【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
卒業ソングといえば定番の合唱曲や、J-POPの人気曲などさまざまありますよね。
しかし、やはりアニメファンの方は卒業にぴったりなアニソンを聴きたいはず!
そこでこの記事では、卒業に思いをはせるためにぜひとも聴いてほしいアニソンをたっぷりと紹介します。
アニメファンなら誰しもが思いつく定番曲のほかにも、本来は卒業ソングではないけれど卒業のイメージに重なる曲も紹介しているので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(11〜20)
かすかでたしかDIALOGUE+

声優アーティストユニットのDIALOGUE+。
彼女たちが、学園アニメ『久保さんは僕を許さない』のエンディングテーマとして手掛けたのが『かすかでたしか』です。
こちらは充実した学校生活と、過ぎ去る時間の速さを歌うミドルバラードに仕上がっています。
卒業式で聴けば、より時間の早さを感じられるのではないでしょうか。
また、8人の高音ボイスが重なり、卒業を祝福するかのような盛大な雰囲気が演出されているのもオススメポイントです。
花高木さん(CV:高橋李依)

透明感のある歌声で歌うのは、懐かしの名曲『花』。
こちらは大人気テレビアニメ『からかい上手の高木さん3』のエンディングテーマとして起用された楽曲です。
オリジナルは沖縄出身のバンド、ORANGE RANGEが2004年にリリースし、大ヒットした楽曲で、こちらで歌っているのは、主人公の高木さんを演じる高橋李依さんです。
歌い手が変わると、楽曲の印象も大きく変わりますね。
「壮大なラブソング」という印象だったオリジナルに対して、高木さんバージョンになると「クラスメイトと過ごすかけがえない毎日」を歌った曲に聴こえ、卒業式にぴったりですね。
君の知らない物語supercell

卒業してからは好きな人や友だちと離ればなれになってしまう……そんな切ない思いを抱いている人にオススメしたい曲です。
卒業してしまったらもうこの時間を過ごせないだ……そう気づかせてくれる歌詞が心にスッと入ってきます。
後悔しないように、今出来ることをしておこうと思えますよ。
ラプスHomecomings

学生同士の恋愛を描くアニメ『君は放課後インソムニア』。
そのエンディングテーマとして知られているのが『ラプス』です。
こちらはロックバンドのHomecomingsがアニメの原作を元に書き下ろした1曲で、アルバム『New Neighbors』に収録されています。
アニメを観ている方なら「あのことを歌っているのか」となりますし、見ていない方も切なげな雰囲気を楽しめるはずです。
やわらかなサウンドが特徴なので、おだやかな空間を演出したい時にもぜひ。
いっぽんみち青葉西高校柔道部

柔道に打ち込む少女たちを描くアニメ『もういっぽん』。
そのエンディングテーマが『いっぽんみち』です。
こちらはアニメに登場する柔道部、青葉西高校柔道部が歌う楽曲で、それぞれのキャラクターの声優陣が歌唱しています。
柔道の「一本」と、未来につながっていく道を重ねて描くようなポップソングに仕上がっていますよ。
卒業後の生活への期待を歌う曲なので、アニメを観ていない方でも、柔道をしていない方でも共感できるでしょう。
卒業証書宮脇詩音

アニメ『暗殺教室SECOND SEASON』の第25話の挿入歌です。
卒業証書には学校生活を修了したことのみが記されます。
しかし卒業証書には、そんな言葉だけではない多くの思い出が詰まっています。
1人1枚もらう卒業証書にあなたなりの思い出を乗せて、この曲を聴いてみてはいかがですか?
【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】(21〜30)
愛してるばんざーい!μ’s

『ラブライブ!』に登場するスクールアイドルグループμ’sのナンバー。
シングル『もぎゅっと“love”で接近中!』のカップリング曲です。
卒業は終わりではなく新たな未来へのスタート!
その新たなる門出に感じる不安を前向きに変えてくれるような1曲です。