RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ

スポーツや格闘技など、試合前にモチベーションを上げることは何よりも重要です。

特にハードな競技は試合前の段階で、すでにアドレナリンを出しておかないといけないんですよね。

今回は、そんな試合前にボルテージを高めたいアナタに向けて「試合前に聞きたい洋楽の名曲」をピックアップしてみました!

最新の楽曲から往年の名曲、めちゃくちゃマイナーな楽曲も含めてモチベーションアップにつながる曲を幅広く紹介しています。

洋楽に詳しい方も、ぜひチェックしてみてください!

【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(81〜90)

Dance the NightDua Lipa

Dua Lipa – Dance The Night (From Barbie The Album) [Official Music Video]
Dance the NightDua Lipa

デュア・リパさんは、イギリスとアルバニアの国籍を持つシンガーソングライターです。

2023年の映画『バービー』のサウンドトラック『Barbie the Album』から、ポップとディスコの要素を持つリードシングルをリリースしました。

本作は、光とダイヤモンド、夜を踊り明かすことの喜びと自己表現をテーマにしています。

外見の輝きと内面の葛藤のバランスを描きながら、困難や感情的な挑戦に直面しても、力強く自信を持って立ち向かうことの大切さを歌っています。

スポーツや格闘技の試合前など、自分自身を奮い立たせたい時にピッタリの1曲です。

自己受容とポジティブな自己表現の大切さを思い出させてくれる、モチベーションアップのアンセム的な1曲といえるでしょう。

Into The MistEivør

Eivør – Into The Mist (Official Video)
Into The MistEivør

試合前はアドレナリンを全開にしたいという方は多いと思いますが、一方で静かに闘志を燃やしたいという方もいるでしょう。

そんな方にオススメしたいのが、こちらの『Into The Mist』です。

この曲はフェロー諸島出身のアーティスト、アイボールさんの名曲で2015年にリリースされました。

フェロー諸島という小さいマーケットでありながも、その洗練された音楽性が話題になり世界的なヒットも記録しています。

フェロー民謡をベースにした独特の音楽性が、気分を高揚させてくれるので、ぜひチェックしてみてください。

Iron ManBlack Sabbath

オジー・オズボーンがボーカルを務めたバンド、ブラック・サバスの代表曲です。

日本で活躍したプロレスラータッグチーム、ロードウォーリアーズが入場曲として使用していました。

また映画「アイアン・マン」でも劇中曲として使用されていました。

ゆっくりとした曲調ながらオジーの気持ち悪い歌声もあり、何かしらのオカルト感も感じさせる気持ち高ぶらせソングです。

Lose ControlMeduza, Becky Hill, Goodboys

MEDUZA, Becky Hill, Goodboys – Lose Control (Lyric Video)
Lose ControlMeduza, Becky Hill, Goodboys

ハウスミュージック界の期待の若手トリオ、メドゥーザが、大好評だったグッドボーイズとのコラボの第二作目をリリースしています。

こちらは『Lose Control』という曲で、キャッチーなメロディには、聞き覚えがあるという方も多いのではないでしょうか?

歌っているのはシンガーの、ベッキー・ヒルです。

ハスキーな歌声がとても魅力的ですよね!

エアリーなビルドアップから、パンチの効いた重低音は聴いていて爽快です!

Kool-AidBring Me The Horizon

Bring Me The Horizon – Kool-Aid (Official Video)
Kool-AidBring Me The Horizon

イギリスを代表するロックバンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが2024年1月に発表したシングル曲は、強烈なメッセージ性と激しいサウンドが印象的な一曲です。

本作では、集団的なイデオロギーに盲目的に従う危険性や、個人の自由や批判的思考を失うことへの警鐘が描かれています。

メタルコアとエレクトロニカを融合させたダイナミックな楽曲は、試合前のアスリートの闘志に火をつけるのにぴったりでしょう。

アグレッシブなギターリフとオリバー・サイクスさんの迫力あるボーカルが、気持ちを奮い立たせてくれます。

タイトル曲を収録したアルバム『Post Human: Nex Gen』は2024年に発売予定であり、バンドの新たな挑戦に大きな期待が寄せられています。

スポーツに限らず、何かに立ち向かう時にこの曲を聴けば勇気をもらえるはずです。

How Do I Say GoodbyeDean Lewis

Dean Lewis – How Do I Say Goodbye (Official Video)
How Do I Say GoodbyeDean Lewis

大切な家族や大事な仲間がいなくなる、そんな時どうやってさよならを言えばいい?

と胸を締め付けるような内容を歌ったナンバー『How Do I Say Goodbye』。

こちらはオーストラリアのシンガーソングライター、ディーン・ルイスさんの3枚目にリリースされたシングル曲です。

大切な人の危篤状態を告げられた心境を、痛みと苦悩のこもった歌詞とメロディーでつづっています。

急にいなくなってしまうかも知れない大事な存在への強い思いと、どうしていいかわからないとまどう気持ちを熱く歌った楽曲は、彼の子供時代からの写真を使ったミュージックビデオ共々、とても感動的です。

【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(91〜100)

Happy?Mudvayne

Mudvayne – Happy? (Official HD Video)
Happy?Mudvayne

おどろおどろしいフェイスペイントと個性的な音楽性で人気を集めたバンド、マッドヴェイン。

デビュー・アルバム当時はヘヴィメタルの最盛期だったこともあり、当初から多くの人気を集めていましたね。

キャリアの中期からは、ビジュアル面には焦点を当てず、純粋なハードロック、ヘヴィメタルを追求としたスタイルへと変化しています。

この曲『HAPPY?』は、そんな中期以降の彼らのスタイルを味わえる、ワイルドでシンプルなロックナンバーです。

力強いシャウトが試合前の精神を鼓舞し、テンションを上げてくれますよ!