはずです。

最幸の宝物すとぷり

卒業シーズンに彩りを添える心温まる一曲として、すとぷりの歌声が響き渡ります。

桜舞う3月の情景を鮮やかに描き出し、仲間との思い出や未来への希望を優しく歌い上げています。

本作は2023年3月に公開され、全国アリーナツアーの横浜アリーナ公演でサプライズ披露されました。

HoneyWorksとのコラボレーションによって生まれた爽やかなメロディは、卒業を迎える人はもちろん、新たな一歩を踏み出そうとする全ての人の背中を優しく押してくれることでしょう。

大切な人との別れや新しい出会いを経験する方々に、心からのエールを送る一曲として、ぜひ聴いてみてくださいね。

さよならにさよなら海援隊

『ドラえもん のび太の創世日記』主題歌。

別れは新しい出会いに繋がるはず、という希望に満ちた歌詞が印象的。

武田鉄矢さんのしっとりと、それでいて力強い歌声が胸に響きます。

禍々しくも聖なるかな後ろから這いより隊

友だちと一緒に聴いてみてください。

卒業式ってたくさんの思い出が蘇ってきて泣けますよね。

そんな時にこの曲を聴くと更に涙が出てきて、止まらなくなってしまいます。

アニメ『這いよれ! ニャル子さん』の楽曲です。

THE GIFT平井大

平井 大 / THE GIFT(Music Video)
THE GIFT平井大

映画『ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌に起用された楽曲です。

シンガーソングライター平井大さんによる作品で、2019年にセカンドシングルとしてリリースされました。

今は離ればなれになってしまうけど、いつかまた会えるよね、という歌詞……まさに卒業式にぴったりですね。

別の学校に行く友だちのことを思いながら、ぜひ聴いてみてください。

しかし……平井さんのやわらかい歌声は本当にステキですね。

これでもかと癒やされます。

フレンド~いつまでも忘れない~AiM

アニメ映画『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』エンディングテーマです。

歌っているAiMは同映画の太刀川ミミの声優としても参加している、前田愛さんの別名義です。

イントロ後のAメロは静かに落ち着いていますが、サビになった瞬間に開けるような雰囲気になり、そのまま後半にかけてさわやかに進行していきます。