【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
卒業ソングといえば定番の合唱曲や、J-POPの人気曲などさまざまありますよね。
しかし、やはりアニメファンの方は卒業にぴったりなアニソンを聴きたいはず!
そこでこの記事では、卒業に思いをはせるためにぜひとも聴いてほしいアニソンをたっぷりと紹介します。
アニメファンなら誰しもが思いつく定番曲のほかにも、本来は卒業ソングではないけれど卒業のイメージに重なる曲も紹介しているので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 春を感じるアニソン特集【出会い・別れ】
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- TikTokで人気の高い卒業ソング
【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(21〜30)
またね…のキセツイナズマオールスターズ

サッカーをテーマにしたアニメ『イナズマイレブン』のテーマソングです。
一生の思い出になる「青春」というテーマでつづられた歌詞は、卒業を控えたあなたなら心に響くことまちがいなし!
卒業して仲間と離ればなれになるのは少しさみしいけれど、でも一回りも二回りも大きくなっての再会、楽しみですよね!
secret base 〜君がくれたもの〜茅野愛衣、戸松遥、 早見沙織

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のエンディングテーマ。
ZONEの名曲を、アニメヒロインたちの声を演じている声優さんがカバーしています。
夏ソングですが、幼い頃の友だちとの楽しかった思い出、そして別れの寂しさを歌った歌詞は卒業式にもぴったりではないでしょうか。
MOMENT RINGμ’s

『ラブライブ!』から生まれたμ’sのラストシングル。
ラストと言えどもμ’sらしく明るく元気なメロディーで作られています。
一緒にいてくれた友だちへの感謝。
そしてこれで最後じゃないよ、これからもお互いの絆は続いていくよという思いを歌っています。
未来へのわくわくドキドキを感じられます。
わたしのつばさ中司雅美

『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』エンディング曲。
ゆったりとしたメロディーと甘い歌声に懐かしさが感じられます。
日々のいろんな感情すべてが大切な思い出、そんな何気ないことに気づき、すべてに「ありがとう」という気持ちを伝えたくなります。
あてもなくAimer

アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』の心温まる物語を彩る『あてもなく』は、多くの人々の心に響くAimerさんの渾身のバラードです。
温和な旋律と深みのある歌声、挫折を乗りこえ成長する主人公を力強く支える歌詞が、聴く人々を優しく包み込みます。
届けてくれるのは「そのままでいいんだよ」という真っすぐなメッセージ。
毎日を一生懸命に生きるすべての人にとって、心の支えとなるような楽曲です。
卒業という新たな門出を迎える人々へ、勇気と癒やしを。
サクラミツツキSPYAIR

出会いと別れをテーマに描かれたSPYAIRのさわやかなナンバー。
アニメ『銀魂』のオープニングテーマとして起用されました。
卒業しても桜が咲く時期は特に、同じ日々を過ごした仲間を思い出す人、多いのではないでしょうか。
「どこにいてもそんな仲間とつながっていられる」絆を感じられる1曲です。
ヒトミナカ丁

未来に希望を託すことの大切さを歌い上げる『ヒトミナカ』。
丁さんの透明感あふれるボーカルとハープから響く優しい音色が、心温まるメロディと調和し、聴く者をやさしく包み込みこんでくれます。
エンディングテーマ起用された、テレビアニメ『ツルネ -つながりの一射-』のドラマチックな展開ともリンクした、人との縁を感じさせる楽曲です。
卒業式の席、別れの切なさと新生活への期待を胸に刻むタイミングで、この歌が奏でる希望の旋律をぜひ共有してほしいです。





