【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
どれだけ願っても、もう戻らない恋。
勇気を出して告白しても振り向いてもらえなかったり、両思いになったのに相手の気持ちが自分から離れてしまったり。
失恋すると「告白なんてするんじゃなかった」「もっと素直になれていたら」と、大切な時間を思い出しては自分を責めてしまいますよね。
そして忘れようと思えば思うほど、相手への気持ちが大きくなっていく……。
本記事で紹介するのは、一生懸命恋したあなたに聴いてほしい、切なくも美しい名曲ばかりです。
いくら泣いても止まらない後悔、好きな人を諦めきれない気持ち。
そんな純粋な思いに寄り添ってくれます。
【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌(121〜140)
Unreachable love songTani Yuuki

活動開始が2020年とされているのにYouTubeの登録者数がもうすぐ50万人に達するかの勢い。
MVや配信限定シングルなどを合わせると50作近いリリースもあり、Tani Yuukiさんは今1番ノリに乗っているアーティストの一人なのではと思います。
そんなTaniさんのポップなのにどこか切ない1曲がこちら『Unreachable love song』。
号泣とはまたちがう「思い出の場所巡り」は爽やかな失恋の言葉が似合うかも。
人に見られたくない涙を流したいならこの曲がオススメです。
女がつらい青山新

切ない恋心を描いた青山新さんの失恋ソングです。
都会の喧騒を背景に、年下の男性を忘れられない女性の苦悩が歌われています。
ブルース演歌の形式を取り入れた4行詩が、恋の儚さと強さを象徴的に表現。
2024年2月に発売された本作は、青山さんのデビュー5周年を記念した一曲。
オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで自身最高位の2位を獲得しました。
恋に破れた夜、一人で酒を飲みながら聴きたい曲。
きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
悲劇のヒロインMy Hair is Bad

失恋した女性の心情を、繊細かつ力強く描き出した一曲です。
別れた恋人の家に荷物を取りに行くという、誰もが経験したことのあるシチュエーションを通して、未練や後悔、そして諦めきれない気持ちが歌われています。
「まだ好きだから」という率直な想いが繰り返され、聴く人の心に深く響きます。
2024年2月にリリースされたこの楽曲は、My Hair is Badの真骨頂とも言える、赤裸々な感情表現が詰まっています。
失恋の痛みを抱えている人、あるいは過去の恋を思い出したい人に、ぜひ聴いてもらいたい一曲です。
笑顔の裏に隠された涙が、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
明日の歌aiko

女性目線の切り口で紡がれる個性的な歌詞とポップな楽曲で幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライター・aikoさんの楽曲。
11thアルバム『泡のような愛だった』のオープニングを飾るナンバーで、軽快でありながらどこか憂いのあるピアノと、早口を取り入れた畳みかけるようなメロディーが印象的なナンバーです。
どれだけ自分の気持ちをおさえても好きだという気持ちと、それでも断ち切らなくてはいけないという現実は、一筋縄ではいかない恋愛の繊細さを描いていますよね。
失恋後の複雑な心境に共感してしまう、リアルな失恋ソングです。
バイバイ。相川七瀬

疾走感があるロックナンバーです。
パワフルで元気な相川七瀬さんにあわせて、歌詞も強い女性をものがたっています。
失恋した後に、気分転換のカラオケで歌うには、もってこいのナンバーかもしれません。
AメロBメロのラップ調からサビのギターのパートに移るところも、聴きどころです。