RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】

卒業ソングといえば定番の合唱曲や、J-POPの人気曲などさまざまありますよね。

しかし、やはりアニメファンの方は卒業にぴったりなアニソンを聴きたいはず!

そこでこの記事では、卒業に思いをはせるためにぜひとも聴いてほしいアニソンをたっぷりと紹介します。

アニメファンなら誰しもが思いつく定番曲のほかにも、本来は卒業ソングではないけれど卒業のイメージに重なる曲も紹介しているので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(11〜20)

学級日誌紫 今

紫 今 – 学級日誌 / Mulasaki Ima – School Diary (MUSIC VIDEO) / TVアニメ「青の祓魔師 島根啓明結社篇」エンディングテーマ
学級日誌紫 今

アニメ『青の祓魔師』のエンディングテーマとして2024年1月に配信リリースされた楽曲です。

紫今さんが作詞作曲、編曲、歌唱を手がけた壮大なバラードで、青春時代の記憶や仲間とのきずなが描かれています。

中盤では学生の合唱を思わせるパートが組み込まれており、若き日のぬくもりと切なさを表現。

卒業を控えた学生さんはもちろん、学生時代を懐かしみたい大人の方にもオススメな1曲です。

卒業証書宮脇詩音

暗殺教室第二季插曲 卒業証書 完整版
卒業証書宮脇詩音

アニメ『暗殺教室SECOND SEASON』の第25話の挿入歌です。

卒業証書には学校生活を修了したことのみが記されます。

しかし卒業証書には、そんな言葉だけではない多くの思い出が詰まっています。

1人1枚もらう卒業証書にあなたなりの思い出を乗せて、この曲を聴いてみてはいかがですか?

愛してるばんざーい!μ’s

【ラブライブ!】4thシングルc/w「愛してるばんざーい!」試聴動画
愛してるばんざーい!μ's

『ラブライブ!』に登場するスクールアイドルグループμ’sのナンバー。

シングル『もぎゅっと“love”で接近中!』のカップリング曲です。

卒業は終わりではなく新たな未来へのスタート!

その新たなる門出に感じる不安を前向きに変えてくれるような1曲です。

ガーネット奥華子

奥 華子/ガーネット(弾き語り)
ガーネット奥華子

『時をかける少女』の主題歌。

ピアノの音色と共に、青春時代の甘酸っぱい恋愛を歌った1曲です。

誰もが経験したであろう、学生時代の恋愛。

大人になって別の恋愛をしたとしても、青春時代の好きな人は忘れられないですよね。

ラプスHomecomings

Homecomings – ラプス (Official Music Video)
ラプスHomecomings

学生同士の恋愛を描くアニメ『君は放課後インソムニア』。

そのエンディングテーマとして知られているのが『ラプス』です。

こちらはロックバンドのHomecomingsがアニメの原作を元に書き下ろした1曲で、アルバム『New Neighbors』に収録されています。

アニメを観ている方なら「あのことを歌っているのか」となりますし、見ていない方も切なげな雰囲気を楽しめるはずです。

やわらかなサウンドが特徴なので、おだやかな空間を演出したい時にもぜひ。

ギフティ木野ひまり(CV:嶋野花)

TVアニメ『ささやくように恋を唄う』ノンクレジットED 木野ひまり(CV.嶋野花)「ギフティ」
ギフティ木野ひまり(CV:嶋野花)

木野ひまりこと嶋野花さんの感情豊かな歌声が、聴く人の心に響きます。

2024年4月にリリースされた作品で、テレビアニメ『ささやくように恋を唄う』のエンディングテーマとして起用されました。

穏やかなメロディーラインにポップなサウンドアレンジがマッチ。

歌詞では大切な相手との関係が深まっていく過程や、日常が特別に変わっていく様子が色彩豊かに表現されていて、温かい気持ちになれます。

友だちとの思い出を振り返りたいとき、ぜひ聴いてみてください。

【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(21〜30)

いっぽんみち青葉西高校柔道部

柔道に打ち込む少女たちを描くアニメ『もういっぽん』。

そのエンディングテーマが『いっぽんみち』です。

こちらはアニメに登場する柔道部、青葉西高校柔道部が歌う楽曲で、それぞれのキャラクターの声優陣が歌唱しています。

柔道の「一本」と、未来につながっていく道を重ねて描くようなポップソングに仕上がっていますよ。

卒業後の生活への期待を歌う曲なので、アニメを観ていない方でも、柔道をしていない方でも共感できるでしょう。